This HTML5 document contains 79 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
n16https://www.w3.org/TR/WOFF/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
n14https://www.w3.org/TR/WOFF2/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n8http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
n6http://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
n13https://en.wikipedia.org/w/
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q918221
owl:sameAs
dbpedia-ja:Web_Open_Font_Format
Subject Item
dbpedia-ja:Internet_Explorer_9
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Web_Open_Font_Format
Subject Item
dbpedia-ja:Mozilla_Firefoxのバージョンの変遷
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Web_Open_Font_Format
Subject Item
dbpedia-ja:Web_Open_Font_Format
rdfs:label
Web Open Font Format
rdfs:comment
Web Open Font Format (WOFF) は、ウェブページで使用するためのフォント形式である。WOFFはOpenType又はTrueType形式のフォントを圧縮し、XMLによるメタデータを追加したものとなっている。WOFFには2つの主要な目標が有り、1つは、ローカル環境にインストールし、スタンドアローンアプリケーションで使用するフォントファイルと、Webフォントとして使用するフォントファイルを区別すること。もう1つは、フォントをWebサーバーからクライアントに転送する際のレイテンシの削減である。
dct:subject
n8:ウェブ技術 n8:W3C勧告 n8:書体
dbo:wikiPageID
4008366
dbo:wikiPageRevisionID
74545956
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:メタデータ dbpedia-ja:XML dbpedia-ja:Webフォント dbpedia-ja:クライアント_(コンピュータ) dbpedia-ja:W3C dbpedia-ja:レイテンシ dbpedia-ja:マイクロソフト dbpedia-ja:TrueType dbpedia-ja:Mozilla_Firefox dbpedia-ja:W3C勧告 dbpedia-ja:Mozilla_Foundation dbpedia-ja:ウェブページ dbpedia-ja:CSS3 dbpedia-ja:Google_Chrome dbpedia-ja:Microsoft_Edge dbpedia-ja:Google dbpedia-ja:Opera dbpedia-ja:データ圧縮 dbpedia-ja:ウェブブラウザ dbpedia-ja:Safari dbpedia-ja:リファレンス実装 dbpedia-ja:ファイルフォーマット dbpedia-ja:Brotli dbpedia-ja:同一生成元ポリシー dbpedia-ja:Zlib dbpedia-ja:フォント dbpedia-ja:Internet_Explorer dbpedia-ja:OpenType dbpedia-ja:オペラ・ソフトウェア n8:ウェブ技術 dbpedia-ja:MIMEタイプ n8:W3C勧告 n8:書体 dbpedia-ja:Webサーバー
dbo:wikiPageExternalLink
n13:index.php%3Ftitle=Web_Open_Font_Format&oldid=913421943 n14:%7CWOFF n16: n16:%7CWOFF n14:
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:仮リンク template-en:Infobox_file_format template-en:タイポグラフィ用語 template-en:Code template-en:Reflist template-en:Refnest template-en:翻訳直後 template-en:Redirect
prop-en:Noextcode
on
prop-en:Nomimecode
on
prop-en:extension
prop-en:genre
dbpedia-ja:フォント
prop-en:magic
774
prop-en:mime
prop-en:name
Web Open Font Format
prop-en:owner
dbpedia-ja:W3C
prop-en:url
prop-en:containerFor
フォント
dbo:abstract
Web Open Font Format (WOFF) は、ウェブページで使用するためのフォント形式である。WOFFはOpenType又はTrueType形式のフォントを圧縮し、XMLによるメタデータを追加したものとなっている。WOFFには2つの主要な目標が有り、1つは、ローカル環境にインストールし、スタンドアローンアプリケーションで使用するフォントファイルと、Webフォントとして使用するフォントファイルを区別すること。もう1つは、フォントをWebサーバーからクライアントに転送する際のレイテンシの削減である。
dbo:wikiPageLength
7100
prov:wasDerivedFrom
n6:Web_Open_Font_Format?oldid=74545956&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n6:Web_Open_Font_Format
Subject Item
dbpedia-ja:Webフォント
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Web_Open_Font_Format
Subject Item
dbpedia-ja:Zopfli
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Web_Open_Font_Format
Subject Item
dbpedia-ja:カラー文字
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Web_Open_Font_Format
Subject Item
dbpedia-ja:フォント
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Web_Open_Font_Format
Subject Item
dbpedia-ja:WOFF
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Web_Open_Font_Format
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:Web_Open_Font_Format
Subject Item
n6:Web_Open_Font_Format
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:Web_Open_Font_Format