明月院(めいげついん)は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある臨済宗建長寺派の寺院。正式には福源山明月院(ふくげんざんめいげついん)と号する。紫陽花の名所として知られ、あじさい寺としても知られている。平安時代後期、山内俊道の供養のために創建された明月庵が始まり。本尊は聖観音、開基(創立者)は上杉憲方、開山(初代住職)は密室守厳(みっしつしゅごん)である。北条時頼の墓所が敷地内にある。