オオバタチツボスミレ(大葉立坪菫、学名:Viola langsdorfii subsp. sachalinensis)はスミレ科スミレ属の多年草。日本では知床半島にのみ分布する(高嶺立坪菫、学名:V. langsdorfii)を基本種とする亜種。 なお、本亜種について、いがりまさし (2008) および門田裕一 (2016) は、独立種、V. kamtchadalorum W.Becker et Hultén としている。

Property Value
dbo:abstract
  • オオバタチツボスミレ(大葉立坪菫、学名:Viola langsdorfii subsp. sachalinensis)はスミレ科スミレ属の多年草。日本では知床半島にのみ分布する(高嶺立坪菫、学名:V. langsdorfii)を基本種とする亜種。 なお、本亜種について、いがりまさし (2008) および門田裕一 (2016) は、独立種、V. kamtchadalorum W.Becker et Hultén としている。 (ja)
  • オオバタチツボスミレ(大葉立坪菫、学名:Viola langsdorfii subsp. sachalinensis)はスミレ科スミレ属の多年草。日本では知床半島にのみ分布する(高嶺立坪菫、学名:V. langsdorfii)を基本種とする亜種。 なお、本亜種について、いがりまさし (2008) および門田裕一 (2016) は、独立種、V. kamtchadalorum W.Becker et Hultén としている。 (ja)
dbo:colourName
  • 植物界 (ja)
  • 植物界 (ja)
dbo:synonym
  • *
  • *Fisch. ex DC. var.auct. non
  • *W.Becker et Hultén
  • *auct. non Fisch. ex DC.
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 4161506 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5109 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 82297820 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:シノニム
  • * auct. non Fisch. ex DC. * Fisch. ex DC. var. auct. non * * W.Becker et Hultén (ja)
  • * auct. non Fisch. ex DC. * Fisch. ex DC. var. auct. non * * W.Becker et Hultén (ja)
prop-ja:上目階級なし
  • マメ類 Fabids (ja)
  • マメ類 Fabids (ja)
prop-ja:下綱階級なし
  • バラ類 (ja)
  • バラ類 (ja)
prop-ja:亜種
  • subsp. (ja)
  • オオバタチツボスミレ (ja)
  • subsp. (ja)
  • オオバタチツボスミレ (ja)
prop-ja:亜綱階級なし
  • バラ上類 (ja)
  • バラ上類 (ja)
prop-ja:分類体系
prop-ja:名称
  • オオバタチツボスミレ (ja)
  • オオバタチツボスミレ (ja)
prop-ja:和名
  • オオバタチツボスミレ(大葉立坪菫) (ja)
  • オオバタチツボスミレ(大葉立坪菫) (ja)
prop-ja:学名
  • ex subsp. (ja)
  • ex subsp. (ja)
prop-ja:
  • スミレ属 (ja)
  • スミレ属 (ja)
prop-ja:画像
  • 250 (xsd:integer)
prop-ja:画像キャプション
  • 福島県尾瀬 2020年6月中旬 (ja)
  • 福島県尾瀬 2020年6月中旬 (ja)
prop-ja:
  • 植物界 (ja)
  • 植物界 (ja)
prop-ja:
  • キントラノオ目 (ja)
  • キントラノオ目 (ja)
prop-ja:
  • スミレ科 (ja)
  • スミレ科 (ja)
prop-ja:
prop-ja:綱階級なし
  • 真正双子葉類 (ja)
  • 真正双子葉類 (ja)
prop-ja:
  • 植物界 (ja)
  • 植物界 (ja)
prop-ja:門階級なし
  • 被子植物 (ja)
  • 被子植物 (ja)
dc:description
  • 福島県尾瀬2020年6月中旬
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • オオバタチツボスミレ(大葉立坪菫、学名:Viola langsdorfii subsp. sachalinensis)はスミレ科スミレ属の多年草。日本では知床半島にのみ分布する(高嶺立坪菫、学名:V. langsdorfii)を基本種とする亜種。 なお、本亜種について、いがりまさし (2008) および門田裕一 (2016) は、独立種、V. kamtchadalorum W.Becker et Hultén としている。 (ja)
  • オオバタチツボスミレ(大葉立坪菫、学名:Viola langsdorfii subsp. sachalinensis)はスミレ科スミレ属の多年草。日本では知床半島にのみ分布する(高嶺立坪菫、学名:V. langsdorfii)を基本種とする亜種。 なお、本亜種について、いがりまさし (2008) および門田裕一 (2016) は、独立種、V. kamtchadalorum W.Becker et Hultén としている。 (ja)
rdfs:label
  • オオバタチツボスミレ (ja)
  • オオバタチツボスミレ (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • オオバタチツボスミレ(大葉立坪菫) (ja)
  • オオバタチツボスミレ (ja)
  • オオバタチツボスミレ(大葉立坪菫) (ja)
  • オオバタチツボスミレ (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of