This HTML5 document contains 131 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
n12http://www.w3.org/Library/User/Paper/
dcthttp://purl.org/dc/terms/
n10http://www.w3.org/Library/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
schemahttp://schema.org/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
freebasehttp://rdf.freebase.com/ns/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n7http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
n9http://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
n11http://www.w3.org/Library/User/Architecture/
wikidatahttp://www.wikidata.org/entity/
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q917445
owl:sameAs
dbpedia-ja:Libwww
Subject Item
dbpedia-ja:Libwww
rdf:type
wikidata:Q386724 owl:Thing wikidata:Q7397 dbo:Software schema:CreativeWork dbo:Work
rdfs:label
Libwww
rdfs:comment
libwww (Library World Wide Web) は、Unix系およびWindows向けの高度にモジュール化されたクライアントサイドウェブAPIであり、そのAPIのリファレンス実装の名前でもある。 ウェブブラウザ/エディタ、インターネットボット、バッチツールなど各種アプリケーションに利用可能。完全なHTTP/1.1の、パイプライニング、POST、Digest認証、deflateなど、libwwwにはプラグイン可能なモジュールがある。 libwwwには、プロトコルに関する実験の叩き台としての役割と、車輪の再発明を防ぐ役割がある。 libcurlはlibwwwの後継とみなされている。
owl:sameAs
freebase:m.08pwby
dct:subject
n7:Hypertext_Transfer_Protocol n7:API n7:FTPクライアント n7:ライブラリ_(プログラミング) n7:クロスプラットフォームのソフトウェア n7:オープンソースソフトウェア
dbo:wikiPageID
2591329
dbo:wikiPageRevisionID
84691101
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:CURL dbpedia-ja:移植_(ソフトウェア) dbpedia-ja:Wide_Area_Information_Server dbpedia-ja:NCSA_Mosaic dbpedia-ja:Solaris dbpedia-ja:MacOS dbpedia-ja:ティム・バーナーズ=リー dbpedia-ja:Transport_Layer_Security dbpedia-ja:Zlib dbpedia-ja:Cascading_Style_Sheets dbpedia-ja:Line_Mode_Browser dbpedia-ja:Portable_Network_Graphics dbpedia-ja:アプリケーションプログラミングインタフェース dbpedia-ja:FreeBSD dbpedia-ja:Resource_Description_Framework dbpedia-ja:欧州原子核研究機構 dbpedia-ja:WorldWideWeb dbpedia-ja:リファレンス実装 dbpedia-ja:HTTP認証 dbpedia-ja:Network_News_Transfer_Protocol dbpedia-ja:HTTPパイプライン dbpedia-ja:Uniform_Resource_Identifier dbpedia-ja:Telnet dbpedia-ja:MySQL dbpedia-ja:クライアントサイド dbpedia-ja:Amaya dbpedia-ja:World_Wide_Web dbpedia-ja:World_Wide_Web_Consortium dbpedia-ja:Gzip n7:ライブラリ_(プログラミング) dbpedia-ja:ウェブブラウザ dbpedia-ja:通信プロトコル dbpedia-ja:Extensible_Markup_Language dbpedia-ja:Microsoft_Windows dbpedia-ja:車輪の再発明 n7:クロスプラットフォームのソフトウェア dbpedia-ja:オペレーティングシステム dbpedia-ja:Deflate n7:オープンソースソフトウェア dbpedia-ja:CERN_httpd dbpedia-ja:File_Transfer_Protocol dbpedia-ja:スタイルシート dbpedia-ja:DECnet dbpedia-ja:プラグイン dbpedia-ja:Standard_Generalized_Markup_Language dbpedia-ja:Unix系 dbpedia-ja:OpenSSL dbpedia-ja:NEXTSTEP dbpedia-ja:構文解析器 dbpedia-ja:Hypertext_Transfer_Protocol dbpedia-ja:ライブラリ dbpedia-ja:SQL dbpedia-ja:Digest認証 n7:Hypertext_Transfer_Protocol n7:API dbpedia-ja:インターネットボット dbpedia-ja:パブリックドメイン dbpedia-ja:Robot_Operating_System dbpedia-ja:IBM dbpedia-ja:Linux dbpedia-ja:クローラ dbpedia-ja:C言語 dbpedia-ja:HyperText_Markup_Language dbpedia-ja:Cygwin dbpedia-ja:Webオーサリングツール dbpedia-ja:Lynx_(ウェブブラウザ) dbpedia-ja:Gopher dbpedia-ja:MacWWW dbpedia-ja:スレッドセーフ n7:FTPクライアント dbpedia-ja:GNU_General_Public_License dbpedia-ja:ロバート・カイリュー dbpedia-ja:移植性
dbo:wikiPageExternalLink
n10: n10:Collaborators.html n11:Overview.html n12:LibraryPaper.html
foaf:name
libwww
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:ウェブブラウザ template-en:Release_date_and_age template-en:小文字 template-en:Reflist template-en:Gopher_clients template-en:仮リンク template-en:Infobox_Software template-en:W3C標準 template-en:Official
foaf:homepage
n10:
prop-en:サポート状況
不活発
prop-en:プログラミング言語
dbpedia-ja:C言語
prop-en:ライセンス
W3C Software Notice and License
prop-en:公式サイト
n10:
prop-en:初版
0001-01-01
prop-en:名称
libwww
prop-en:対応os
dbpedia-ja:MacOS dbpedia-ja:Linux dbpedia-ja:FreeBSD dbpedia-ja:Microsoft_Windows dbpedia-ja:Solaris
prop-en:最新版
5.4000000000000003553
prop-en:種別
インターネットアプリケーション用API
prop-en:開発者
dbpedia-ja:ティム・バーナーズ=リー
dbo:abstract
libwww (Library World Wide Web) は、Unix系およびWindows向けの高度にモジュール化されたクライアントサイドウェブAPIであり、そのAPIのリファレンス実装の名前でもある。 ウェブブラウザ/エディタ、インターネットボット、バッチツールなど各種アプリケーションに利用可能。完全なHTTP/1.1の、パイプライニング、POST、Digest認証、deflateなど、libwwwにはプラグイン可能なモジュールがある。 libwwwには、プロトコルに関する実験の叩き台としての役割と、車輪の再発明を防ぐ役割がある。 libcurlはlibwwwの後継とみなされている。
dbo:latestReleaseVersion
5.4.1
dbo:wikiPageLength
16609
prov:wasDerivedFrom
n9:Libwww?oldid=84691101&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n9:Libwww
Subject Item
dbpedia-ja:Line_Mode_Browser
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Libwww
Subject Item
dbpedia-ja:MacWWW
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Libwww
Subject Item
dbpedia-ja:WorldWideWeb
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Libwww
Subject Item
dbpedia-ja:Amaya
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Libwww
Subject Item
dbpedia-ja:CERN_httpd
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:Libwww
Subject Item
n9:Libwww
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:Libwww