榎本藩(えのもとはん)は、江戸時代前期の短期間、下野国に所在した藩。藩庁は都賀郡榎本の榎本城(現在の栃木県栃木市大平町榎本)に置かれた。1605年に本多正純の弟・本多忠純が入封、最大時には2万8000石の大名となったが、1640年に無嗣により廃藩となった。