WISE Audit(ワイズ オーディット)は、2003年に発売を開始した高速検索とフィルタリング機能を備えたメールアーカイブソリューション。2007年11月29日に株式会社コンピュータシステムエンジニアリングは『WISE Audit』の特許権・著作権を所有し、商標権を株式会社エアーと共有することとした。SMTPメールサーバだけでなく、ExchangeサーバやDominoサーバ環境も含む、数十人規模から数万人規模までの約507社への販売実績を持つ。セキュリティ対策・コンプライアンス対策として有効なだけでなく、アーカイブに蓄積されたメールを管理者、またはメール送受信者本人が、簡単な操作で検索して再送信できるメール復元機能も備えており、問題発生時だけではなく日常的にも有用なメールアーカイブ製品としての評価を得ている。また、V6.0からは、単一企業向けのシングルモデルと、SaaS/ASP事業者・グループ企業向けの複数テナントに対応したマルチモデルを提供している。 なお、開発元であるコンピュータシステムエンジニアリングは、2013年10月に株式会社日立システムズエンジニアリングサービスに社名変更され、サービス・販売は同社が管理している。

Property Value
dbo:abstract
  • WISE Audit(ワイズ オーディット)は、2003年に発売を開始した高速検索とフィルタリング機能を備えたメールアーカイブソリューション。2007年11月29日に株式会社コンピュータシステムエンジニアリングは『WISE Audit』の特許権・著作権を所有し、商標権を株式会社エアーと共有することとした。SMTPメールサーバだけでなく、ExchangeサーバやDominoサーバ環境も含む、数十人規模から数万人規模までの約507社への販売実績を持つ。セキュリティ対策・コンプライアンス対策として有効なだけでなく、アーカイブに蓄積されたメールを管理者、またはメール送受信者本人が、簡単な操作で検索して再送信できるメール復元機能も備えており、問題発生時だけではなく日常的にも有用なメールアーカイブ製品としての評価を得ている。また、V6.0からは、単一企業向けのシングルモデルと、SaaS/ASP事業者・グループ企業向けの複数テナントに対応したマルチモデルを提供している。 なお、開発元であるコンピュータシステムエンジニアリングは、2013年10月に株式会社日立システムズエンジニアリングサービスに社名変更され、サービス・販売は同社が管理している。 (ja)
  • WISE Audit(ワイズ オーディット)は、2003年に発売を開始した高速検索とフィルタリング機能を備えたメールアーカイブソリューション。2007年11月29日に株式会社コンピュータシステムエンジニアリングは『WISE Audit』の特許権・著作権を所有し、商標権を株式会社エアーと共有することとした。SMTPメールサーバだけでなく、ExchangeサーバやDominoサーバ環境も含む、数十人規模から数万人規模までの約507社への販売実績を持つ。セキュリティ対策・コンプライアンス対策として有効なだけでなく、アーカイブに蓄積されたメールを管理者、またはメール送受信者本人が、簡単な操作で検索して再送信できるメール復元機能も備えており、問題発生時だけではなく日常的にも有用なメールアーカイブ製品としての評価を得ている。また、V6.0からは、単一企業向けのシングルモデルと、SaaS/ASP事業者・グループ企業向けの複数テナントに対応したマルチモデルを提供している。 なお、開発元であるコンピュータシステムエンジニアリングは、2013年10月に株式会社日立システムズエンジニアリングサービスに社名変更され、サービス・販売は同社が管理している。 (ja)
dbo:latestReleaseVersion
  • 6.3/2017年07月
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1695480 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1842 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 65151270 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:公式サイト
prop-ja:名称
  • WISE Audit (ja)
  • WISE Audit (ja)
prop-ja:対応os
  • Red Hat Enterprise Linux 6、7 (ja)
  • Red Hat Enterprise Linux 6、7 (ja)
prop-ja:最新版
  • 6.300000 (xsd:double)
prop-ja:種別
  • メールアーカイブ (ja)
  • メールフィルタリング (ja)
  • メール誤送信防止 (ja)
  • メールアーカイブ (ja)
  • メールフィルタリング (ja)
  • メール誤送信防止 (ja)
prop-ja:開発元
  • コンピュータシステムエンジニアリング(現日立システムズエンジニアリングサービス) (ja)
  • コンピュータシステムエンジニアリング(現日立システムズエンジニアリングサービス) (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • WISE Audit(ワイズ オーディット)は、2003年に発売を開始した高速検索とフィルタリング機能を備えたメールアーカイブソリューション。2007年11月29日に株式会社コンピュータシステムエンジニアリングは『WISE Audit』の特許権・著作権を所有し、商標権を株式会社エアーと共有することとした。SMTPメールサーバだけでなく、ExchangeサーバやDominoサーバ環境も含む、数十人規模から数万人規模までの約507社への販売実績を持つ。セキュリティ対策・コンプライアンス対策として有効なだけでなく、アーカイブに蓄積されたメールを管理者、またはメール送受信者本人が、簡単な操作で検索して再送信できるメール復元機能も備えており、問題発生時だけではなく日常的にも有用なメールアーカイブ製品としての評価を得ている。また、V6.0からは、単一企業向けのシングルモデルと、SaaS/ASP事業者・グループ企業向けの複数テナントに対応したマルチモデルを提供している。 なお、開発元であるコンピュータシステムエンジニアリングは、2013年10月に株式会社日立システムズエンジニアリングサービスに社名変更され、サービス・販売は同社が管理している。 (ja)
  • WISE Audit(ワイズ オーディット)は、2003年に発売を開始した高速検索とフィルタリング機能を備えたメールアーカイブソリューション。2007年11月29日に株式会社コンピュータシステムエンジニアリングは『WISE Audit』の特許権・著作権を所有し、商標権を株式会社エアーと共有することとした。SMTPメールサーバだけでなく、ExchangeサーバやDominoサーバ環境も含む、数十人規模から数万人規模までの約507社への販売実績を持つ。セキュリティ対策・コンプライアンス対策として有効なだけでなく、アーカイブに蓄積されたメールを管理者、またはメール送受信者本人が、簡単な操作で検索して再送信できるメール復元機能も備えており、問題発生時だけではなく日常的にも有用なメールアーカイブ製品としての評価を得ている。また、V6.0からは、単一企業向けのシングルモデルと、SaaS/ASP事業者・グループ企業向けの複数テナントに対応したマルチモデルを提供している。 なお、開発元であるコンピュータシステムエンジニアリングは、2013年10月に株式会社日立システムズエンジニアリングサービスに社名変更され、サービス・販売は同社が管理している。 (ja)
rdfs:label
  • WISE Audit (ja)
  • WISE Audit (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • WISE Audit (ja)
  • WISE Audit (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of