松戸サンリオ劇場(まつどサンリオげきじょう)は、かつて存在した日本の映画館である。1980年(昭和55年)10月、千葉県松戸市に開館、1993年(平成5年)に移転して松戸サンリオシアター(まつどサンリオシアター)と改称、3スクリーン(のちに4スクリーン)のシネマコンプレックスとなる。2006年(平成18年)3月31日閉館、翌日から松戸シネマサンシャイン(のちのシネマサンシャイン松戸)となった。