This HTML5 document contains 40 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
n7http://www.w3.org/TR/xptr-framework/
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
n10http://www.w3.org/TR/xptr-xmlns/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
n6http://www.w3.org/TR/xptr-element/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
freebasehttp://rdf.freebase.com/ns/
n13http://lists.w3.org/Archives/Public/www-xml-linking-comments/2000OctDec/
n5http://mvp-xml.sourceforge.net/xinclude/
n18http://commons.wikimedia.org/wiki/Special:FilePath/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
n19http://sourceforge.net/projects/
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n4http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
wikipedia-jahttp://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
n23http://ja.dbpedia.org/resource/ファイル:
n11http://www.w3.org/TR/xptr-xpointer/
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-jahttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q1205607
owl:sameAs
dbpedia-ja:XPointer
Subject Item
dbpedia-ja:Extensible_Markup_Language
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:XPointer
Subject Item
dbpedia-ja:Amaya
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:XPointer
Subject Item
dbpedia-ja:World_Wide_Web_Consortium
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:XPointer
Subject Item
dbpedia-ja:XML_Path_Language
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:XPointer
Subject Item
dbpedia-ja:XPointer
rdfs:label
XPointer
rdfs:comment
XPointer は、XMLベースのインターネット媒体のコンポーネントのアドレス指定を行う体系である。 XPointer は次の4つの仕様から構成される。 * Framework - XMLフラグメントを指し示すための基本仕様 * element Scheme - 構成要素の位置を指定するスキーム * xmlns Scheme - 名前空間のプレフィックスを正しく解釈するスキーム * xpointer Scheme - XPathベースのアドレス指定スキーム 「XPointer Framework」「XPointer element Scheme」「XPointer xmlns Scheme」は2003年3月にW3C勧告となった。一方、「XPointer xpointer Scheme」は2009年11月現在、まだワーキングドラフトである。 XPointer言語はXMLの構造的側面に対応するよう設計されており、テキストの中身や文書の構文解析の結果として生成される情報オブジェクトを扱う。したがって、例えばユーザーがマウスをドラッグして指定した文書の一部分を指すのにも使える。 XPointer はサン・マイクロシステムズが特許を有する技術でカバーされており、ロイヤリティフリーである。
owl:sameAs
freebase:m.0llzg
dct:subject
n4:W3C勧告 n4:XML
dbo:wikiPageID
1781965
dbo:wikiPageRevisionID
82510198
dbo:wikiPageWikiLink
n4:XML dbpedia-ja:XML_Path_Language dbpedia-ja:構文解析 n4:W3C勧告 dbpedia-ja:名前空間 dbpedia-ja:Extensible_Markup_Language n23:XML_languages.svg dbpedia-ja:HyperText_Markup_Language dbpedia-ja:サン・マイクロシステムズ
dbo:wikiPageExternalLink
n5: n6: n7: n10: n11: n13:0092.html n19:cweb
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
template-ja:W3C標準 template-ja:Normdaten template-ja:Reflist
dbo:thumbnail
n18:XML_languages.svg?width=300
foaf:depiction
n18:XML_languages.svg
dbo:abstract
XPointer は、XMLベースのインターネット媒体のコンポーネントのアドレス指定を行う体系である。 XPointer は次の4つの仕様から構成される。 * Framework - XMLフラグメントを指し示すための基本仕様 * element Scheme - 構成要素の位置を指定するスキーム * xmlns Scheme - 名前空間のプレフィックスを正しく解釈するスキーム * xpointer Scheme - XPathベースのアドレス指定スキーム 「XPointer Framework」「XPointer element Scheme」「XPointer xmlns Scheme」は2003年3月にW3C勧告となった。一方、「XPointer xpointer Scheme」は2009年11月現在、まだワーキングドラフトである。 XPointer言語はXMLの構造的側面に対応するよう設計されており、テキストの中身や文書の構文解析の結果として生成される情報オブジェクトを扱う。したがって、例えばユーザーがマウスをドラッグして指定した文書の一部分を指すのにも使える。 XPointer はサン・マイクロシステムズが特許を有する技術でカバーされており、ロイヤリティフリーである。
foaf:isPrimaryTopicOf
wikipedia-ja:XPointer
dbo:wikiPageLength
1993
prov:wasDerivedFrom
wikipedia-ja:XPointer?oldid=82510198&ns=0
Subject Item
dbpedia-ja:XML_Pointer_Language
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:XPointer
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:XPointer
Subject Item
wikipedia-ja:XPointer
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:XPointer