『はつゆきさくら』は、SAGA PLANETSにより開発され、株式会社ビジュアルアーツより2012年2月24日に発売されたWindows用18禁恋愛アドベンチャーゲーム。 本作は、復讐に囚われた少年少女が自分や親しい人の卒業を経て成長する、冬から春にかけての恋物語である。春・夏・秋をそれぞれ舞台とした『Coming×Humming!!』・『ナツユメナギサ』・『キサラギGOLD★STAR』に続く四季シリーズの最後を飾る作品で、SAGA PLANETSの第17作目である。 企画とシナリオを手掛けたのは、四季シリーズの全作品に関わっている新島夕である。メインキャラクターの原画は、ほんたにかなえ・とらのすけ・ちまろが担当した。主題歌はI'veとfripSideが制作し、BGMは水月陵が制作した。 Getchu.comの2012年の美少女ゲーム売り上げランキングで10位になった。また、2012年の美少女ゲーム人気投票ではGetchu.comによる集計において、総合部門・シナリオ部門・音楽部門のすべてで1位を達成した。さらに、複数の美少女ゲーム雑誌にて、本作のキャラクターデザイン・シナリオに対して好意的なコメントが掲載された。 2012年には角川書店から出版されている漫画雑誌・『月刊コンプエース』に漫画が掲載され、後に単行本が発売された。2013年には本作の小説が発売された。

Property Value
dbo:abstract
  • 『はつゆきさくら』は、SAGA PLANETSにより開発され、株式会社ビジュアルアーツより2012年2月24日に発売されたWindows用18禁恋愛アドベンチャーゲーム。 本作は、復讐に囚われた少年少女が自分や親しい人の卒業を経て成長する、冬から春にかけての恋物語である。春・夏・秋をそれぞれ舞台とした『Coming×Humming!!』・『ナツユメナギサ』・『キサラギGOLD★STAR』に続く四季シリーズの最後を飾る作品で、SAGA PLANETSの第17作目である。 企画とシナリオを手掛けたのは、四季シリーズの全作品に関わっている新島夕である。メインキャラクターの原画は、ほんたにかなえ・とらのすけ・ちまろが担当した。主題歌はI'veとfripSideが制作し、BGMは水月陵が制作した。 Getchu.comの2012年の美少女ゲーム売り上げランキングで10位になった。また、2012年の美少女ゲーム人気投票ではGetchu.comによる集計において、総合部門・シナリオ部門・音楽部門のすべてで1位を達成した。さらに、複数の美少女ゲーム雑誌にて、本作のキャラクターデザイン・シナリオに対して好意的なコメントが掲載された。 2012年には角川書店から出版されている漫画雑誌・『月刊コンプエース』に漫画が掲載され、後に単行本が発売された。2013年には本作の小説が発売された。 2017年3月23日にエンターグラムよりPlayStation Vita版が発売された。2019年12月19日にはPlayStation 4版も発売された。 本作の発売10周年にあたる2022年2月24日に、シナリオライターを手がけた新島夕によるSSがTwitter上で公開された。 (ja)
  • 『はつゆきさくら』は、SAGA PLANETSにより開発され、株式会社ビジュアルアーツより2012年2月24日に発売されたWindows用18禁恋愛アドベンチャーゲーム。 本作は、復讐に囚われた少年少女が自分や親しい人の卒業を経て成長する、冬から春にかけての恋物語である。春・夏・秋をそれぞれ舞台とした『Coming×Humming!!』・『ナツユメナギサ』・『キサラギGOLD★STAR』に続く四季シリーズの最後を飾る作品で、SAGA PLANETSの第17作目である。 企画とシナリオを手掛けたのは、四季シリーズの全作品に関わっている新島夕である。メインキャラクターの原画は、ほんたにかなえ・とらのすけ・ちまろが担当した。主題歌はI'veとfripSideが制作し、BGMは水月陵が制作した。 Getchu.comの2012年の美少女ゲーム売り上げランキングで10位になった。また、2012年の美少女ゲーム人気投票ではGetchu.comによる集計において、総合部門・シナリオ部門・音楽部門のすべてで1位を達成した。さらに、複数の美少女ゲーム雑誌にて、本作のキャラクターデザイン・シナリオに対して好意的なコメントが掲載された。 2012年には角川書店から出版されている漫画雑誌・『月刊コンプエース』に漫画が掲載され、後に単行本が発売された。2013年には本作の小説が発売された。 2017年3月23日にエンターグラムよりPlayStation Vita版が発売された。2019年12月19日にはPlayStation 4版も発売された。 本作の発売10周年にあたる2022年2月24日に、シナリオライターを手がけた新島夕によるSSがTwitter上で公開された。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2509312 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 43374 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91808004 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:align
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-en:width
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:その他
  • CGモード - あり (ja)
  • オートモード - あり (ja)
  • メッセージスキップ - あり (ja)
  • 回想モード - あり (ja)
  • 音楽モード - あり (ja)
  • CGモード - あり (ja)
  • オートモード - あり (ja)
  • メッセージスキップ - あり (ja)
  • 回想モード - あり (ja)
  • 音楽モード - あり (ja)
prop-en:アクチベーション
  • 不要 (ja)
  • 不要 (ja)
prop-en:イラスト
  • ほんたにかなえ (ja)
  • ほんたにかなえ (ja)
prop-en:ウィキプロジェクト
prop-en:ウィキポータル
prop-en:エンディング数
  • 10 (xsd:integer)
prop-en:キャラクターデザイン
prop-en:キャラクターボイス
  • 主人公以外フルボイス (ja)
  • 主人公以外フルボイス (ja)
prop-en:キャラクター名設定
  • 不可 (ja)
  • 不可 (ja)
prop-en:ゲームジャンル
prop-en:シナリオ
  • 新島夕 (ja)
  • 新島夕 (ja)
prop-en:タイトル
  • はつゆきさくら (ja)
  • はつゆきさくら:White Graduation (ja)
  • はつゆきさくら (ja)
  • はつゆきさくら:White Graduation (ja)
prop-en:ディスクレス起動
  • 不可 (ja)
  • 不可 (ja)
prop-en:ディレクター
  • 新島夕 (ja)
  • 新島夕 (ja)
prop-en:メディア
  • [PSVita]PSVitaカード / ダウンロード (ja)
  • [PS4]BD-ROM / ダウンロード (ja)
  • [PC]DVD (ja)
  • [PSVita]PSVitaカード / ダウンロード (ja)
  • [PS4]BD-ROM / ダウンロード (ja)
  • [PC]DVD (ja)
prop-en:レイティング
  • [PC]18禁 (ja)
  • [PSVita][PS4] (ja)
  • [PC]18禁 (ja)
  • [PSVita][PS4] (ja)
prop-en:作画
  • 滝乃大祐 (ja)
  • 滝乃大祐 (ja)
prop-en:作者
  • SAGA PLANETS (ja)
  • SAGA PLANETS (ja)
prop-en:出版社
  • 一迅社 (ja)
  • 角川グループパブリッシング (ja)
  • 一迅社 (ja)
  • 角川グループパブリッシング (ja)
prop-en:対応機種
prop-en:巻数
  • 全2巻 (ja)
  • 全2巻 (ja)
prop-en:掲載誌
prop-en:画面サイズ
  • 1280 (xsd:integer)
prop-en:発売元
  • [PC]株式会社ビジュアルアーツ (ja)
  • [PSVita][PS4]エンターグラム (ja)
  • [PC]株式会社ビジュアルアーツ (ja)
  • [PSVita][PS4]エンターグラム (ja)
prop-en:発売日
  • 0001-02-24 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-03-23 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-08-02 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-19 (xsd:gMonthDay)
prop-en:終了号
  • 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
prop-en:著者
  • 水無瀬さんご (ja)
  • 水無瀬さんご (ja)
prop-en:話数
  • 全10話 (ja)
  • 全10話 (ja)
prop-en:開始号
  • 2012 (xsd:integer)
prop-en:開発元
prop-en:音楽
  • BGM - 水月陵 (ja)
  • 主題歌 - I've、fripSide (ja)
  • BGM - 水月陵 (ja)
  • 主題歌 - I've、fripSide (ja)
prop-en:音楽フォーマット
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『はつゆきさくら』は、SAGA PLANETSにより開発され、株式会社ビジュアルアーツより2012年2月24日に発売されたWindows用18禁恋愛アドベンチャーゲーム。 本作は、復讐に囚われた少年少女が自分や親しい人の卒業を経て成長する、冬から春にかけての恋物語である。春・夏・秋をそれぞれ舞台とした『Coming×Humming!!』・『ナツユメナギサ』・『キサラギGOLD★STAR』に続く四季シリーズの最後を飾る作品で、SAGA PLANETSの第17作目である。 企画とシナリオを手掛けたのは、四季シリーズの全作品に関わっている新島夕である。メインキャラクターの原画は、ほんたにかなえ・とらのすけ・ちまろが担当した。主題歌はI'veとfripSideが制作し、BGMは水月陵が制作した。 Getchu.comの2012年の美少女ゲーム売り上げランキングで10位になった。また、2012年の美少女ゲーム人気投票ではGetchu.comによる集計において、総合部門・シナリオ部門・音楽部門のすべてで1位を達成した。さらに、複数の美少女ゲーム雑誌にて、本作のキャラクターデザイン・シナリオに対して好意的なコメントが掲載された。 2012年には角川書店から出版されている漫画雑誌・『月刊コンプエース』に漫画が掲載され、後に単行本が発売された。2013年には本作の小説が発売された。 (ja)
  • 『はつゆきさくら』は、SAGA PLANETSにより開発され、株式会社ビジュアルアーツより2012年2月24日に発売されたWindows用18禁恋愛アドベンチャーゲーム。 本作は、復讐に囚われた少年少女が自分や親しい人の卒業を経て成長する、冬から春にかけての恋物語である。春・夏・秋をそれぞれ舞台とした『Coming×Humming!!』・『ナツユメナギサ』・『キサラギGOLD★STAR』に続く四季シリーズの最後を飾る作品で、SAGA PLANETSの第17作目である。 企画とシナリオを手掛けたのは、四季シリーズの全作品に関わっている新島夕である。メインキャラクターの原画は、ほんたにかなえ・とらのすけ・ちまろが担当した。主題歌はI'veとfripSideが制作し、BGMは水月陵が制作した。 Getchu.comの2012年の美少女ゲーム売り上げランキングで10位になった。また、2012年の美少女ゲーム人気投票ではGetchu.comによる集計において、総合部門・シナリオ部門・音楽部門のすべてで1位を達成した。さらに、複数の美少女ゲーム雑誌にて、本作のキャラクターデザイン・シナリオに対して好意的なコメントが掲載された。 2012年には角川書店から出版されている漫画雑誌・『月刊コンプエース』に漫画が掲載され、後に単行本が発売された。2013年には本作の小説が発売された。 (ja)
rdfs:label
  • はつゆきさくら (ja)
  • はつゆきさくら (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • はつゆきさくら (ja)
  • はつゆきさくら (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:アダルトゲーム of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of