SDS-4(英語: Small Demonstration Satellite - 4)は宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した小型実証衛星であり、2012年5月18日にしずくの相乗りペイロードとして打上げられた。打ち上げ機会が確保しやすい50kg級三軸制御衛星バス技術の確立と先進技術実証を目的としている。2019年12月2日スカパーJSATに譲渡された。 バス機器については今後も継続的に使用可能な仕様を意識し、搭載計算機(OBC)、電力制御器(PCU)、S帯通信機(STRX)、小型MEMSジャイロ等を新規開発した。また高精度の三軸姿勢決定・制御が可能なように国内の50kg級小型衛星としては初めてとなるスタートラッカ(STT)、デジタル太陽センサ(DSS)を搭載する。
Property | Value |
---|---|
dbo:abstract |
|
dbo:wikiPageExternalLink | |
dbo:wikiPageID |
|
dbo:wikiPageLength |
|
dbo:wikiPageRevisionID |
|
dbo:wikiPageWikiLink |
|
prop-en:wikiPageUsesTemplate | |
prop-en:名称 |
|
prop-en:周回対象 |
|
prop-en:国際標識番号 |
|
prop-en:姿勢制御方式 |
|
prop-en:引用資料 |
|
prop-en:所属 |
|
prop-en:打上げ日時 |
|
prop-en:打上げ機 |
|
prop-en:搭載機器 |
|
prop-en:搭載機器名称 |
|
prop-en:搭載機器説明 |
|
prop-en:本体寸法 |
|
prop-en:物理的特長 |
|
prop-en:状態 |
|
prop-en:発生電力 |
|
prop-en:質量 |
|
prop-en:軌道 |
|
prop-en:軌道要素 |
|
prop-en:高度 |
|
dct:subject | |
rdfs:comment |
|
rdfs:label |
|
owl:sameAs | |
prov:wasDerivedFrom | |
foaf:isPrimaryTopicOf | |
is dbo:wikiPageWikiLink of | |
is owl:sameAs of | |
is foaf:primaryTopic of |