This HTML5 document contains 148 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
geohttp://www.w3.org/2003/01/geo/wgs84_pos#
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
n13http://commons.wikimedia.org/wiki/Special:FilePath/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
n7http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n14http://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
n16http://ja.dbpedia.org/resource/ファイル:
wikidatahttp://www.wikidata.org/entity/
georsshttp://www.georss.org/georss/
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q11093451
owl:sameAs
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
Subject Item
dbpedia-ja:三洋電機
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
Subject Item
dbpedia-ja:本福寺
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
dbo:wikiPageDisambiguates
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
Subject Item
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
rdf:type
owl:Thing dbo:Building wikidata:Q41176 dbo:ArchitecturalStructure geo:SpatialThing dbo:Temple wikidata:Q1370598 dbo:ReligiousBuilding
rdfs:label
本福寺 (淡路市)
rdfs:comment
本福寺(ほんぷくじ)は、兵庫県淡路市にある真言密教の寺院で真言宗御室派の別格本山。 平安時代後期に創建された寺院で、本尊の薬師如来像は、淡路市(旧東浦町)の重要文化財に指定されている。 本寺院でユニークなのは、「水御堂」(みずみどう)とよばれる本堂であり、1991年竣工の安藤忠雄設計による鉄筋コンクリート造の寺院建築である。権力の象徴である大屋根がなく替わりにハスの花が咲く水盤があり、その中へ入る構造になっている。第34回建築業協会賞を受賞している。
dct:subject
n7:淡路市の建築物 n7:淡路市の歴史 n7:第34回BCS賞 n7:薬師如来を本尊とする寺 n7:安藤忠雄 n7:兵庫県の寺 n7:1991年竣工の日本の建築物 n7:真言宗御室派の寺院
dbo:wikiPageID
981979
dbo:wikiPageRevisionID
90166601
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:寺院 dbpedia-ja:本尊 dbpedia-ja:京都 dbpedia-ja:兵庫県 dbpedia-ja:1991年 dbpedia-ja:浄土寺_(小野市) dbpedia-ja:建築業協会賞 n7:淡路市の建築物 dbpedia-ja:大賀ハス n7:淡路市の歴史 n7:真言宗御室派の寺院 dbpedia-ja:佛照山 dbpedia-ja:大阪湾 dbpedia-ja:真言宗御室派 dbpedia-ja:設計 dbpedia-ja:冥土 dbpedia-ja:本福寺 dbpedia-ja:淡路島 dbpedia-ja:三洋電機 dbpedia-ja:権力 dbpedia-ja:雑木林 dbpedia-ja:東浦町_(兵庫県) dbpedia-ja:薬師如来 dbpedia-ja:真言密教 dbpedia-ja:井植歳男 n16:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所1.JPG n16:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所11.JPG dbpedia-ja:住職 n16:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所19.JPG n7:第34回BCS賞 dbpedia-ja:淡路市 dbpedia-ja:淡路市生活観光バス路線 dbpedia-ja:小野市 dbpedia-ja:檀家 n7:薬師如来を本尊とする寺 dbpedia-ja:楕円形 dbpedia-ja:立花大亀 dbpedia-ja:淡路四国八十八ヶ所霊場 dbpedia-ja:朱 dbpedia-ja:池 dbpedia-ja:階段 dbpedia-ja:浦_(淡路市) dbpedia-ja:重源 dbpedia-ja:蓮池 dbpedia-ja:屋根 dbpedia-ja:菩提寺 dbpedia-ja:平安時代 n7:安藤忠雄 dbpedia-ja:重要文化財 dbpedia-ja:水盤 n16:ハス1.JPG dbpedia-ja:本堂 dbpedia-ja:ハス dbpedia-ja:壁 dbpedia-ja:鉄筋コンクリート造 dbpedia-ja:象徴 dbpedia-ja:古義真言宗 dbpedia-ja:漆喰 dbpedia-ja:円形 dbpedia-ja:回廊 dbpedia-ja:安藤忠雄 dbpedia-ja:仏教 n7:兵庫県の寺 dbpedia-ja:花 dbpedia-ja:スイレン n7:1991年竣工の日本の建築物 dbpedia-ja:極楽浄土
foaf:name
本福寺
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:日本の寺院 template-en:Buddhism-stub template-en:Reflist template-en:Coord template-en:Japanese-history-stub template-en:Pref-stub template-en:脚注ヘルプ
foaf:depiction
n13:ハス1.jpg n13:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所24.jpg n13:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所3.jpg n13:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所3_.jpg n13:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所8.jpg n13:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所1.jpg n13:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所11.jpg n13:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所13.jpg n13:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所17.jpg n13:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所19.jpg n13:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所15.jpg
dbo:thumbnail
n13:真言宗本福寺水御堂安藤忠雄建築研究所1.jpg?width=300
prop-en:文化財
薬師如来像(市重要文化財)
geo:lat
34.546215057373046875
georss:point
34.546213888888886 134.9896527777778
geo:long
134.989654541015625
prop-en:寺号
本福寺
prop-en:名称
本福寺
prop-en:地図
Japan Hyogo
prop-en:所在地
兵庫県淡路市浦1310
prop-en:画像
250 正門
prop-en:宗派
dbpedia-ja:真言宗御室派
prop-en:正式名
佛照山本福寺
prop-en:創建年
dbpedia-ja:平安時代
prop-en:宗旨
dbpedia-ja:真言密教 dbpedia-ja:古義真言宗
prop-en:寺格
別格本山
prop-en:山号
dbpedia-ja:佛照山
prop-en:本尊
dbpedia-ja:薬師如来
prop-en:札所等
dbpedia-ja:淡路四国八十八ヶ所霊場
dbo:abstract
本福寺(ほんぷくじ)は、兵庫県淡路市にある真言密教の寺院で真言宗御室派の別格本山。 平安時代後期に創建された寺院で、本尊の薬師如来像は、淡路市(旧東浦町)の重要文化財に指定されている。 本寺院でユニークなのは、「水御堂」(みずみどう)とよばれる本堂であり、1991年竣工の安藤忠雄設計による鉄筋コンクリート造の寺院建築である。権力の象徴である大屋根がなく替わりにハスの花が咲く水盤があり、その中へ入る構造になっている。第34回建築業協会賞を受賞している。
dbo:address
兵庫県淡路市浦1310
dbo:wikiPageLength
3420
prov:wasDerivedFrom
n14:本福寺_(淡路市)?oldid=90166601&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n14:本福寺_(淡路市)
geo:geometry
POINT(134.98965454102 34.546215057373)
Subject Item
dbpedia-ja:浄土寺_(小野市)
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
Subject Item
dbpedia-ja:淡路夢舞台
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
Subject Item
dbpedia-ja:淡路島
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
Subject Item
dbpedia-ja:淡路市
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
Subject Item
dbpedia-ja:真言宗御室派
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
Subject Item
dbpedia-ja:空から日本を見てみよう
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
Subject Item
dbpedia-ja:鎌倉文化
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
Subject Item
dbpedia-ja:本福寺水御堂
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
Subject Item
dbpedia-ja:水御堂
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)
Subject Item
n14:本福寺_(淡路市)
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:本福寺_(淡路市)