『テイルズ オブ イノセンス』(Tales of Innocence、略称:TOI / イノセンス)は、バンダイナムコゲームスから2007年12月6日に発売されたニンテンドーDS用RPG。『テイルズ オブ』シリーズの1つで、ジャンル名は「想いを繋ぐRPG」。2012年1月26日にはPlayStation Vita用『テイルズ オブ イノセンス R』(テイルズ オブ イノセンス アール、Tales of Innocence R)が発売された。テイルズシリーズでは初めて、CERO:B(12才以上対象)となった。 前世の記憶に目覚め、異能の力を行使できるようになった主人公たちと、世界を創り変える力「創世力」の悪用を企む者たちの戦いを描いている。戦闘システムは『テイルズ オブ ジ アビス』の3D空間での戦闘に、PS2版『テイルズ オブ デスティニー』の空中戦闘を組み合わせたもの。

Property Value
dbo:abstract
  • 『テイルズ オブ イノセンス』(Tales of Innocence、略称:TOI / イノセンス)は、バンダイナムコゲームスから2007年12月6日に発売されたニンテンドーDS用RPG。『テイルズ オブ』シリーズの1つで、ジャンル名は「想いを繋ぐRPG」。2012年1月26日にはPlayStation Vita用『テイルズ オブ イノセンス R』(テイルズ オブ イノセンス アール、Tales of Innocence R)が発売された。テイルズシリーズでは初めて、CERO:B(12才以上対象)となった。 前世の記憶に目覚め、異能の力を行使できるようになった主人公たちと、世界を創り変える力「創世力」の悪用を企む者たちの戦いを描いている。戦闘システムは『テイルズ オブ ジ アビス』の3D空間での戦闘に、PS2版『テイルズ オブ デスティニー』の空中戦闘を組み合わせたもの。 (ja)
  • 『テイルズ オブ イノセンス』(Tales of Innocence、略称:TOI / イノセンス)は、バンダイナムコゲームスから2007年12月6日に発売されたニンテンドーDS用RPG。『テイルズ オブ』シリーズの1つで、ジャンル名は「想いを繋ぐRPG」。2012年1月26日にはPlayStation Vita用『テイルズ オブ イノセンス R』(テイルズ オブ イノセンス アール、Tales of Innocence R)が発売された。テイルズシリーズでは初めて、CERO:B(12才以上対象)となった。 前世の記憶に目覚め、異能の力を行使できるようになった主人公たちと、世界を創り変える力「創世力」の悪用を企む者たちの戦いを描いている。戦闘システムは『テイルズ オブ ジ アビス』の3D空間での戦闘に、PS2版『テイルズ オブ デスティニー』の空中戦闘を組み合わせたもの。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2588054 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 45695 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91621550 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:_
  • 2012 (xsd:integer)
  • PlayStation Vita用ソフト (ja)
  • ファミ通クロスレビュープラチナ殿堂入りソフト (ja)
  • 転生を題材としたコンピュータゲーム (ja)
prop-ja:collapse
  • on (ja)
  • on (ja)
prop-ja:header
  • この記事は以下のカテゴリでも参照できます (ja)
  • この記事は以下のカテゴリでも参照できます (ja)
prop-ja:redirect
  • テイルズ オブ イノセンス R (ja)
  • テイルズ オブ イノセンス R (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:キャラクターデザイン
prop-ja:キャラクターボイス
  • あり (ja)
  • あり (ja)
prop-ja:ゲームジャンル
prop-ja:コンテンツアイコン
  • DS:暴力、言葉・その他 (ja)
  • PS Vita:セクシャル、暴力、犯罪 (ja)
  • DS:暴力、言葉・その他 (ja)
  • PS Vita:セクシャル、暴力、犯罪 (ja)
prop-ja:シナリオ
  • DS:梶尾真美 (ja)
  • PS Vita:重松敬介(プロデュース)、前田圭士 (ja)
  • DS:梶尾真美 (ja)
  • PS Vita:重松敬介(プロデュース)、前田圭士 (ja)
prop-ja:タイトル
  • テイルズ オブ イノセンス (ja)
  • テイルズ オブ イノセンス R (ja)
  • テイルズ オブ イノセンス (ja)
  • テイルズ オブ イノセンス R (ja)
prop-ja:ディレクター
  • DS:稲垣武俊 (ja)
  • PS Vita:青木恭美 (ja)
  • DS:稲垣武俊 (ja)
  • PS Vita:青木恭美 (ja)
prop-ja:プレイ人数
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:プロデューサー
prop-ja:メディア
  • DS:DSカード (ja)
  • PS Vita:PS Vitaカード・ダウンロード (ja)
  • DS:DSカード (ja)
  • PS Vita:PS Vitaカード・ダウンロード (ja)
prop-ja:作画
prop-ja:作者
prop-ja:出版社
prop-ja:売上本数
  • DS:24.6万本 (ja)
  • PS Vita:77,505本 (ja)
  • DS:24.6万本 (ja)
  • PS Vita:77,505本 (ja)
prop-ja:対応機種
prop-ja:巻数
  • 全3巻 (ja)
  • 全3巻 (ja)
prop-ja:掲載誌
prop-ja:発売元
prop-ja:発売日
  • 0001-01-26 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-04-25 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-10-30 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-06 (xsd:gMonthDay)
  • DS: (ja)
  • PS Vita: (ja)
prop-ja:終了
  • 2008 (xsd:integer)
prop-ja:話数
  • 全12話 (ja)
  • 全12話 (ja)
prop-ja:開始
  • 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:開発元
  • DS:アルファ・システム (ja)
  • PS Vita:セブンスコード (ja)
  • DS:アルファ・システム (ja)
  • PS Vita:セブンスコード (ja)
prop-ja:音楽
  • 中村和宏 (ja)
  • 中村和宏 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『テイルズ オブ イノセンス』(Tales of Innocence、略称:TOI / イノセンス)は、バンダイナムコゲームスから2007年12月6日に発売されたニンテンドーDS用RPG。『テイルズ オブ』シリーズの1つで、ジャンル名は「想いを繋ぐRPG」。2012年1月26日にはPlayStation Vita用『テイルズ オブ イノセンス R』(テイルズ オブ イノセンス アール、Tales of Innocence R)が発売された。テイルズシリーズでは初めて、CERO:B(12才以上対象)となった。 前世の記憶に目覚め、異能の力を行使できるようになった主人公たちと、世界を創り変える力「創世力」の悪用を企む者たちの戦いを描いている。戦闘システムは『テイルズ オブ ジ アビス』の3D空間での戦闘に、PS2版『テイルズ オブ デスティニー』の空中戦闘を組み合わせたもの。 (ja)
  • 『テイルズ オブ イノセンス』(Tales of Innocence、略称:TOI / イノセンス)は、バンダイナムコゲームスから2007年12月6日に発売されたニンテンドーDS用RPG。『テイルズ オブ』シリーズの1つで、ジャンル名は「想いを繋ぐRPG」。2012年1月26日にはPlayStation Vita用『テイルズ オブ イノセンス R』(テイルズ オブ イノセンス アール、Tales of Innocence R)が発売された。テイルズシリーズでは初めて、CERO:B(12才以上対象)となった。 前世の記憶に目覚め、異能の力を行使できるようになった主人公たちと、世界を創り変える力「創世力」の悪用を企む者たちの戦いを描いている。戦闘システムは『テイルズ オブ ジ アビス』の3D空間での戦闘に、PS2版『テイルズ オブ デスティニー』の空中戦闘を組み合わせたもの。 (ja)
rdfs:label
  • テイルズ オブ イノセンス (ja)
  • テイルズ オブ イノセンス (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • テイルズ オブ イノセンス (ja)
  • テイルズ オブ イノセンス (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:2007c of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of