Property |
Value |
dbo:abstract
|
- FMラジオ局J-waveが開局5周年を機に、レコード会社7社とのコラボレーションのもと、J-waveのタイム・スペース'AZ-WAVE’(番組と番組の間に音楽を流していた番組のようなところ)の心地よさをCDで表現すべく、快適空間演出音楽を提案するために”恋愛初期の楽士達(アーティスト)へ”と題し選曲されリリースされたのがコンピレーションCD『LOVE NOTES』全7枚である。 AZ-WAVEについて ’AZ-WAVE'とは、開局当初の1988年から1990年代半ばにかけ、J-waveが平日の夜、および土日の終日、番組と番組を繋ぐ心地よい間(ま)として選曲した音楽を曲紹介やアーティスト・インフォメーションも入れずに放送していた放送枠のことである。(1990年代後半からAZ-WAVE枠終了となる2000年3月まではナビゲーターの声が入る音楽枠へ変更された。・・・参照:AZ-BEATの項) 選曲コンセプト 「心地良さ」「リラクゼーション」「愛情表現」以上3つをテーマとし、J-waveとアメリカの放送プロデューサー、フランク・コーディ氏率いるニュージャージー州プリンストンのスタッフらによって選曲された'AZ-WAVE'は、ソフト・アーバン、AC(アダルト・コンテンポラリー)、AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)、NAC(ニュー・アダルト・コンテンポラリー)、現在スムーズ・ジャズと呼ばれているコンテンポラリージャズ(フュージョン)、ニューエイジ・ミュージックと守備範囲の幅が実に広いものであった。 (以上リリース当時J-wave編成部プロデューサーであった斉藤茂氏執筆のCDライナーノーツより抜粋し要約) 'リリースされたCD'(全7枚)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation EPIC/SONY edition』<ESCA-5828>(1993年9月22日)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation MCA Victor edition』<MVCR-159>(1993年9月22日)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation VICTOR ETERTAINMENT edition』<VICJ-5055>(1993年9月22日)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation BMG VICTOR edition』<BVCP-663>(1993年9月22日)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation WARNER MUSIC JAPAN edition』<WPCP-5535>(1993年9月25日)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation POLYDOR edition』<POCP-1356>(1993年9月26日)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation TOSHIBA EMI edition』<TOCP-7991>(1993年9月29日) (ja)
- FMラジオ局J-waveが開局5周年を機に、レコード会社7社とのコラボレーションのもと、J-waveのタイム・スペース'AZ-WAVE’(番組と番組の間に音楽を流していた番組のようなところ)の心地よさをCDで表現すべく、快適空間演出音楽を提案するために”恋愛初期の楽士達(アーティスト)へ”と題し選曲されリリースされたのがコンピレーションCD『LOVE NOTES』全7枚である。 AZ-WAVEについて ’AZ-WAVE'とは、開局当初の1988年から1990年代半ばにかけ、J-waveが平日の夜、および土日の終日、番組と番組を繋ぐ心地よい間(ま)として選曲した音楽を曲紹介やアーティスト・インフォメーションも入れずに放送していた放送枠のことである。(1990年代後半からAZ-WAVE枠終了となる2000年3月まではナビゲーターの声が入る音楽枠へ変更された。・・・参照:AZ-BEATの項) 選曲コンセプト 「心地良さ」「リラクゼーション」「愛情表現」以上3つをテーマとし、J-waveとアメリカの放送プロデューサー、フランク・コーディ氏率いるニュージャージー州プリンストンのスタッフらによって選曲された'AZ-WAVE'は、ソフト・アーバン、AC(アダルト・コンテンポラリー)、AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)、NAC(ニュー・アダルト・コンテンポラリー)、現在スムーズ・ジャズと呼ばれているコンテンポラリージャズ(フュージョン)、ニューエイジ・ミュージックと守備範囲の幅が実に広いものであった。 (以上リリース当時J-wave編成部プロデューサーであった斉藤茂氏執筆のCDライナーノーツより抜粋し要約) 'リリースされたCD'(全7枚)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation EPIC/SONY edition』<ESCA-5828>(1993年9月22日)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation MCA Victor edition』<MVCR-159>(1993年9月22日)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation VICTOR ETERTAINMENT edition』<VICJ-5055>(1993年9月22日)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation BMG VICTOR edition』<BVCP-663>(1993年9月22日)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation WARNER MUSIC JAPAN edition』<WPCP-5535>(1993年9月25日)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation POLYDOR edition』<POCP-1356>(1993年9月26日)
* 『J-wave presents 'AZ-WAVE' compilation TOSHIBA EMI edition』<TOCP-7991>(1993年9月29日) (ja)
|
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 1691 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-en:wikiPageUsesTemplate
| |
prop-en:wikify
|
- 0001-01-29 (xsd:gMonthDay)
|
prop-en:ソートキー
|
- 音しえいうえいふふれせんつえいすいいうえいふこんひれいしよんらふのおつ (ja)
- 音しえいうえいふふれせんつえいすいいうえいふこんひれいしよんらふのおつ (ja)
|
prop-en:出典の明記
|
- 0001-01-29 (xsd:gMonthDay)
|
prop-en:分野
| |
prop-en:特筆性
|
- 0001-01-29 (xsd:gMonthDay)
|
dct:subject
| |
rdfs:comment
|
- FMラジオ局J-waveが開局5周年を機に、レコード会社7社とのコラボレーションのもと、J-waveのタイム・スペース'AZ-WAVE’(番組と番組の間に音楽を流していた番組のようなところ)の心地よさをCDで表現すべく、快適空間演出音楽を提案するために”恋愛初期の楽士達(アーティスト)へ”と題し選曲されリリースされたのがコンピレーションCD『LOVE NOTES』全7枚である。 AZ-WAVEについて ’AZ-WAVE'とは、開局当初の1988年から1990年代半ばにかけ、J-waveが平日の夜、および土日の終日、番組と番組を繋ぐ心地よい間(ま)として選曲した音楽を曲紹介やアーティスト・インフォメーションも入れずに放送していた放送枠のことである。(1990年代後半からAZ-WAVE枠終了となる2000年3月まではナビゲーターの声が入る音楽枠へ変更された。・・・参照:AZ-BEATの項) 選曲コンセプト (以上リリース当時J-wave編成部プロデューサーであった斉藤茂氏執筆のCDライナーノーツより抜粋し要約) 'リリースされたCD'(全7枚) (ja)
- FMラジオ局J-waveが開局5周年を機に、レコード会社7社とのコラボレーションのもと、J-waveのタイム・スペース'AZ-WAVE’(番組と番組の間に音楽を流していた番組のようなところ)の心地よさをCDで表現すべく、快適空間演出音楽を提案するために”恋愛初期の楽士達(アーティスト)へ”と題し選曲されリリースされたのがコンピレーションCD『LOVE NOTES』全7枚である。 AZ-WAVEについて ’AZ-WAVE'とは、開局当初の1988年から1990年代半ばにかけ、J-waveが平日の夜、および土日の終日、番組と番組を繋ぐ心地よい間(ま)として選曲した音楽を曲紹介やアーティスト・インフォメーションも入れずに放送していた放送枠のことである。(1990年代後半からAZ-WAVE枠終了となる2000年3月まではナビゲーターの声が入る音楽枠へ変更された。・・・参照:AZ-BEATの項) 選曲コンセプト (以上リリース当時J-wave編成部プロデューサーであった斉藤茂氏執筆のCDライナーノーツより抜粋し要約) 'リリースされたCD'(全7枚) (ja)
|
rdfs:label
|
- J-WAVE presents 'AZ-wave' compilation LOVE NOTES (ja)
- J-WAVE presents 'AZ-wave' compilation LOVE NOTES (ja)
|
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |