李 璆(イ・グ、永楽17年・世宗元年(1419年) - 成化5年・睿宗元年(1469年))は、李氏朝鮮の王族。字は献之。君号は臨瀛大君。第4代国王世宗の第4王子。母は昭憲王后。第5代国王文宗および第7代国王世祖・安平大君の同母弟。広平大君・錦城大君・平原大君・永膺大君の同母兄。桂陽君の異母兄。第6代国王端宗・第8代国王睿宗の叔父。子は亀城君李浚。娘の中牟県主は廃妃慎氏(第10代国王燕山君の正室)の母で、端敬王后慎氏(第11代国王中宗の最初の正室)の祖母。

Property Value
dbo:abstract
  • 李 璆(イ・グ、永楽17年・世宗元年(1419年) - 成化5年・睿宗元年(1469年))は、李氏朝鮮の王族。字は献之。君号は臨瀛大君。第4代国王世宗の第4王子。母は昭憲王后。第5代国王文宗および第7代国王世祖・安平大君の同母弟。広平大君・錦城大君・平原大君・永膺大君の同母兄。桂陽君の異母兄。第6代国王端宗・第8代国王睿宗の叔父。子は亀城君李浚。娘の中牟県主は廃妃慎氏(第10代国王燕山君の正室)の母で、端敬王后慎氏(第11代国王中宗の最初の正室)の祖母。 (ja)
  • 李 璆(イ・グ、永楽17年・世宗元年(1419年) - 成化5年・睿宗元年(1469年))は、李氏朝鮮の王族。字は献之。君号は臨瀛大君。第4代国王世宗の第4王子。母は昭憲王后。第5代国王文宗および第7代国王世祖・安平大君の同母弟。広平大君・錦城大君・平原大君・永膺大君の同母兄。桂陽君の異母兄。第6代国王端宗・第8代国王睿宗の叔父。子は亀城君李浚。娘の中牟県主は廃妃慎氏(第10代国王燕山君の正室)の母で、端敬王后慎氏(第11代国王中宗の最初の正室)の祖母。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 3580101 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1133 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89992141 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:出生年
  • 永楽17年(1419年) (ja)
  • 永楽17年(1419年) (ja)
prop-en:
  • 臨瀛大君 李璆 (ja)
  • 臨瀛大君 李璆 (ja)
prop-en:字号
  • 献之 (ja)
  • 献之 (ja)
prop-en:実母
prop-en:実父
prop-en:没死年
  • 成化5年(1469年) (ja)
  • 成化5年(1469年) (ja)
prop-en:爵位
  • 大君 (ja)
  • 大君 (ja)
prop-en:諱号
  • 李璆 (ja)
  • 李璆 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 李 璆(イ・グ、永楽17年・世宗元年(1419年) - 成化5年・睿宗元年(1469年))は、李氏朝鮮の王族。字は献之。君号は臨瀛大君。第4代国王世宗の第4王子。母は昭憲王后。第5代国王文宗および第7代国王世祖・安平大君の同母弟。広平大君・錦城大君・平原大君・永膺大君の同母兄。桂陽君の異母兄。第6代国王端宗・第8代国王睿宗の叔父。子は亀城君李浚。娘の中牟県主は廃妃慎氏(第10代国王燕山君の正室)の母で、端敬王后慎氏(第11代国王中宗の最初の正室)の祖母。 (ja)
  • 李 璆(イ・グ、永楽17年・世宗元年(1419年) - 成化5年・睿宗元年(1469年))は、李氏朝鮮の王族。字は献之。君号は臨瀛大君。第4代国王世宗の第4王子。母は昭憲王后。第5代国王文宗および第7代国王世祖・安平大君の同母弟。広平大君・錦城大君・平原大君・永膺大君の同母兄。桂陽君の異母兄。第6代国王端宗・第8代国王睿宗の叔父。子は亀城君李浚。娘の中牟県主は廃妃慎氏(第10代国王燕山君の正室)の母で、端敬王后慎氏(第11代国王中宗の最初の正室)の祖母。 (ja)
rdfs:label
  • 李璆 (朝鮮) (ja)
  • 李璆 (朝鮮) (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of