株式会社インターネットイニシアティブ(英: Internet Initiative Japan Inc.、略称IIJ)は、日本の電気通信事業者である。東京証券取引所プライム市場において株式公開しておりJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。外資(1992年12月、AT&T Jens株式会社)に続き、商用サービスを開始したインターネットサービスプロバイダ(ISP)であり、インターネット接続、仮想移動体通信事業者(MVNO)、システム・インテグレーション、アウトソーシングなど法人向けが主要事業である。ISP事業者に対する、ISP事業のOEM・移動体通信事業者(MNO)とのL2接続による仮想移動体サービス提供者(MVNE)も行っている。AS番号は2497であり、JPNIC割り当ての中で最も若番である。

Property Value
dbo:abstract
  • 株式会社インターネットイニシアティブ(英: Internet Initiative Japan Inc.、略称IIJ)は、日本の電気通信事業者である。東京証券取引所プライム市場において株式公開しておりJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。外資(1992年12月、AT&T Jens株式会社)に続き、商用サービスを開始したインターネットサービスプロバイダ(ISP)であり、インターネット接続、仮想移動体通信事業者(MVNO)、システム・インテグレーション、アウトソーシングなど法人向けが主要事業である。ISP事業者に対する、ISP事業のOEM・移動体通信事業者(MNO)とのL2接続による仮想移動体サービス提供者(MVNE)も行っている。AS番号は2497であり、JPNIC割り当ての中で最も若番である。 (ja)
  • 株式会社インターネットイニシアティブ(英: Internet Initiative Japan Inc.、略称IIJ)は、日本の電気通信事業者である。東京証券取引所プライム市場において株式公開しておりJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。外資(1992年12月、AT&T Jens株式会社)に続き、商用サービスを開始したインターネットサービスプロバイダ(ISP)であり、インターネット接続、仮想移動体通信事業者(MVNO)、システム・インテグレーション、アウトソーシングなど法人向けが主要事業である。ISP事業者に対する、ISP事業のOEM・移動体通信事業者(MNO)とのL2接続による仮想移動体サービス提供者(MVNE)も行っている。AS番号は2497であり、JPNIC割り当ての中で最も若番である。 (ja)
dbo:commonName
  • 株式会社インターネットイニシアティブ (ja)
  • 株式会社インターネットイニシアティブ (ja)
dbo:foundingYear
  • 0003-01-01 (xsd:gYear)
dbo:numberOfEmployees
  • 2022 (xsd:nonNegativeInteger)
  • 2344 (xsd:nonNegativeInteger)
  • 4147 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:postalCode
  • 102-0071
dbo:purpose
  • ISP
  • ほか
  • システムインテグレーション
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 106261 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 18869 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92505421 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ロゴ
  • 150 (xsd:integer)
prop-ja:主要子会社
  • IIJ America Inc. 100% (ja)
  • IIJ Europe Limited 100% (ja)
  • IIJ Global Solutions Singapore Pte. Ltd. 100% (ja)
  • PTC SYSTEM PTE LTD 100% (ja)
  • 株式会社トラストネットワークス 80.6% (ja)
  • 株式会社IIJグローバルソリューションズ 100% (ja)
  • 株式会社IIJイノベーションインスティテュート 100% (ja)
  • ネットチャート株式会社 100% (ja)
  • 株式会社IIJエンジニアリング 100% (ja)
  • 株式会社IIJプロテック 100% (ja)
  • 艾杰通信技術有限公司 100% (ja)
  • IIJ America Inc. 100% (ja)
  • IIJ Europe Limited 100% (ja)
  • IIJ Global Solutions Singapore Pte. Ltd. 100% (ja)
  • PTC SYSTEM PTE LTD 100% (ja)
  • 株式会社トラストネットワークス 80.6% (ja)
  • 株式会社IIJグローバルソリューションズ 100% (ja)
  • 株式会社IIJイノベーションインスティテュート 100% (ja)
  • ネットチャート株式会社 100% (ja)
  • 株式会社IIJエンジニアリング 100% (ja)
  • 株式会社IIJプロテック 100% (ja)
  • 艾杰通信技術有限公司 100% (ja)
prop-ja:主要株主
  • 0001-03-31 (xsd:gMonthDay)
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 4.52% (ja)
  • 株式会社日本カストディ銀行(信託口) 5.82% (ja)
  • 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 4.32% (ja)
  • 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 9.75% (ja)
  • 日本電信電話株式会社 22.36% (ja)
  • 株式会社KS Holdings 1.79% (ja)
  • 株式会社三菱UFJ銀行 1.52% (ja)
  • 株式会社損害保険ジャパン 1.44% (ja)
  • 第一生命保険株式会社 2.82% (ja)
  • 鈴木幸一 4.09% (ja)
prop-ja:事業内容
prop-ja:代表者
  • 勝栄二郎(代表取締役社長兼Co-CEO&COO) (ja)
  • 鈴木幸一(代表取締役会長兼Co-CEO) (ja)
  • 勝栄二郎(代表取締役社長兼Co-CEO&COO) (ja)
  • 鈴木幸一(代表取締役会長兼Co-CEO) (ja)
prop-ja:会計監査人
prop-ja:営業利益
  • (2022年3月期) (ja)
  • 単体:-円 (ja)
  • 連結:235億4708万3千円 (ja)
  • (2022年3月期) (ja)
  • 単体:-円 (ja)
  • 連結:235億4708万3千円 (ja)
prop-ja:売上高
  • (2022年3月期) (ja)
  • 単体:1901億8034万5千円 (ja)
  • 連結:2263億3537万円7千円 (ja)
  • (2022年3月期) (ja)
  • 単体:1901億8034万5千円 (ja)
  • 連結:2263億3537万円7千円 (ja)
prop-ja:外部リンク
prop-ja:市場情報
  • 0001-12-02 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:従業員数
  • 0001-04-04 (xsd:gMonthDay)
  • 単体:2,344名 (ja)
  • 連結:4,147名 (ja)
prop-ja:本社所在地
  • 東京都千代田区富士見二丁目10番2号 (ja)
  • 東京都千代田区富士見二丁目10番2号 (ja)
prop-ja:本社郵便番号
  • 102 (xsd:integer)
prop-ja:業種
  • 情報・通信業 (ja)
  • 情報・通信業 (ja)
prop-ja:機関設計
prop-ja:決算期
  • 0001-03-31 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:特記事項
  • 連結決算は、米国会計基準による。 (ja)
  • 連結決算は、米国会計基準による。 (ja)
prop-ja:画像
  • 220 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • 本社:飯田橋グラン・ブルーム (ja)
  • 本社:飯田橋グラン・ブルーム (ja)
prop-ja:略称
  • IIJ (ja)
  • IIJ (ja)
prop-ja:発行済株式総数
  • 9353 (xsd:integer)
prop-ja:社名
  • 株式会社インターネットイニシアティブ (ja)
  • 株式会社インターネットイニシアティブ (ja)
prop-ja:種類
prop-ja:純利益
  • (2022年3月期) (ja)
  • 単体:115億9602万5千円 (ja)
  • 連結:156億7210万5千円 (ja)
  • (2022年3月期) (ja)
  • 単体:115億9602万5千円 (ja)
  • 連結:156億7210万5千円 (ja)
prop-ja:純資産
  • 0001-03-31 (xsd:gMonthDay)
  • 単体:879億2444万6千円 (ja)
  • 連結:-円 (ja)
prop-ja:経常利益
  • (2022年3月期) (ja)
  • 単体:224億5506万 (ja)
  • 連結:241億6220万 (ja)
  • (2022年3月期) (ja)
  • 単体:224億5506万 (ja)
  • 連結:241億6220万 (ja)
prop-ja:総資産
  • 0001-03-31 (xsd:gMonthDay)
  • 単体:1729億3745万 (ja)
  • 連結:2318億507万6千円 (ja)
prop-ja:英文社名
  • Internet Initiative Japan Inc. (ja)
  • Internet Initiative Japan Inc. (ja)
prop-ja:設立
  • 0001-12-03 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:資本金
  • 230 (xsd:integer)
prop-ja:関係する人物
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 株式会社インターネットイニシアティブ(英: Internet Initiative Japan Inc.、略称IIJ)は、日本の電気通信事業者である。東京証券取引所プライム市場において株式公開しておりJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。外資(1992年12月、AT&T Jens株式会社)に続き、商用サービスを開始したインターネットサービスプロバイダ(ISP)であり、インターネット接続、仮想移動体通信事業者(MVNO)、システム・インテグレーション、アウトソーシングなど法人向けが主要事業である。ISP事業者に対する、ISP事業のOEM・移動体通信事業者(MNO)とのL2接続による仮想移動体サービス提供者(MVNE)も行っている。AS番号は2497であり、JPNIC割り当ての中で最も若番である。 (ja)
  • 株式会社インターネットイニシアティブ(英: Internet Initiative Japan Inc.、略称IIJ)は、日本の電気通信事業者である。東京証券取引所プライム市場において株式公開しておりJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。外資(1992年12月、AT&T Jens株式会社)に続き、商用サービスを開始したインターネットサービスプロバイダ(ISP)であり、インターネット接続、仮想移動体通信事業者(MVNO)、システム・インテグレーション、アウトソーシングなど法人向けが主要事業である。ISP事業者に対する、ISP事業のOEM・移動体通信事業者(MNO)とのL2接続による仮想移動体サービス提供者(MVNE)も行っている。AS番号は2497であり、JPNIC割り当ての中で最も若番である。 (ja)
rdfs:label
  • インターネットイニシアティブ (ja)
  • インターネットイニシアティブ (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 株式会社インターネットイニシアティブ (ja)
  • Internet Initiative Japan Inc. (ja)
  • 株式会社インターネットイニシアティブ (ja)
  • Internet Initiative Japan Inc. (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:title of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of