This HTML5 document contains 91 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
schemahttp://schema.org/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
freebasehttp://rdf.freebase.com/ns/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
n10http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n12http://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
wikidatahttp://www.wikidata.org/entity/
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-ja:ゲームボーイのゲームタイトル一覧
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:信長の野望_ゲームボーイ版
Subject Item
dbpedia-ja:信長の野望_ゲームボーイ版
rdf:type
dbo:VideoGame dbo:Work dbo:Software wikidata:Q7397 wikidata:Q7889 owl:Thing schema:CreativeWork wikidata:Q386724
rdfs:label
信長の野望 ゲームボーイ版
rdfs:comment
『信長の野望 ゲームボーイ版』(のぶながのやぼうげーむぼーいばん)は、1990年10月10日に日本の光栄から発売されたゲームボーイ用歴史シミュレーションゲーム。 同社による『信長の野望シリーズ』の1作。同社初の携帯型ゲーム機用タイトルであり、『信長の野望 (初代)』(1983年)と『信長の野望・戦国群雄伝』(1988年)をミックスした内容で顔グラフィックやBGMなどは『群雄伝』のものを使用している。通信ケーブル使用により、2人対戦プレイが可能となっている。 開発は光栄が行い、プロデューサーはシブサワ・コウ、音楽は菅野よう子および山本光男が担当している。
owl:sameAs
freebase:m.02hmg_m
dct:subject
n10:ゲームボーイ用ソフト n10:信長の野望シリーズ n10:1990年のコンピュータゲーム
dbo:wikiPageID
415499
dbo:wikiPageRevisionID
92644620
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ファミ通 dbpedia-ja:1990年 dbpedia-ja:織田信長 dbpedia-ja:武田氏 dbpedia-ja:携帯型ゲーム dbpedia-ja:通信ケーブル_(ゲームボーイ) dbpedia-ja:ファミリーコンピュータMagazine n10:ゲームボーイ用ソフト dbpedia-ja:今川氏 dbpedia-ja:本願寺 dbpedia-ja:明智光秀 n10:信長の野望シリーズ dbpedia-ja:メガビット dbpedia-ja:本能寺の変 dbpedia-ja:10月10日 n10:1990年のコンピュータゲーム dbpedia-ja:山本光男 dbpedia-ja:コーエー dbpedia-ja:徳川氏 dbpedia-ja:菅野よう子 dbpedia-ja:信長の野望_(初代) dbpedia-ja:信長の野望シリーズ dbpedia-ja:斎藤氏 dbpedia-ja:1988年 dbpedia-ja:信長の野望・戦国群雄伝 dbpedia-ja:ロムカセット dbpedia-ja:シブサワ・コウ dbpedia-ja:姉小路氏 dbpedia-ja:1983年 dbpedia-ja:ゲームボーイ dbpedia-ja:後北条氏 dbpedia-ja:歴史シミュレーションゲーム
foaf:name
信長の野望 ゲームボーイ版
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:コンピュータゲーム template-en:コンピュータゲームレビュー template-en:脚注ヘルプ template-en:Clear template-en:Vgrelease_new template-en:Video-game-stub template-en:Reflist template-en:信長の野望 template-en:MobyGames
prop-en:composer
dbpedia-ja:菅野よう子 dbpedia-ja:山本光男
prop-en:cvg
86.0
prop-en:dev
dbpedia-ja:コーエー
prop-en:device
dbpedia-ja:通信ケーブル_(ゲームボーイ)
prop-en:etc
型式:
prop-en:fam
25
prop-en:genre
dbpedia-ja:歴史シミュレーションゲーム
prop-en:id
/gameboy/nobunagas-ambition
prop-en:media
1
prop-en:name
Nobunaga's Ambition
prop-en:plat
dbpedia-ja:ゲームボーイ
prop-en:play
1
prop-en:producer
dbpedia-ja:シブサワ・コウ
prop-en:pub
光栄
prop-en:rev
dbpedia-ja:ファミリーコンピュータMagazine Aktueller Software Markt
prop-en:rev1score
20.640000000000000568
prop-en:rev2score
5.5999999999999996447
prop-en:series
dbpedia-ja:信長の野望シリーズ
prop-en:title
信長の野望 ゲームボーイ版
dbo:abstract
『信長の野望 ゲームボーイ版』(のぶながのやぼうげーむぼーいばん)は、1990年10月10日に日本の光栄から発売されたゲームボーイ用歴史シミュレーションゲーム。 同社による『信長の野望シリーズ』の1作。同社初の携帯型ゲーム機用タイトルであり、『信長の野望 (初代)』(1983年)と『信長の野望・戦国群雄伝』(1988年)をミックスした内容で顔グラフィックやBGMなどは『群雄伝』のものを使用している。通信ケーブル使用により、2人対戦プレイが可能となっている。 開発は光栄が行い、プロデューサーはシブサワ・コウ、音楽は菅野よう子および山本光男が担当している。
dbo:releaseDate
1990-10-10
dbo:wikiPageLength
3782
prov:wasDerivedFrom
n12:信長の野望_ゲームボーイ版?oldid=92644620&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n12:信長の野望_ゲームボーイ版
Subject Item
dbpedia-ja:信長の野望シリーズ
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:信長の野望_ゲームボーイ版
Subject Item
dbpedia-ja:信長の野望・戦国群雄伝
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:信長の野望_ゲームボーイ版
Subject Item
dbpedia-wikidata:Q10856184
owl:sameAs
dbpedia-ja:信長の野望_ゲームボーイ版
Subject Item
dbpedia-ja:信長の野望_(ゲームボーイ)
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:信長の野望_ゲームボーイ版
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:信長の野望_ゲームボーイ版
Subject Item
n12:信長の野望_ゲームボーイ版
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:信長の野望_ゲームボーイ版