寺泊沖海戦(てらどまりおきかいせん)は、戊辰戦争中の1868年7月13日(慶応4年/明治元年5月24日)に、越後国寺泊(現在の新潟県長岡市の一部)海岸付近で起きた海戦。新政府軍艦隊が、旧幕府軍の輸送船を自沈に追い込んだ。戊辰戦争中に越後方面で起きた唯一の海戦である。