大里町(おおさとまち)は、埼玉県の北部に位置していた町である。2005年10月1日、熊谷市および大里郡妻沼町と合併し、新しい熊谷市の一部となったため消滅した。町名の由来は古代から続いている大里郡にちなむ。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.