宇宙物体により引き起こされる損害についての国際的責任に関する条約(うちゅうぶったいによりひきおこされるそんがいについてのこくさいせきにんにかんするじょうやく、英:The Convention on International Liability for Damage Caused by Space Objects、英略称:Liability Convention)は、宇宙法を構成する5条約の1つ。 打ち上げ国が宇宙物体によって何らかの損害を引き起こした場合、打ち上げ国は無限の無過失責任を負うことを定める。宇宙条約第6条・7条の規定を具体化したもの。 略称は宇宙損害責任条約。 1971年11月29日に採択された第26会期国際連合総会決議2777号で、1972年9月1日に発効した。

Property Value
dbo:abstract
  • 宇宙物体により引き起こされる損害についての国際的責任に関する条約(うちゅうぶったいによりひきおこされるそんがいについてのこくさいせきにんにかんするじょうやく、英:The Convention on International Liability for Damage Caused by Space Objects、英略称:Liability Convention)は、宇宙法を構成する5条約の1つ。 打ち上げ国が宇宙物体によって何らかの損害を引き起こした場合、打ち上げ国は無限の無過失責任を負うことを定める。宇宙条約第6条・7条の規定を具体化したもの。 略称は宇宙損害責任条約。 1971年11月29日に採択された第26会期国際連合総会決議2777号で、1972年9月1日に発効した。 (ja)
  • 宇宙物体により引き起こされる損害についての国際的責任に関する条約(うちゅうぶったいによりひきおこされるそんがいについてのこくさいせきにんにかんするじょうやく、英:The Convention on International Liability for Damage Caused by Space Objects、英略称:Liability Convention)は、宇宙法を構成する5条約の1つ。 打ち上げ国が宇宙物体によって何らかの損害を引き起こした場合、打ち上げ国は無限の無過失責任を負うことを定める。宇宙条約第6条・7条の規定を具体化したもの。 略称は宇宙損害責任条約。 1971年11月29日に採択された第26会期国際連合総会決議2777号で、1972年9月1日に発効した。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1742343 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4541 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 80424616 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:リンク
  • - 外務省 (ja)
  • - 外務省 (ja)
prop-en:内容
  • 宇宙物体の落下等に伴い発生する損害に関し、賠償の責任を負うべき国、賠償の責任に関する原則、賠償の請求を行うことのできる国、賠償の請求の手続、賠償額の算定基準、外交交渉による解決が得られなかった場合に設置する請求委員会の組織および権限等について。 (ja)
  • 宇宙物体の落下等に伴い発生する損害に関し、賠償の責任を負うべき国、賠償の責任に関する原則、賠償の請求を行うことのできる国、賠償の請求の手続、賠償額の算定基準、外交交渉による解決が得られなかった場合に設置する請求委員会の組織および権限等について。 (ja)
prop-en:効力発生
  • 0001-09-01 (xsd:gMonthDay)
prop-en:寄託者
prop-en:番号
  • 0001-06-20 (xsd:gMonthDay)
prop-en:署名
  • 0001-03-29 (xsd:gMonthDay)
prop-en:署名場所
prop-en:言語
  • 英語、ロシア語、フランス語、スペイン語、中国語 (ja)
  • 英語、ロシア語、フランス語、スペイン語、中国語 (ja)
prop-en:通称
  • 宇宙損害責任条約 (ja)
  • 宇宙損害責任条約 (ja)
prop-en:関連
prop-en:題名
  • 宇宙物体により引き起こされる損害についての国際的責任に関する条約 (ja)
  • 宇宙物体により引き起こされる損害についての国際的責任に関する条約 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 宇宙物体により引き起こされる損害についての国際的責任に関する条約(うちゅうぶったいによりひきおこされるそんがいについてのこくさいせきにんにかんするじょうやく、英:The Convention on International Liability for Damage Caused by Space Objects、英略称:Liability Convention)は、宇宙法を構成する5条約の1つ。 打ち上げ国が宇宙物体によって何らかの損害を引き起こした場合、打ち上げ国は無限の無過失責任を負うことを定める。宇宙条約第6条・7条の規定を具体化したもの。 略称は宇宙損害責任条約。 1971年11月29日に採択された第26会期国際連合総会決議2777号で、1972年9月1日に発効した。 (ja)
  • 宇宙物体により引き起こされる損害についての国際的責任に関する条約(うちゅうぶったいによりひきおこされるそんがいについてのこくさいせきにんにかんするじょうやく、英:The Convention on International Liability for Damage Caused by Space Objects、英略称:Liability Convention)は、宇宙法を構成する5条約の1つ。 打ち上げ国が宇宙物体によって何らかの損害を引き起こした場合、打ち上げ国は無限の無過失責任を負うことを定める。宇宙条約第6条・7条の規定を具体化したもの。 略称は宇宙損害責任条約。 1971年11月29日に採択された第26会期国際連合総会決議2777号で、1972年9月1日に発効した。 (ja)
rdfs:label
  • 宇宙損害責任条約 (ja)
  • 宇宙損害責任条約 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of