能福寺(のうふくじ)は、兵庫県神戸市兵庫区にある天台宗の寺院。山号は宝積山。本尊は阿弥陀如来。兵庫大仏で有名。ビルシャナ殿は新西国三十三箇所第23番札所で本尊は十一面観音である。

Property Value
dbo:abstract
  • 能福寺(のうふくじ)は、兵庫県神戸市兵庫区にある天台宗の寺院。山号は宝積山。本尊は阿弥陀如来。兵庫大仏で有名。ビルシャナ殿は新西国三十三箇所第23番札所で本尊は十一面観音である。 (ja)
  • 能福寺(のうふくじ)は、兵庫県神戸市兵庫区にある天台宗の寺院。山号は宝積山。本尊は阿弥陀如来。兵庫大仏で有名。ビルシャナ殿は新西国三十三箇所第23番札所で本尊は十一面観音である。 (ja)
dbo:address
  • 兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39 (ja)
  • 兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 371207 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3994 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92222893 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:_
  • 兵庫区の歴史 (ja)
  • 再建された日本の建築物 (ja)
  • 日本の大仏 (ja)
  • 盧遮那仏像 (ja)
  • 兵庫区の歴史 (ja)
  • 再建された日本の建築物 (ja)
  • 日本の大仏 (ja)
  • 盧遮那仏像 (ja)
prop-ja:redirect
  • 兵庫大仏 (ja)
  • 兵庫大仏 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:公式hp
prop-ja:公式hp名
  • 能福寺 (ja)
  • 能福寺 (ja)
prop-ja:別称
  • 寶積山能福護國密寺 (ja)
  • 寶積山能福護國密寺 (ja)
prop-ja:創建年
  • 伝・延暦24年(805年) (ja)
  • 伝・延暦24年(805年) (ja)
prop-ja:名称
  • 能福寺 (ja)
  • 能福寺 (ja)
prop-ja:宗派
prop-ja:山号
  • 宝積山 (ja)
  • 宝積山 (ja)
prop-ja:所在地
  • 兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39 (ja)
  • 兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39 (ja)
prop-ja:文化財
  • 木造十一面観音立像(重要文化財) (ja)
  • 木造十一面観音立像(重要文化財) (ja)
prop-ja:本尊
prop-ja:札所等
prop-ja:画像
  • 260 (xsd:integer)
  • 月輪影殿(本堂) (ja)
prop-ja:開山
  • 伝・最澄 (ja)
  • 伝・最澄 (ja)
dct:subject
georss:point
  • 34.667988888888885 135.17139166666666
rdf:type
rdfs:comment
  • 能福寺(のうふくじ)は、兵庫県神戸市兵庫区にある天台宗の寺院。山号は宝積山。本尊は阿弥陀如来。兵庫大仏で有名。ビルシャナ殿は新西国三十三箇所第23番札所で本尊は十一面観音である。 (ja)
  • 能福寺(のうふくじ)は、兵庫県神戸市兵庫区にある天台宗の寺院。山号は宝積山。本尊は阿弥陀如来。兵庫大仏で有名。ビルシャナ殿は新西国三十三箇所第23番札所で本尊は十一面観音である。 (ja)
rdfs:label
  • 能福寺 (ja)
  • 能福寺 (ja)
geo:geometry
  • POINT(135.17138671875 34.667987823486)
geo:lat
  • 34.667988 (xsd:float)
geo:long
  • 135.171387 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 能福寺 (ja)
  • 能福寺 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:墓所 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of