This HTML5 document contains 77 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
n13http://dbpedia.org/ontology/Stream/
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
schemahttp://schema.org/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
freebasehttp://rdf.freebase.com/ns/
n19http://commons.wikimedia.org/wiki/Special:FilePath/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
n11http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n9http://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
n17http://ja.dbpedia.org/resource/ファイル:
wikidatahttp://www.wikidata.org/entity/
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q489946
owl:sameAs
dbpedia-ja:兄山江
Subject Item
dbpedia-ja:兄山江
rdf:type
owl:Thing schema:BodyOfWater wikidata:Q47521 dbo:Stream schema:Place dbo:BodyOfWater schema:RiverBodyOfWater dbo:Place dbo:River dbo:Location dbo:NaturalPlace wikidata:Q4022
rdfs:label
兄山江
rdfs:comment
兄山江(ヒョンサンガン、형산강)は、韓国政府統治下の河川。太白山脈の白雲山(標高840m)から発源して(標高611m)、(標高451m)、(標高494m)、(標高829m)、吐含山(標高745m)、(標高630m)、(標高594m)などの山間部を通過して、慶南蔚州郡活川里から北流する活川、慶北慶州市付近から西流する南川と北川、慶北月城郡内南里から東流する伊助川、乾川邑付近から南東流する大川、月城郡見谷面から南東流する西川、安康邑付近から東流する七坪川、川北面から西流する小項川、迎日郡杞渓面から南東流する杞渓川などの支流と合流して北流し、迎日湾に流入している。流路延長は約62km、流域面積は1124km2で、日本海に注ぐ河川の中では最大の河川である。
owl:sameAs
freebase:m.04h4b6
dct:subject
n11:慶尚北道の地理 n11:蔚山広域市 n11:韓国の河川
dbo:wikiPageID
2183639
dbo:wikiPageRevisionID
62088622
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:迎日湾 dbpedia-ja:文化観光部2000年式 dbpedia-ja:大韓民国 n11:慶尚北道の地理 dbpedia-ja:太白山脈 dbpedia-ja:金鰲山 dbpedia-ja:磨石山 dbpedia-ja:吐含山 dbpedia-ja:日本海 dbpedia-ja:天馬山 n17:Korea-Gyeongju-Hyeongsan_River-1.jpg dbpedia-ja:亀尾山 dbpedia-ja:川 n11:蔚山広域市 n11:韓国の河川 dbpedia-ja:金萬亭 dbpedia-ja:平方キロメートル dbpedia-ja:断石山 dbpedia-ja:白雲山 dbpedia-ja:朱砂山 dbpedia-ja:古今書院
foaf:name
兄山江
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:KOR template-en:韓国の事物 template-en:River-stub template-en:Korea-stub template-en:Infobox_河川
foaf:depiction
n19:Korea-Gyeongju-Hyeongsan_River-1.jpg
dbo:thumbnail
n19:Korea-Gyeongju-Hyeongsan_River-1.jpg?width=300
prop-en:alphabet
Hyeongsangang
prop-en:alphabetType
dbpedia-ja:文化観光部2000年式
prop-en:hangeul
형산강
prop-en:hanja
兄山江
prop-en:hiragana
きょうさんこう
prop-en:katakana
ヒョンサンガン
prop-en:title
兄山江
prop-en:名称
兄山江
prop-en:延長
62
prop-en:水源
dbpedia-ja:白雲山
prop-en:河口
迎日湾
prop-en:流域面積
1124
prop-en:画像
200
prop-en:種別
国家河川
dbo:abstract
兄山江(ヒョンサンガン、형산강)は、韓国政府統治下の河川。太白山脈の白雲山(標高840m)から発源して(標高611m)、(標高451m)、(標高494m)、(標高829m)、吐含山(標高745m)、(標高630m)、(標高594m)などの山間部を通過して、慶南蔚州郡活川里から北流する活川、慶北慶州市付近から西流する南川と北川、慶北月城郡内南里から東流する伊助川、乾川邑付近から南東流する大川、月城郡見谷面から南東流する西川、安康邑付近から東流する七坪川、川北面から西流する小項川、迎日郡杞渓面から南東流する杞渓川などの支流と合流して北流し、迎日湾に流入している。流路延長は約62km、流域面積は1124km2で、日本海に注ぐ河川の中では最大の河川である。
dbo:watershed
1124000000.0
dbo:wikiPageLength
978
prov:wasDerivedFrom
n9:兄山江?oldid=62088622&ns=0
n13:watershed
1124.0
foaf:isPrimaryTopicOf
n9:兄山江
Subject Item
dbpedia-ja:慶州の戦い
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:兄山江
Subject Item
dbpedia-ja:朝鮮半島の河川の一覧
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:兄山江
Subject Item
dbpedia-ja:東海南部線
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:兄山江
Subject Item
dbpedia-ja:浦項の戦い
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:兄山江
Subject Item
dbpedia-ja:第3歩兵師団_(韓国陸軍)
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:兄山江
Subject Item
dbpedia-ja:迎日湾
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:兄山江
Subject Item
n9:兄山江
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:兄山江