ダブル8(ダブルエイト、英語: Double 8)は、スーパー8およびシングル8規格が登場する以前(1965年以前)から存在した、8mm幅の上映用フィルムを用いる小型映画規格のレトロニムである。1932年(昭和7年)にコダックが初めて発表した当初には、シネコダック8(シネコダックエイト、英語: Ciné-Kodak 8)と呼ばれた規格であり、その後もたんに「8mmフィルム」と呼ばれた。撮影用には特殊な16mmフィルムを使用し、左右片側ずつを撮影し、現像後に縦に分離して、上映用の8mmフィルムを取る方式である。 アメリカ合衆国ではレギュラー8(レギュラーエイト、英語: Regular-8)およびレギュラー8mmフィルム(レギュラーはちミリフィルム、英語: Regular 8 mm film)、イギリスではスタンダード8(スタンダードエイト、英語: Standard-8)およびスタンダード8mmフィルム(スタンダードはちミリフィルム、英語: Standard 8 mm film)とも呼び、ドイツ等ヨーロッパ諸国ではノーマル8(ノーマルエイト、英語: Normal-8)とも呼ばれ、日本語においてもそれに対応する。

Property Value
dbo:abstract
  • ダブル8(ダブルエイト、英語: Double 8)は、スーパー8およびシングル8規格が登場する以前(1965年以前)から存在した、8mm幅の上映用フィルムを用いる小型映画規格のレトロニムである。1932年(昭和7年)にコダックが初めて発表した当初には、シネコダック8(シネコダックエイト、英語: Ciné-Kodak 8)と呼ばれた規格であり、その後もたんに「8mmフィルム」と呼ばれた。撮影用には特殊な16mmフィルムを使用し、左右片側ずつを撮影し、現像後に縦に分離して、上映用の8mmフィルムを取る方式である。 アメリカ合衆国ではレギュラー8(レギュラーエイト、英語: Regular-8)およびレギュラー8mmフィルム(レギュラーはちミリフィルム、英語: Regular 8 mm film)、イギリスではスタンダード8(スタンダードエイト、英語: Standard-8)およびスタンダード8mmフィルム(スタンダードはちミリフィルム、英語: Standard 8 mm film)とも呼び、ドイツ等ヨーロッパ諸国ではノーマル8(ノーマルエイト、英語: Normal-8)とも呼ばれ、日本語においてもそれに対応する。 (ja)
  • ダブル8(ダブルエイト、英語: Double 8)は、スーパー8およびシングル8規格が登場する以前(1965年以前)から存在した、8mm幅の上映用フィルムを用いる小型映画規格のレトロニムである。1932年(昭和7年)にコダックが初めて発表した当初には、シネコダック8(シネコダックエイト、英語: Ciné-Kodak 8)と呼ばれた規格であり、その後もたんに「8mmフィルム」と呼ばれた。撮影用には特殊な16mmフィルムを使用し、左右片側ずつを撮影し、現像後に縦に分離して、上映用の8mmフィルムを取る方式である。 アメリカ合衆国ではレギュラー8(レギュラーエイト、英語: Regular-8)およびレギュラー8mmフィルム(レギュラーはちミリフィルム、英語: Regular 8 mm film)、イギリスではスタンダード8(スタンダードエイト、英語: Standard-8)およびスタンダード8mmフィルム(スタンダードはちミリフィルム、英語: Standard 8 mm film)とも呼び、ドイツ等ヨーロッパ諸国ではノーマル8(ノーマルエイト、英語: Normal-8)とも呼ばれ、日本語においてもそれに対応する。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2507002 (xsd:integer)
dbo:wikiPageInterLanguageLink
dbo:wikiPageLength
  • 6511 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 79567258 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • ダブル8(ダブルエイト、英語: Double 8)は、スーパー8およびシングル8規格が登場する以前(1965年以前)から存在した、8mm幅の上映用フィルムを用いる小型映画規格のレトロニムである。1932年(昭和7年)にコダックが初めて発表した当初には、シネコダック8(シネコダックエイト、英語: Ciné-Kodak 8)と呼ばれた規格であり、その後もたんに「8mmフィルム」と呼ばれた。撮影用には特殊な16mmフィルムを使用し、左右片側ずつを撮影し、現像後に縦に分離して、上映用の8mmフィルムを取る方式である。 アメリカ合衆国ではレギュラー8(レギュラーエイト、英語: Regular-8)およびレギュラー8mmフィルム(レギュラーはちミリフィルム、英語: Regular 8 mm film)、イギリスではスタンダード8(スタンダードエイト、英語: Standard-8)およびスタンダード8mmフィルム(スタンダードはちミリフィルム、英語: Standard 8 mm film)とも呼び、ドイツ等ヨーロッパ諸国ではノーマル8(ノーマルエイト、英語: Normal-8)とも呼ばれ、日本語においてもそれに対応する。 (ja)
  • ダブル8(ダブルエイト、英語: Double 8)は、スーパー8およびシングル8規格が登場する以前(1965年以前)から存在した、8mm幅の上映用フィルムを用いる小型映画規格のレトロニムである。1932年(昭和7年)にコダックが初めて発表した当初には、シネコダック8(シネコダックエイト、英語: Ciné-Kodak 8)と呼ばれた規格であり、その後もたんに「8mmフィルム」と呼ばれた。撮影用には特殊な16mmフィルムを使用し、左右片側ずつを撮影し、現像後に縦に分離して、上映用の8mmフィルムを取る方式である。 アメリカ合衆国ではレギュラー8(レギュラーエイト、英語: Regular-8)およびレギュラー8mmフィルム(レギュラーはちミリフィルム、英語: Regular 8 mm film)、イギリスではスタンダード8(スタンダードエイト、英語: Standard-8)およびスタンダード8mmフィルム(スタンダードはちミリフィルム、英語: Standard 8 mm film)とも呼び、ドイツ等ヨーロッパ諸国ではノーマル8(ノーマルエイト、英語: Normal-8)とも呼ばれ、日本語においてもそれに対応する。 (ja)
rdfs:label
  • ダブル8 (ja)
  • ダブル8 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of