This HTML5 document contains 27 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
n8http://www.medxml.net/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n4http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
n7http://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q11232905
owl:sameAs
dbpedia-ja:Medical_Markup_Language
Subject Item
dbpedia-ja:MML
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Medical_Markup_Language
dbo:wikiPageDisambiguates
dbpedia-ja:Medical_Markup_Language
Subject Item
dbpedia-ja:Medical_Markup_Language
rdfs:label
Medical Markup Language
rdfs:comment
Medical Markup Language (MML) とは、特定非営利活動法人コンソーシアムで開発された医療情報交換規格。 医療情報の統一されたデータベース規格が無いため、異なる電子カルテシステム間で医療情報の交換が出来ないという問題を解決するために情報交換用のフォーマットとして開発された。 XMLベースのマークアップ言語で、電子カルテの実用化のために医療情報を記録するために使われている。医療機関により、MMLで定義されたタグセットでは、表現できないデータを記述する事例が生じているが、その場合は文書型定義 (DTD:Document Type Definition) を拡張して対処している。
dct:subject
n4:健康情報学 n4:XMLベースの技術
dbo:wikiPageID
785795
dbo:wikiPageRevisionID
49558767
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:電子カルテ dbpedia-ja:ファイルフォーマット dbpedia-ja:規格 dbpedia-ja:Document_Type_Definition dbpedia-ja:Extensible_Markup_Language dbpedia-ja:特定非営利活動法人 dbpedia-ja:MedXML n4:健康情報学 n4:XMLベースの技術 dbpedia-ja:データベース
dbo:wikiPageExternalLink
n8:
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:Medical-stub
dbo:abstract
Medical Markup Language (MML) とは、特定非営利活動法人コンソーシアムで開発された医療情報交換規格。 医療情報の統一されたデータベース規格が無いため、異なる電子カルテシステム間で医療情報の交換が出来ないという問題を解決するために情報交換用のフォーマットとして開発された。 XMLベースのマークアップ言語で、電子カルテの実用化のために医療情報を記録するために使われている。医療機関により、MMLで定義されたタグセットでは、表現できないデータを記述する事例が生じているが、その場合は文書型定義 (DTD:Document Type Definition) を拡張して対処している。
dbo:wikiPageLength
500
prov:wasDerivedFrom
n7:Medical_Markup_Language?oldid=49558767&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n7:Medical_Markup_Language
Subject Item
dbpedia-ja:電子カルテ
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Medical_Markup_Language
Subject Item
n7:Medical_Markup_Language
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:Medical_Markup_Language