第二みちのく有料道路(だいにみちのくゆうりょうどうろ)は、青森県上北郡おいらせ町高田を起点とし、同県上北郡六戸町大字犬落瀬字堀切沢に至る有料道路(自動車専用道路【A'路線】)で、青森県道8号八戸野辺地線の一部である。青森県道路公社が管理し、料金を徴収している。 東北縦貫自動車道八戸線の一部を構成し、下田百石ICで百石道路に、六戸JCTで上北自動車道に接続している。 高速道路ナンバリングでは、八戸自動車道、百石道路、上北自動車道、みちのく有料道路、青森自動車道とともに「E4A」が割り当てられている。

Property Value
dbo:Infrastructure/length
  • 9.7 (dbd:kilometre)
dbo:abstract
  • 第二みちのく有料道路(だいにみちのくゆうりょうどうろ)は、青森県上北郡おいらせ町高田を起点とし、同県上北郡六戸町大字犬落瀬字堀切沢に至る有料道路(自動車専用道路【A'路線】)で、青森県道8号八戸野辺地線の一部である。青森県道路公社が管理し、料金を徴収している。 東北縦貫自動車道八戸線の一部を構成し、下田百石ICで百石道路に、六戸JCTで上北自動車道に接続している。 高速道路ナンバリングでは、八戸自動車道、百石道路、上北自動車道、みちのく有料道路、青森自動車道とともに「E4A」が割り当てられている。 (ja)
  • 第二みちのく有料道路(だいにみちのくゆうりょうどうろ)は、青森県上北郡おいらせ町高田を起点とし、同県上北郡六戸町大字犬落瀬字堀切沢に至る有料道路(自動車専用道路【A'路線】)で、青森県道8号八戸野辺地線の一部である。青森県道路公社が管理し、料金を徴収している。 東北縦貫自動車道八戸線の一部を構成し、下田百石ICで百石道路に、六戸JCTで上北自動車道に接続している。 高速道路ナンバリングでは、八戸自動車道、百石道路、上北自動車道、みちのく有料道路、青森自動車道とともに「E4A」が割り当てられている。 (ja)
dbo:length
  • 9700.000000 (xsd:double)
dbo:routeNumber
  • 一般国道自動車専用道路(A')
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 74592 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 8243 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92671145 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:アイコン
  • 250 (xsd:integer)
prop-ja:名前
  • 第二みちのく有料道路 (ja)
  • 第二みちのく有料道路 (ja)
prop-ja:接続する主な道路
  • 百石道路 上北自動車道 (ja)
  • 百石道路 上北自動車道 (ja)
prop-ja:種別・系統
prop-ja:終点
  • 青森県上北郡六戸町(六戸出入口) (ja)
  • 青森県上北郡六戸町(六戸出入口) (ja)
prop-ja:総距離
  • 9.7 (dbd:kilometre)
prop-ja:起点
  • 青森県上北郡おいらせ町(下田百石IC) (ja)
  • 青森県上北郡おいらせ町(下田百石IC) (ja)
prop-ja:開通年
  • 1992 (xsd:integer)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 第二みちのく有料道路(だいにみちのくゆうりょうどうろ)は、青森県上北郡おいらせ町高田を起点とし、同県上北郡六戸町大字犬落瀬字堀切沢に至る有料道路(自動車専用道路【A'路線】)で、青森県道8号八戸野辺地線の一部である。青森県道路公社が管理し、料金を徴収している。 東北縦貫自動車道八戸線の一部を構成し、下田百石ICで百石道路に、六戸JCTで上北自動車道に接続している。 高速道路ナンバリングでは、八戸自動車道、百石道路、上北自動車道、みちのく有料道路、青森自動車道とともに「E4A」が割り当てられている。 (ja)
  • 第二みちのく有料道路(だいにみちのくゆうりょうどうろ)は、青森県上北郡おいらせ町高田を起点とし、同県上北郡六戸町大字犬落瀬字堀切沢に至る有料道路(自動車専用道路【A'路線】)で、青森県道8号八戸野辺地線の一部である。青森県道路公社が管理し、料金を徴収している。 東北縦貫自動車道八戸線の一部を構成し、下田百石ICで百石道路に、六戸JCTで上北自動車道に接続している。 高速道路ナンバリングでは、八戸自動車道、百石道路、上北自動車道、みちのく有料道路、青森自動車道とともに「E4A」が割り当てられている。 (ja)
rdfs:label
  • 第二みちのく有料道路 (ja)
  • 第二みちのく有料道路 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 第二みちのく有料道路 (ja)
  • 第二みちのく有料道路 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:最寄ic of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of