円唇前舌め広めの狭母音(えんしん・まえじため・ひろめのせまぼいん)は母音の類型の一つ。準狭準前舌円唇母音(じゅんせま・じゅんまえじた・えんしんぼいん)ともいう。国際音声記号では [ʏ] と書く。 円唇母音で、狭母音に近く、前舌よりに位置する言語音を記述するために設けられた。 また通常の狭母音 [y] を緊張音(音声器官の筋肉の緊張を伴う音)とし、この記号を弛緩音(緊張を伴わない音)として使うことがある。 記号の形は大文字の Y を小文字化したものである。
Property | Value |
---|---|
dbo:abstract |
|
dbo:thumbnail | |
dbo:wikiPageID |
|
dbo:wikiPageLength |
|
dbo:wikiPageRevisionID |
|
dbo:wikiPageWikiLink | |
prop-en:braille |
|
prop-en:decimal |
|
prop-en:imagefile |
|
prop-en:imagesize |
|
prop-en:ipaNumber |
|
prop-en:ipaSymbol |
|
prop-en:soundfile |
|
prop-en:wikiPageUsesTemplate | |
prop-en:xsampa |
|
dct:subject | |
rdfs:comment |
|
rdfs:label |
|
owl:sameAs | |
prov:wasDerivedFrom | |
foaf:depiction | |
foaf:isPrimaryTopicOf | |
is dbo:wikiPageRedirects of | |
is dbo:wikiPageWikiLink of | |
is owl:sameAs of | |
is foaf:primaryTopic of |