徳川氏(とくがわし/とくがわうじ、旧字体:德川氏)は、徳川家康が創始した日本の氏族で、武家・華族だった。新田氏系得河氏・得川氏の末裔を称した際にを用いて徳川と称したことが始まりとなり、江戸幕府将軍家と親族の家名とした。しかし『徳川家譜』に記される家系に関しては『尊卑分脈』の該当記録に似通った流れはあるものの、当代史料による検証がならず、得川氏と家康の家系との同一性は実証できていない。 詳細は「得川氏」を参照