湘南(しょうなん)は、神奈川県西部の相模湾沿岸地方を指す名称である。語源は、かつて中国に存在した長沙国にあった洞庭湖とそこに流入する瀟水と湘江の合流するあたりを瀟湘と呼び、その南部に似ていたことから、瀟湘と(洞庭)湖南より一字ずつを取り湘南としたとされている。相模湾沿岸13市町、三浦市から足柄下郡湯河原町までを指す。