伊号第二十九潜水艦(いごうだいにじゅうくせんすいかん、旧字体:伊號第二十九潜水艦)は、大日本帝国海軍の伊十五型潜水艦(巡潜乙型潜水艦)の10番艦。最初は通商破壊任務に用いられ、インド洋を主戦場として7隻の船舶を撃沈した。また、日本とドイツの往復に成功寸前まで行った潜水艦として有名。 当初は伊号第三十三潜水艦と命名されていたが、1941年(昭和16年)11月1日に伊号第二十九潜水艦と改名されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 伊号第二十九潜水艦(いごうだいにじゅうくせんすいかん、旧字体:伊號第二十九潜水艦)は、大日本帝国海軍の伊十五型潜水艦(巡潜乙型潜水艦)の10番艦。最初は通商破壊任務に用いられ、インド洋を主戦場として7隻の船舶を撃沈した。また、日本とドイツの往復に成功寸前まで行った潜水艦として有名。 当初は伊号第三十三潜水艦と命名されていたが、1941年(昭和16年)11月1日に伊号第二十九潜水艦と改名されている。 (ja)
  • 伊号第二十九潜水艦(いごうだいにじゅうくせんすいかん、旧字体:伊號第二十九潜水艦)は、大日本帝国海軍の伊十五型潜水艦(巡潜乙型潜水艦)の10番艦。最初は通商破壊任務に用いられ、インド洋を主戦場として7隻の船舶を撃沈した。また、日本とドイツの往復に成功寸前まで行った潜水艦として有名。 当初は伊号第三十三潜水艦と命名されていたが、1941年(昭和16年)11月1日に伊号第二十九潜水艦と改名されている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 398088 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 8936 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89623711 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • 13.016666666666667 50.68333333333333
rdf:type
rdfs:comment
  • 伊号第二十九潜水艦(いごうだいにじゅうくせんすいかん、旧字体:伊號第二十九潜水艦)は、大日本帝国海軍の伊十五型潜水艦(巡潜乙型潜水艦)の10番艦。最初は通商破壊任務に用いられ、インド洋を主戦場として7隻の船舶を撃沈した。また、日本とドイツの往復に成功寸前まで行った潜水艦として有名。 当初は伊号第三十三潜水艦と命名されていたが、1941年(昭和16年)11月1日に伊号第二十九潜水艦と改名されている。 (ja)
  • 伊号第二十九潜水艦(いごうだいにじゅうくせんすいかん、旧字体:伊號第二十九潜水艦)は、大日本帝国海軍の伊十五型潜水艦(巡潜乙型潜水艦)の10番艦。最初は通商破壊任務に用いられ、インド洋を主戦場として7隻の船舶を撃沈した。また、日本とドイツの往復に成功寸前まで行った潜水艦として有名。 当初は伊号第三十三潜水艦と命名されていたが、1941年(昭和16年)11月1日に伊号第二十九潜水艦と改名されている。 (ja)
rdfs:label
  • 伊号第二十九潜水艦 (ja)
  • 伊号第二十九潜水艦 (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(50.683334350586 13.016666412354)
geo:lat
  • 13.016666 (xsd:float)
geo:long
  • 50.683334 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of