デパルタメント (Departamento) は、アルゼンチンにおいてプロビンシア(州)に次ぐ第2レベルの行政区分の名称であり、日本語の県や郡に近い区分である。ブエノスアイレス州のみはデパルタメントではなくパルティードという行政区分が第2レベルに使用され、ブエノスアイレス特別区(いずれの州にも属さない)はコムーナという行政区分が第2レベルに使用される。それぞれのデパルタメントやパルティードは第3レベルの行政区分であるシウダ、ムニシピオ、ロカリダーデなど(市や町)を内包し、コムーナはバリオを内包する。 パルティードは選挙によって選出された地方長官(パルティード知事/パルティード長)によって統治されるが、デパルタメントは地方長官や他の行政官庁を有しない。しかし、各州の立法機関構成者選出の際にはデパルタメントという単位が基礎となる。例えばサンタフェ州では、各デパルタメントが1人ずつの議員を州議会に選出する。ブエノスアイレス州の各パルティードを除いて、各州に計376のデパルタメントがある。このうち32のデパルタメントは、複数の州に同一名称のデパルタメントが存在し、のべ75のデパルタメントが名称を同じにしている。

Property Value
dbo:abstract
  • デパルタメント (Departamento) は、アルゼンチンにおいてプロビンシア(州)に次ぐ第2レベルの行政区分の名称であり、日本語の県や郡に近い区分である。ブエノスアイレス州のみはデパルタメントではなくパルティードという行政区分が第2レベルに使用され、ブエノスアイレス特別区(いずれの州にも属さない)はコムーナという行政区分が第2レベルに使用される。それぞれのデパルタメントやパルティードは第3レベルの行政区分であるシウダ、ムニシピオ、ロカリダーデなど(市や町)を内包し、コムーナはバリオを内包する。 パルティードは選挙によって選出された地方長官(パルティード知事/パルティード長)によって統治されるが、デパルタメントは地方長官や他の行政官庁を有しない。しかし、各州の立法機関構成者選出の際にはデパルタメントという単位が基礎となる。例えばサンタフェ州では、各デパルタメントが1人ずつの議員を州議会に選出する。ブエノスアイレス州の各パルティードを除いて、各州に計376のデパルタメントがある。このうち32のデパルタメントは、複数の州に同一名称のデパルタメントが存在し、のべ75のデパルタメントが名称を同じにしている。 (ja)
  • デパルタメント (Departamento) は、アルゼンチンにおいてプロビンシア(州)に次ぐ第2レベルの行政区分の名称であり、日本語の県や郡に近い区分である。ブエノスアイレス州のみはデパルタメントではなくパルティードという行政区分が第2レベルに使用され、ブエノスアイレス特別区(いずれの州にも属さない)はコムーナという行政区分が第2レベルに使用される。それぞれのデパルタメントやパルティードは第3レベルの行政区分であるシウダ、ムニシピオ、ロカリダーデなど(市や町)を内包し、コムーナはバリオを内包する。 パルティードは選挙によって選出された地方長官(パルティード知事/パルティード長)によって統治されるが、デパルタメントは地方長官や他の行政官庁を有しない。しかし、各州の立法機関構成者選出の際にはデパルタメントという単位が基礎となる。例えばサンタフェ州では、各デパルタメントが1人ずつの議員を州議会に選出する。ブエノスアイレス州の各パルティードを除いて、各州に計376のデパルタメントがある。このうち32のデパルタメントは、複数の州に同一名称のデパルタメントが存在し、のべ75のデパルタメントが名称を同じにしている。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 2795980 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 28580 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 50337994 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • デパルタメント (Departamento) は、アルゼンチンにおいてプロビンシア(州)に次ぐ第2レベルの行政区分の名称であり、日本語の県や郡に近い区分である。ブエノスアイレス州のみはデパルタメントではなくパルティードという行政区分が第2レベルに使用され、ブエノスアイレス特別区(いずれの州にも属さない)はコムーナという行政区分が第2レベルに使用される。それぞれのデパルタメントやパルティードは第3レベルの行政区分であるシウダ、ムニシピオ、ロカリダーデなど(市や町)を内包し、コムーナはバリオを内包する。 パルティードは選挙によって選出された地方長官(パルティード知事/パルティード長)によって統治されるが、デパルタメントは地方長官や他の行政官庁を有しない。しかし、各州の立法機関構成者選出の際にはデパルタメントという単位が基礎となる。例えばサンタフェ州では、各デパルタメントが1人ずつの議員を州議会に選出する。ブエノスアイレス州の各パルティードを除いて、各州に計376のデパルタメントがある。このうち32のデパルタメントは、複数の州に同一名称のデパルタメントが存在し、のべ75のデパルタメントが名称を同じにしている。 (ja)
  • デパルタメント (Departamento) は、アルゼンチンにおいてプロビンシア(州)に次ぐ第2レベルの行政区分の名称であり、日本語の県や郡に近い区分である。ブエノスアイレス州のみはデパルタメントではなくパルティードという行政区分が第2レベルに使用され、ブエノスアイレス特別区(いずれの州にも属さない)はコムーナという行政区分が第2レベルに使用される。それぞれのデパルタメントやパルティードは第3レベルの行政区分であるシウダ、ムニシピオ、ロカリダーデなど(市や町)を内包し、コムーナはバリオを内包する。 パルティードは選挙によって選出された地方長官(パルティード知事/パルティード長)によって統治されるが、デパルタメントは地方長官や他の行政官庁を有しない。しかし、各州の立法機関構成者選出の際にはデパルタメントという単位が基礎となる。例えばサンタフェ州では、各デパルタメントが1人ずつの議員を州議会に選出する。ブエノスアイレス州の各パルティードを除いて、各州に計376のデパルタメントがある。このうち32のデパルタメントは、複数の州に同一名称のデパルタメントが存在し、のべ75のデパルタメントが名称を同じにしている。 (ja)
rdfs:label
  • デパルタメント (アルゼンチン) (ja)
  • デパルタメント (アルゼンチン) (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:settlementType of
is prop-ja:subdivisionType of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of