津田 盛月(つだ もりつき/せいげつ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・大名・茶人。織田氏の一族である。名は信勝または信重と伝わる。通称は左馬允、後には隼人正。 『織田系図』では、父は織田刑部大輔で中川重政の弟、織田信長の叔父・織田信次の孫とされるが、年代的に疑問という見解もある。