Nmodem(えぬもでむ)は、HN「謎の青年失業家」が1991年に発表したバイナリ転送プロトコルの一種。パソコン通信で使用された。通信状態に応じ最大4096バイトの可変長パケットを使用してデータを転送する、ファイル情報を転送できる、一度に複数のファイルを転送できる、リジューム転送ができるなどの特徴を持つ。 対応したホストが少なかった(謎的電網.exe、絵理香K版がサポート。そのほかソースコードが公開されているホストプログラムに組み込んで運用した例もあった)こと、対応したパソコン通信クライアントソフトが皆無であったことなどの事情により、広く使用されることはなかった。 なお、海外で使用された同名のプロトコル "NMODEM" は、XMODEM/CRCを拡張した別物である。

Property Value
dbo:abstract
  • Nmodem(えぬもでむ)は、HN「謎の青年失業家」が1991年に発表したバイナリ転送プロトコルの一種。パソコン通信で使用された。通信状態に応じ最大4096バイトの可変長パケットを使用してデータを転送する、ファイル情報を転送できる、一度に複数のファイルを転送できる、リジューム転送ができるなどの特徴を持つ。 対応したホストが少なかった(謎的電網.exe、絵理香K版がサポート。そのほかソースコードが公開されているホストプログラムに組み込んで運用した例もあった)こと、対応したパソコン通信クライアントソフトが皆無であったことなどの事情により、広く使用されることはなかった。 なお、海外で使用された同名のプロトコル "NMODEM" は、XMODEM/CRCを拡張した別物である。 (ja)
  • Nmodem(えぬもでむ)は、HN「謎の青年失業家」が1991年に発表したバイナリ転送プロトコルの一種。パソコン通信で使用された。通信状態に応じ最大4096バイトの可変長パケットを使用してデータを転送する、ファイル情報を転送できる、一度に複数のファイルを転送できる、リジューム転送ができるなどの特徴を持つ。 対応したホストが少なかった(謎的電網.exe、絵理香K版がサポート。そのほかソースコードが公開されているホストプログラムに組み込んで運用した例もあった)こと、対応したパソコン通信クライアントソフトが皆無であったことなどの事情により、広く使用されることはなかった。 なお、海外で使用された同名のプロトコル "NMODEM" は、XMODEM/CRCを拡張した別物である。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 805604 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5829 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 38727257 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
dct:subject
rdfs:comment
  • Nmodem(えぬもでむ)は、HN「謎の青年失業家」が1991年に発表したバイナリ転送プロトコルの一種。パソコン通信で使用された。通信状態に応じ最大4096バイトの可変長パケットを使用してデータを転送する、ファイル情報を転送できる、一度に複数のファイルを転送できる、リジューム転送ができるなどの特徴を持つ。 対応したホストが少なかった(謎的電網.exe、絵理香K版がサポート。そのほかソースコードが公開されているホストプログラムに組み込んで運用した例もあった)こと、対応したパソコン通信クライアントソフトが皆無であったことなどの事情により、広く使用されることはなかった。 なお、海外で使用された同名のプロトコル "NMODEM" は、XMODEM/CRCを拡張した別物である。 (ja)
  • Nmodem(えぬもでむ)は、HN「謎の青年失業家」が1991年に発表したバイナリ転送プロトコルの一種。パソコン通信で使用された。通信状態に応じ最大4096バイトの可変長パケットを使用してデータを転送する、ファイル情報を転送できる、一度に複数のファイルを転送できる、リジューム転送ができるなどの特徴を持つ。 対応したホストが少なかった(謎的電網.exe、絵理香K版がサポート。そのほかソースコードが公開されているホストプログラムに組み込んで運用した例もあった)こと、対応したパソコン通信クライアントソフトが皆無であったことなどの事情により、広く使用されることはなかった。 なお、海外で使用された同名のプロトコル "NMODEM" は、XMODEM/CRCを拡張した別物である。 (ja)
rdfs:label
  • Nmodem (ja)
  • Nmodem (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of