祖父君神社(おじぎみじんじゃ)は、長崎県南松浦郡新上五島町に鎮座する神社である。有川郷の祖母君(うばぎみ)神社(現有川神社)と由緒を同じくし、祖母君神社を「下の宮」と呼ぶのに対し、当社は「浦の宮」と呼ばれる。

Property Value
dbo:abstract
  • 祖父君神社(おじぎみじんじゃ)は、長崎県南松浦郡新上五島町に鎮座する神社である。有川郷の祖母君(うばぎみ)神社(現有川神社)と由緒を同じくし、祖母君神社を「下の宮」と呼ぶのに対し、当社は「浦の宮」と呼ばれる。 (ja)
  • 祖父君神社(おじぎみじんじゃ)は、長崎県南松浦郡新上五島町に鎮座する神社である。有川郷の祖母君(うばぎみ)神社(現有川神社)と由緒を同じくし、祖母君神社を「下の宮」と呼ぶのに対し、当社は「浦の宮」と呼ばれる。 (ja)
dbo:address
  • 長崎県南松浦郡新上五島町浦桑郷367 (ja)
  • 長崎県南松浦郡新上五島町浦桑郷367 (ja)
dbo:alias
  • 浦の宮 (ja)
  • 浦の宮 (ja)
dbo:buildingEndYear
  • 1473-01-01 (xsd:gYear)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 2338160 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2011 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 85684866 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:例祭
  • 0001-12-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:別名
  • 浦の宮 (ja)
  • 浦の宮 (ja)
prop-ja:創建
  • 文明5年(1473年) (ja)
  • 文明5年(1473年) (ja)
prop-ja:名称
  • 祖父君神社 (ja)
  • 祖父君神社 (ja)
prop-ja:所在地
  • 長崎県南松浦郡新上五島町浦桑郷367 (ja)
  • 長崎県南松浦郡新上五島町浦桑郷367 (ja)
prop-ja:画像
  • 200 (xsd:integer)
prop-ja:社格
  • 旧郷社 (ja)
  • 旧郷社 (ja)
prop-ja:神事
  • 上五島神楽(祇園祭、例大祭)  (ja)
  • 上五島神楽(祇園祭、例大祭)  (ja)
prop-ja:祭神
  • 伊邪那岐尊 (ja)
  • 伊邪那岐尊 (ja)
dct:subject
georss:point
  • 32.98725 129.0831388888889
rdf:type
rdfs:comment
  • 祖父君神社(おじぎみじんじゃ)は、長崎県南松浦郡新上五島町に鎮座する神社である。有川郷の祖母君(うばぎみ)神社(現有川神社)と由緒を同じくし、祖母君神社を「下の宮」と呼ぶのに対し、当社は「浦の宮」と呼ばれる。 (ja)
  • 祖父君神社(おじぎみじんじゃ)は、長崎県南松浦郡新上五島町に鎮座する神社である。有川郷の祖母君(うばぎみ)神社(現有川神社)と由緒を同じくし、祖母君神社を「下の宮」と呼ぶのに対し、当社は「浦の宮」と呼ばれる。 (ja)
rdfs:label
  • 祖父君神社 (ja)
  • 祖父君神社 (ja)
geo:geometry
  • POINT(129.0831451416 32.987251281738)
geo:lat
  • 32.987251 (xsd:float)
geo:long
  • 129.083145 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 祖父君神社 (ja)
  • 祖父君神社 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of