This HTML5 document contains 50 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
freebasehttp://rdf.freebase.com/ns/
n7http://commons.wikimedia.org/wiki/Special:FilePath/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
n12http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
wikipedia-jahttp://ja.wikipedia.org/wiki/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
n8http://ja.dbpedia.org/resource/ファイル:
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-jahttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q418329
owl:sameAs
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
dbpedia-ja:オキシカチオン
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
dbpedia-ja:オニウム化合物
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
dbpedia-ja:クロリルイオン
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
dbpedia-ja:テトラフルオロホウ酸ニトロニウム
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
dbpedia-ja:ニトロソニウムイオン
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
rdfs:label
ニトロニウムイオン
rdfs:comment
ニトロニウムイオン (nitronium ion) は、化学式 NO2+ で表される不安定な陽イオンである。ニトロイルイオンとも呼ばれる。二酸化窒素分子から電子を1個除去することによって、もしくは硝酸をプロトン化することによって生じる。 通常は安定に存在しないが、他の物質をニトロ化する求電子剤として使用される。硫酸と硝酸を混合すると平衡において生じる。 2 H2SO4 + HNO3 → 2 HSO4− + NO2+ + H3O+ 五酸化二窒素は固体状態でニトロニウムイオンと硝酸イオンの対の形で存在する。しかし、五酸化二窒素の液体や気体中には存在しない。求核力の低い陰イオン(過塩素酸イオンなど)と結合したなどは単離できるが、非常に反応性が高い。 ニトロニウムイオンは二酸化炭素と等電子構造であり、O-N-O 結合角は180度である。
owl:sameAs
freebase:m.05j8x
dct:subject
n12:オキシカチオン
dbo:wikiPageID
1651389
dbo:wikiPageRevisionID
91186121
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:硫酸 dbpedia-ja:塩化ニトロイル dbpedia-ja:陽イオン dbpedia-ja:テトラフルオロホウ酸ニトロニウム dbpedia-ja:亜硝酸イオン dbpedia-ja:過塩素酸ニトロイル dbpedia-ja:ニトロ化 dbpedia-ja:五酸化二窒素 n8:Nitronium-2D-dimensions.png n8:Nitronium-3D-vdW.png dbpedia-ja:プロトン化 dbpedia-ja:硝酸イオン dbpedia-ja:二酸化炭素 dbpedia-ja:ラジカル_(化学) dbpedia-ja:フッ化ニトロイル dbpedia-ja:二酸化窒素 dbpedia-ja:過塩素酸イオン n12:オキシカチオン dbpedia-ja:求電子剤 dbpedia-ja:硝酸 dbpedia-ja:化学平衡
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
template-ja:℃ template-ja:Reflist
dbo:thumbnail
n7:Nitronium-2D-dimensions.png?width=300
foaf:depiction
n7:Nitronium-3D-vdW.png n7:Nitronium-2D-dimensions.png
dbo:abstract
ニトロニウムイオン (nitronium ion) は、化学式 NO2+ で表される不安定な陽イオンである。ニトロイルイオンとも呼ばれる。二酸化窒素分子から電子を1個除去することによって、もしくは硝酸をプロトン化することによって生じる。 通常は安定に存在しないが、他の物質をニトロ化する求電子剤として使用される。硫酸と硝酸を混合すると平衡において生じる。 2 H2SO4 + HNO3 → 2 HSO4− + NO2+ + H3O+ 五酸化二窒素は固体状態でニトロニウムイオンと硝酸イオンの対の形で存在する。しかし、五酸化二窒素の液体や気体中には存在しない。求核力の低い陰イオン(過塩素酸イオンなど)と結合したなどは単離できるが、非常に反応性が高い。 ニトロニウムイオンは二酸化炭素と等電子構造であり、O-N-O 結合角は180度である。
dbo:wikiPageLength
1222
prov:wasDerivedFrom
wikipedia-ja:ニトロニウムイオン?oldid=91186121&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
wikipedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
dbpedia-ja:ニトロ化合物
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
dbpedia-ja:二酸化窒素
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
dbpedia-ja:五酸化二窒素
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
dbpedia-ja:混酸
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
dbpedia-ja:直線形分子構造
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
dbpedia-ja:ニトロイルイオン
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
dbo:wikiPageRedirects
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン
Subject Item
wikipedia-ja:ニトロニウムイオン
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:ニトロニウムイオン