pdfTeX (pdfTeX) は、TeX から派生した組版処理ソフトウェアである。Hàn Thế Thành が開発した。TeX と pdfTeX の一番の違いは、TeX が DVI ファイルを出力するのに対して、pdfTeX が PDF ファイルを直接出力する点である。PDF と密に連携できるため、ハイパーテキストリンクや目次といった機能が使用でき、 のようなパッケージを使える。一方で DVI から PostScript への変換過程で使える PSTricks のようなパッケージとは連携できないが、同様の機能を持つ が作られている。 pdfTeX から DVI 出力を得ることも可能である。この DVI 出力は TeX と基本的には同じだが、pdfTeX 独自のマイクロ組版機能が有効になっていると異なった出力となる。さらに、LaTeX や ConTeXt などといったソフトウェアは TeX のための単純なマクロパッケージであるため、pdfTeX とも連携可能である。pdflatex では、標準的な LaTeX マクロを使った文書について pdfTeX プログラムが呼び出されて組版処理が行われる。

Property Value
dbo:abstract
  • pdfTeX (pdfTeX) は、TeX から派生した組版処理ソフトウェアである。Hàn Thế Thành が開発した。TeX と pdfTeX の一番の違いは、TeX が DVI ファイルを出力するのに対して、pdfTeX が PDF ファイルを直接出力する点である。PDF と密に連携できるため、ハイパーテキストリンクや目次といった機能が使用でき、 のようなパッケージを使える。一方で DVI から PostScript への変換過程で使える PSTricks のようなパッケージとは連携できないが、同様の機能を持つ が作られている。 pdfTeX から DVI 出力を得ることも可能である。この DVI 出力は TeX と基本的には同じだが、pdfTeX 独自のマイクロ組版機能が有効になっていると異なった出力となる。さらに、LaTeX や ConTeXt などといったソフトウェアは TeX のための単純なマクロパッケージであるため、pdfTeX とも連携可能である。pdflatex では、標準的な LaTeX マクロを使った文書について pdfTeX プログラムが呼び出されて組版処理が行われる。 (ja)
  • pdfTeX (pdfTeX) は、TeX から派生した組版処理ソフトウェアである。Hàn Thế Thành が開発した。TeX と pdfTeX の一番の違いは、TeX が DVI ファイルを出力するのに対して、pdfTeX が PDF ファイルを直接出力する点である。PDF と密に連携できるため、ハイパーテキストリンクや目次といった機能が使用でき、 のようなパッケージを使える。一方で DVI から PostScript への変換過程で使える PSTricks のようなパッケージとは連携できないが、同様の機能を持つ が作られている。 pdfTeX から DVI 出力を得ることも可能である。この DVI 出力は TeX と基本的には同じだが、pdfTeX 独自のマイクロ組版機能が有効になっていると異なった出力となる。さらに、LaTeX や ConTeXt などといったソフトウェアは TeX のための単純なマクロパッケージであるため、pdfTeX とも連携可能である。pdflatex では、標準的な LaTeX マクロを使った文書について pdfTeX プログラムが呼び出されて組版処理が行われる。 (ja)
dbo:latestReleaseVersion
  • 1.40.18 (Subversionリビジョン777)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1044952 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2414 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89597162 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:ライセンス
prop-en:公式サイト
prop-en:名称
  • pdf (ja)
  • pdf (ja)
prop-en:対応os
prop-en:最新版
  • 1.400000 (xsd:double)
prop-en:種別
prop-en:開発者
  • Hàn Thế Thành、Martin Schröder (ja)
  • Hàn Thế Thành、Martin Schröder (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • pdfTeX (pdfTeX) は、TeX から派生した組版処理ソフトウェアである。Hàn Thế Thành が開発した。TeX と pdfTeX の一番の違いは、TeX が DVI ファイルを出力するのに対して、pdfTeX が PDF ファイルを直接出力する点である。PDF と密に連携できるため、ハイパーテキストリンクや目次といった機能が使用でき、 のようなパッケージを使える。一方で DVI から PostScript への変換過程で使える PSTricks のようなパッケージとは連携できないが、同様の機能を持つ が作られている。 pdfTeX から DVI 出力を得ることも可能である。この DVI 出力は TeX と基本的には同じだが、pdfTeX 独自のマイクロ組版機能が有効になっていると異なった出力となる。さらに、LaTeX や ConTeXt などといったソフトウェアは TeX のための単純なマクロパッケージであるため、pdfTeX とも連携可能である。pdflatex では、標準的な LaTeX マクロを使った文書について pdfTeX プログラムが呼び出されて組版処理が行われる。 (ja)
  • pdfTeX (pdfTeX) は、TeX から派生した組版処理ソフトウェアである。Hàn Thế Thành が開発した。TeX と pdfTeX の一番の違いは、TeX が DVI ファイルを出力するのに対して、pdfTeX が PDF ファイルを直接出力する点である。PDF と密に連携できるため、ハイパーテキストリンクや目次といった機能が使用でき、 のようなパッケージを使える。一方で DVI から PostScript への変換過程で使える PSTricks のようなパッケージとは連携できないが、同様の機能を持つ が作られている。 pdfTeX から DVI 出力を得ることも可能である。この DVI 出力は TeX と基本的には同じだが、pdfTeX 独自のマイクロ組版機能が有効になっていると異なった出力となる。さらに、LaTeX や ConTeXt などといったソフトウェアは TeX のための単純なマクロパッケージであるため、pdfTeX とも連携可能である。pdflatex では、標準的な LaTeX マクロを使った文書について pdfTeX プログラムが呼び出されて組版処理が行われる。 (ja)
rdfs:label
  • PdfTeX (ja)
  • PdfTeX (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • pdf (ja)
  • pdf (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of