This HTML5 document contains 48 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-enhttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n4http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
n9http://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-enhttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q11381916
owl:sameAs
dbpedia-ja:住宅用家屋証明書
Subject Item
dbpedia-ja:住宅用家屋証明書
rdfs:label
住宅用家屋証明書
rdfs:comment
住宅用家屋証明書(じゅうたくようかおくしょうめいしょ)は、租税特別措置法に基づいて不動産登記にかかる登録免許税の減免を受ける際に、当該家屋が住宅用家屋である旨、すなわち当該減税規定に適合することを証明する、市区町村長発行の証明書。 2020年4月現在、租税特別措置法には、下記の登記に関する減税規定が定められている。なお、ここで「新築」とは、戸建住宅のうち建築主が所有者自身である場合を指す。いわゆる「建売住宅」は新築であっても「未使用」にあたる。 * 住宅用家屋の所有権保存登記(租税特別措置法第72条の2) * 住宅用家屋の所有権移転登記(取得原因は売買・競落に限る)(租税特別措置法第73条) * 特定認定長期優良住宅の所有権の所有権保存登記・所有権移転登記(租税特別措置法第74条) * 認定低炭素住宅の所有権の所有権保存登記・所有権移転登記(租税特別措置法第74条の2) * 特定の増改築等がされた住宅用家屋の所有権移転登記(租税特別措置法第74条の3) * 新築・未使用・既使用住宅用家屋の取得・増築等に際して受ける貸付け等に係る抵当権設定登記(租税特別措置法第75条)
dct:subject
n4:建築関連法規 n4:日本の租税 n4:不動産登記
dbo:wikiPageID
1391104
dbo:wikiPageRevisionID
88741530
dbo:wikiPageWikiLink
n4:日本の租税 dbpedia-ja:一級建築士 dbpedia-ja:税務大学校 dbpedia-ja:家屋 dbpedia-ja:競売 dbpedia-ja:抵当権設定登記 dbpedia-ja:二級建築士 dbpedia-ja:司法書士 dbpedia-ja:売買 dbpedia-ja:国税庁 dbpedia-ja:不動産登記 dbpedia-ja:登記事項証明書 dbpedia-ja:市町村 dbpedia-ja:弁護士 dbpedia-ja:建築基準法 n4:不動産登記 dbpedia-ja:登録免許税 dbpedia-ja:木造建築士 dbpedia-ja:租税特別措置法 dbpedia-ja:所有権保存登記 dbpedia-ja:建築士 dbpedia-ja:建築確認 dbpedia-ja:税理士 dbpedia-ja:印鑑証明書 dbpedia-ja:土地家屋調査士 dbpedia-ja:検査済証 dbpedia-ja:住民票 dbpedia-ja:所有権移転登記 dbpedia-ja:長期優良住宅の普及の促進に関する法律 n4:建築関連法規
prop-en:wikiPageUsesTemplate
template-en:出典の明記 template-en:Law
dbo:abstract
住宅用家屋証明書(じゅうたくようかおくしょうめいしょ)は、租税特別措置法に基づいて不動産登記にかかる登録免許税の減免を受ける際に、当該家屋が住宅用家屋である旨、すなわち当該減税規定に適合することを証明する、市区町村長発行の証明書。 2020年4月現在、租税特別措置法には、下記の登記に関する減税規定が定められている。なお、ここで「新築」とは、戸建住宅のうち建築主が所有者自身である場合を指す。いわゆる「建売住宅」は新築であっても「未使用」にあたる。 * 住宅用家屋の所有権保存登記(租税特別措置法第72条の2) * 住宅用家屋の所有権移転登記(取得原因は売買・競落に限る)(租税特別措置法第73条) * 特定認定長期優良住宅の所有権の所有権保存登記・所有権移転登記(租税特別措置法第74条) * 認定低炭素住宅の所有権の所有権保存登記・所有権移転登記(租税特別措置法第74条の2) * 特定の増改築等がされた住宅用家屋の所有権移転登記(租税特別措置法第74条の3) * 新築・未使用・既使用住宅用家屋の取得・増築等に際して受ける貸付け等に係る抵当権設定登記(租税特別措置法第75条)
dbo:wikiPageLength
2571
prov:wasDerivedFrom
n9:住宅用家屋証明書?oldid=88741530&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
n9:住宅用家屋証明書
Subject Item
dbpedia-ja:租税特別措置法
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:住宅用家屋証明書
Subject Item
dbpedia-ja:住宅用家屋証明
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:住宅用家屋証明書
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:住宅用家屋証明書
Subject Item
n9:住宅用家屋証明書
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:住宅用家屋証明書