This HTML5 document contains 59 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
n15http://www.panzerschreck.de/panzer/pzkpfw/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
freebasehttp://rdf.freebase.com/ns/
n13http://commons.wikimedia.org/wiki/Special:FilePath/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
n8http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n18http://ja.wikipedia.org/wiki/
n11http://www.achtungpanzer.com/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
n10http://ja.dbpedia.org/resource/ファイル:
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q699688
owl:sameAs
dbpedia-ja:P1500_モンスター
Subject Item
dbpedia-ja:P1500_モンスター
rdfs:label
P1500 モンスター
rdfs:comment
ラントクロイツァー P1500 モンスター(独:Landkreuzer P1500 Monster 、ランドクルーザーP1500モンスター)は、第二次大戦中にドイツで計画された、超重戦車である。 このP1500 モンスターは、ナチス・ドイツが第二次世界大戦中に構想した超重戦車で、ナチスドイツの極端な戦車設計の最終点に位置する。計画上の巨大戦車としては重量1000 t のラーテが知られるが、モンスターはそれを更に上回っており、重量約1,500トン、全長42m、全幅18m、高さ7mである。搭載される大砲はドーラの80cm砲であり、その大きさから砲を旋回させることは出来ず、自走砲として固定搭載を予定したとされる。鈍重かつ大サイズのため、走行可能な場所が制限されるだけでなく、他の戦車の生産力に影響を及ぼすことなどから構想で終わった。
owl:sameAs
freebase:m.027bz8r
dct:subject
n8:ドイツ国防軍の戦車 n8:超重戦車
dbo:wikiPageID
2227868
dbo:wikiPageRevisionID
90743325
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:MG_151_機関砲 dbpedia-ja:ドイツ語 dbpedia-ja:バケットホイールエクスカベーター dbpedia-ja:ラーテ dbpedia-ja:超重戦車 n10:80cm_Gustav_shell.jpg dbpedia-ja:クルップ dbpedia-ja:15cm_sFH_18 dbpedia-ja:カール自走臼砲 dbpedia-ja:ナチス・ドイツ dbpedia-ja:マウス_(戦車) dbpedia-ja:80cm列車砲 dbpedia-ja:第二次世界大戦 n10:P1500macedon.jpg dbpedia-ja:アドルフ・ヒトラー n8:超重戦車 dbpedia-ja:アルベルト・シュペーア n8:ドイツ国防軍の戦車
dbo:wikiPageExternalLink
n11:p1000.htm n15:p1500.html
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:Infobox_Weapon template-en:Flag template-en:Convert template-en:第二次大戦のドイツ装甲戦闘車両
foaf:depiction
n13:80cm_Gustav_shell.jpg n13:P1500macedon.jpg
dbo:thumbnail
n13:P1500macedon.jpg?width=300
prop-en:crew
100
prop-en:engine
MAN M9v 40/46 Uボート用機関 4基
prop-en:enginePower
2200.0
prop-en:isVehicle
yes
prop-en:name
Landkreuzer P 1500 Monster
prop-en:primaryArmament
1
prop-en:secondaryArmament
2 MG 151 機関砲
prop-en:type
重戦車
prop-en:vehicleRange
不明
prop-en:weight
1500
dbo:abstract
ラントクロイツァー P1500 モンスター(独:Landkreuzer P1500 Monster 、ランドクルーザーP1500モンスター)は、第二次大戦中にドイツで計画された、超重戦車である。 このP1500 モンスターは、ナチス・ドイツが第二次世界大戦中に構想した超重戦車で、ナチスドイツの極端な戦車設計の最終点に位置する。計画上の巨大戦車としては重量1000 t のラーテが知られるが、モンスターはそれを更に上回っており、重量約1,500トン、全長42m、全幅18m、高さ7mである。搭載される大砲はドーラの80cm砲であり、その大きさから砲を旋回させることは出来ず、自走砲として固定搭載を予定したとされる。鈍重かつ大サイズのため、走行可能な場所が制限されるだけでなく、他の戦車の生産力に影響を及ぼすことなどから構想で終わった。
dbo:wikiPageLength
2513
prov:wasDerivedFrom
n18:P1500_モンスター?oldid=90743325&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n18:P1500_モンスター
Subject Item
dbpedia-ja:ラーテ
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:P1500_モンスター
Subject Item
dbpedia-ja:乗り物に関する世界一の一覧
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:P1500_モンスター
Subject Item
dbpedia-ja:戦車一覧
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:P1500_モンスター
Subject Item
dbpedia-ja:超重戦車
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:P1500_モンスター
Subject Item
dbpedia-ja:80cm列車砲
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:P1500_モンスター
Subject Item
dbpedia-ja:80cm列車砲に関連する作品の一覧
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:P1500_モンスター
Subject Item
dbpedia-ja:モンスター_(超弩級自走砲)
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:P1500_モンスター
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:P1500_モンスター
Subject Item
n18:P1500_モンスター
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:P1500_モンスター