Property |
Value |
dbo:abstract
|
- Poderosa(ポデローザ)は、Apache License(オープンソースソフトウェア)で開発・公開しているタブ型リモートログオンクライアントで、Poderosa Terminalは同一の作者が開発している有償のソフトウェア。 Poderosaは、SSH・telnet・Cygwin・Service for Unix・シリアルの各通信プロトコルに対応し、.NET FrameworkがインストールされたWindowsで使用できる。Poderosa TerminalはmacOSでも使用可能。 以前はVaraTermというシェアウェアであったが、後に現称のPoderosaとしてオープンプロジェクトとしての開発方針に変更された。そして、情報処理推進機構 (IPA) により、2005年度下期の未踏ソフトウェア創造事業に採択された。 2016年、描画エンジンのOpenGL化やWindows以外のプラットフォームでの稼働も視野に入れた形で商用製品としてリニューアルした。 (ja)
- Poderosa(ポデローザ)は、Apache License(オープンソースソフトウェア)で開発・公開しているタブ型リモートログオンクライアントで、Poderosa Terminalは同一の作者が開発している有償のソフトウェア。 Poderosaは、SSH・telnet・Cygwin・Service for Unix・シリアルの各通信プロトコルに対応し、.NET FrameworkがインストールされたWindowsで使用できる。Poderosa TerminalはmacOSでも使用可能。 以前はVaraTermというシェアウェアであったが、後に現称のPoderosaとしてオープンプロジェクトとしての開発方針に変更された。そして、情報処理推進機構 (IPA) により、2005年度下期の未踏ソフトウェア創造事業に採択された。 2016年、描画エンジンのOpenGL化やWindows以外のプラットフォームでの稼働も視野に入れた形で商用製品としてリニューアルした。 (ja)
|
dbo:latestReleaseVersion
| |
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 3158 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
| |
prop-ja:エンジン
| |
prop-ja:プログラミング言語
| |
prop-ja:ライセンス
|
- プロプライエタリ (ja)
- Apache License 2.0 (ja)
- プロプライエタリ (ja)
- Apache License 2.0 (ja)
|
prop-ja:リポジトリ
| |
prop-ja:公式サイト
| |
prop-ja:名称
|
- Poderosa (ja)
- Poderosa Terminal (ja)
- Poderosa (ja)
- Poderosa Terminal (ja)
|
prop-ja:対応os
| |
prop-ja:最新版
|
- 4.400000 (xsd:double)
- 5.400000 (xsd:double)
|
prop-ja:種別
| |
prop-ja:開発元
|
- Poderosa Project (ja)
- 株式会社ラガルト・テクノロジー (ja)
- Poderosa Project (ja)
- 株式会社ラガルト・テクノロジー (ja)
|
prop-ja:開発者
| |
dct:subject
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- Poderosa(ポデローザ)は、Apache License(オープンソースソフトウェア)で開発・公開しているタブ型リモートログオンクライアントで、Poderosa Terminalは同一の作者が開発している有償のソフトウェア。 Poderosaは、SSH・telnet・Cygwin・Service for Unix・シリアルの各通信プロトコルに対応し、.NET FrameworkがインストールされたWindowsで使用できる。Poderosa TerminalはmacOSでも使用可能。 以前はVaraTermというシェアウェアであったが、後に現称のPoderosaとしてオープンプロジェクトとしての開発方針に変更された。そして、情報処理推進機構 (IPA) により、2005年度下期の未踏ソフトウェア創造事業に採択された。 2016年、描画エンジンのOpenGL化やWindows以外のプラットフォームでの稼働も視野に入れた形で商用製品としてリニューアルした。 (ja)
- Poderosa(ポデローザ)は、Apache License(オープンソースソフトウェア)で開発・公開しているタブ型リモートログオンクライアントで、Poderosa Terminalは同一の作者が開発している有償のソフトウェア。 Poderosaは、SSH・telnet・Cygwin・Service for Unix・シリアルの各通信プロトコルに対応し、.NET FrameworkがインストールされたWindowsで使用できる。Poderosa TerminalはmacOSでも使用可能。 以前はVaraTermというシェアウェアであったが、後に現称のPoderosaとしてオープンプロジェクトとしての開発方針に変更された。そして、情報処理推進機構 (IPA) により、2005年度下期の未踏ソフトウェア創造事業に採択された。 2016年、描画エンジンのOpenGL化やWindows以外のプラットフォームでの稼働も視野に入れた形で商用製品としてリニューアルした。 (ja)
|
rdfs:label
|
- Poderosa (ja)
- Poderosa (ja)
|
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:homepage
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
foaf:name
|
- Poderosa (ja)
- Poderosa Terminal (ja)
- Poderosa (ja)
- Poderosa Terminal (ja)
|
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |