『古今和歌集仮名序』(こきん わかしゅう かなじょ、旧字体:'假名序')は、『古今和歌集』に添えられた2篇の序文のうち、仮名で書かれているものの方の名称。通常は単に『仮名序』(かなじょ)という。執筆者は紀貫之。初めて本格的に和歌を論じた歌論として知られ、歌学のさきがけとして位置づけられている。 もう一方の序文は紀淑望が漢文で著した『真名序』(まなじょ、旧字体:眞名序)。

Property Value
dbo:abstract
  • 『古今和歌集仮名序』(こきん わかしゅう かなじょ、旧字体:'假名序')は、『古今和歌集』に添えられた2篇の序文のうち、仮名で書かれているものの方の名称。通常は単に『仮名序』(かなじょ)という。執筆者は紀貫之。初めて本格的に和歌を論じた歌論として知られ、歌学のさきがけとして位置づけられている。 もう一方の序文は紀淑望が漢文で著した『真名序』(まなじょ、旧字体:眞名序)。 (ja)
  • 『古今和歌集仮名序』(こきん わかしゅう かなじょ、旧字体:'假名序')は、『古今和歌集』に添えられた2篇の序文のうち、仮名で書かれているものの方の名称。通常は単に『仮名序』(かなじょ)という。執筆者は紀貫之。初めて本格的に和歌を論じた歌論として知られ、歌学のさきがけとして位置づけられている。 もう一方の序文は紀淑望が漢文で著した『真名序』(まなじょ、旧字体:眞名序)。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1242516 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1044 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 86224296 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 『古今和歌集仮名序』(こきん わかしゅう かなじょ、旧字体:'假名序')は、『古今和歌集』に添えられた2篇の序文のうち、仮名で書かれているものの方の名称。通常は単に『仮名序』(かなじょ)という。執筆者は紀貫之。初めて本格的に和歌を論じた歌論として知られ、歌学のさきがけとして位置づけられている。 もう一方の序文は紀淑望が漢文で著した『真名序』(まなじょ、旧字体:眞名序)。 (ja)
  • 『古今和歌集仮名序』(こきん わかしゅう かなじょ、旧字体:'假名序')は、『古今和歌集』に添えられた2篇の序文のうち、仮名で書かれているものの方の名称。通常は単に『仮名序』(かなじょ)という。執筆者は紀貫之。初めて本格的に和歌を論じた歌論として知られ、歌学のさきがけとして位置づけられている。 もう一方の序文は紀淑望が漢文で著した『真名序』(まなじょ、旧字体:眞名序)。 (ja)
rdfs:label
  • 古今和歌集仮名序 (ja)
  • 古今和歌集仮名序 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of