税関線(ぜいかんせん)は、かつて神戸市の瀧道停留場 - 税関前停留場間を結んでいた、神戸市電の軌道路線である。フラワーロードの上に敷設されていたが、本格的な市電撤去に先立ち、1966年に廃止された。 跡地の「税関線シンボルロード」で、昭和62年度手づくり郷土賞(ふれあいの並木道部門)を受賞した。