ウェスタン航空2605便着陸失敗事故(ウェスタンこうくう2605びんちゃくりくしっぱいじこ)は、1979年10月31日の早朝にロサンゼルス発メキシコシティ行きの国際旅客定期便、ウェスタン航空 (en) 2605便(機材:DC-10)が霧の中メキシコシティのベニート・フアレス国際空港に着陸する際、メンテナンスのため閉鎖されていた滑走路に着陸し大破した事故である。搭乗していた88人のうち72人と地上の1人が死亡した。 この事故はメキシコではおよびメキシカーナ航空940便墜落事故に次いで死者数が多い航空事故となり、DC-10による航空事故では7番目に死者数が多い事故となった。 1979年はDC-10による大事故が多発しており、5か月前にはオヘア国際空港でアメリカン航空191便墜落事故が、1か月後にはエレバス山でニュージーランド航空901便墜落事故が発生している。