This HTML5 document contains 106 embedded RDF statements represented using HTML+Microdata notation.

The embedded RDF content will be recognized by any processor of HTML5 Microdata.

Namespace Prefixes

PrefixIRI
dcthttp://purl.org/dc/terms/
template-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/Template:
dbohttp://dbpedia.org/ontology/
foafhttp://xmlns.com/foaf/0.1/
n14https://www.ndl.go.jp/incunabula/
dbpedia-wikidatahttp://wikidata.dbpedia.org/resource/
n18http://www.wul.waseda.ac.jp/
rdfshttp://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#
n13https://www.ndl.go.jp/
freebasehttp://rdf.freebase.com/ns/
n6http://commons.wikimedia.org/wiki/Special:FilePath/
rdfhttp://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#
owlhttp://www.w3.org/2002/07/owl#
n22http://www.mita.lib.keio.ac.jp/
n5http://ja.dbpedia.org/resource/Category:
wikipedia-jahttp://ja.wikipedia.org/wiki/
n19http://dcollections.lib.keio.ac.jp/ja/incunabula/
provhttp://www.w3.org/ns/prov#
xsdhhttp://www.w3.org/2001/XMLSchema#
n21http://ja.dbpedia.org/resource/ファイル:
n16http://cork.wul.waseda.ac.jp/TENJI/virtual/incunabla/
dbpedia-jahttp://ja.dbpedia.org/resource/
prop-jahttp://ja.dbpedia.org/property/

Statements

Subject Item
dbpedia-wikidata:Q216665
owl:sameAs
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:イタリア・ルネサンス年表
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:インキュナブラ
rdfs:label
インキュナブラ
rdfs:comment
インキュナブラ(incunabula、単数形はincunabulum)は、西欧で作られた最初期の活字印刷物のことであり、15世紀(グーテンベルク聖書以降、1500年まで)に活版印刷術を用いて印刷されたものを指す(本だけではなく、一枚物(ブロードサイド broadside)も含む)。揺籃印刷本、インクナブラともいう(incunabula はラテン語でゆりかごの意味)。 1455年にグーテンベルクによる「グーテンベルク聖書」が出版されてから、およそ半世紀の間に、ヨーロッパ各地の都市(ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、ネーデルラントからスウェーデン、スペイン、ポルトガル、コンスタンティノープルなどまで)に活版印刷術が伝わり、約4万版が刊行されたという。キリスト教関係の本や人文主義者の著作などがある。中には装飾写本を模して手書きで彩色をほどこしたものもある。なお、フィレンツェで最も数多く出版されたのは、15世紀末のサヴォナローラの説教であった。 ヨーロッパの歴史ある図書館では、インキュナブラ(あるいはそれ以前の写本)の所蔵数で歴史的価値が判定され、また、古書蒐集家はインキュナブラを何冊持っているかを競うことがある。
owl:sameAs
freebase:m.03v3p
dct:subject
n5:中世ヨーロッパ n5:ラテン語の語句 n5:ラテン語起源の言葉 n5:出版史 n5:ヨーロッパの社会史 n5:印刷史 n5:情報技術史 n5:インキュナブラ
dbo:wikiPageID
160071
dbo:wikiPageRevisionID
83615672
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:ラテン語 n5:インキュナブラ dbpedia-ja:イタリア dbpedia-ja:ジロラモ・サヴォナローラ dbpedia-ja:1455年 dbpedia-ja:1500年 n5:ラテン語起源の言葉 dbpedia-ja:コンスタンティノープル dbpedia-ja:グーテンベルク聖書 dbpedia-ja:フィレンツェ n5:ラテン語の語句 dbpedia-ja:イギリス dbpedia-ja:活版印刷 dbpedia-ja:写本 n5:出版史 dbpedia-ja:印刷 dbpedia-ja:人文主義者 n5:ヨーロッパの社会史 dbpedia-ja:ポルトガル n5:印刷史 dbpedia-ja:活字 n5:情報技術史 dbpedia-ja:キリスト教 dbpedia-ja:ゆりかご dbpedia-ja:ネーデルラント dbpedia-ja:ドイツ dbpedia-ja:本 dbpedia-ja:スウェーデン dbpedia-ja:スペイン dbpedia-ja:フランス n5:中世ヨーロッパ n21:Inkunabel.ValMax.001.jpg dbpedia-ja:西ヨーロッパ dbpedia-ja:ヨハネス・グーテンベルク dbpedia-ja:15世紀
dbo:wikiPageExternalLink
n13: n14:index.html n16: n18:index-j.html n19:explanation n22:
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
template-ja:Normdaten
dbo:thumbnail
n6:Inkunabel.ValMax.001.jpg?width=300
foaf:depiction
n6:Inkunabel.ValMax.001.jpg
dbo:abstract
インキュナブラ(incunabula、単数形はincunabulum)は、西欧で作られた最初期の活字印刷物のことであり、15世紀(グーテンベルク聖書以降、1500年まで)に活版印刷術を用いて印刷されたものを指す(本だけではなく、一枚物(ブロードサイド broadside)も含む)。揺籃印刷本、インクナブラともいう(incunabula はラテン語でゆりかごの意味)。 1455年にグーテンベルクによる「グーテンベルク聖書」が出版されてから、およそ半世紀の間に、ヨーロッパ各地の都市(ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、ネーデルラントからスウェーデン、スペイン、ポルトガル、コンスタンティノープルなどまで)に活版印刷術が伝わり、約4万版が刊行されたという。キリスト教関係の本や人文主義者の著作などがある。中には装飾写本を模して手書きで彩色をほどこしたものもある。なお、フィレンツェで最も数多く出版されたのは、15世紀末のサヴォナローラの説教であった。 インキュナブラとされる古書の3分の1は、印刷した事業者、著者、挿絵画家について名前すら書かれていないか、書かれていてもほとんど無名の者によるものであった。今日、印刷者についてはプロクター・ヘーブラー法で判定される。この方法では印刷活字の"M"をリスト化したヘーブラー表と比較することによって印刷者を判定する。また、ページ数、版画の規格などによって、その他の情報が得られることがある。 ヨーロッパの歴史ある図書館では、インキュナブラ(あるいはそれ以前の写本)の所蔵数で歴史的価値が判定され、また、古書蒐集家はインキュナブラを何冊持っているかを競うことがある。
dbo:wikiPageLength
1743
prov:wasDerivedFrom
wikipedia-ja:インキュナブラ?oldid=83615672&ns=0
foaf:isPrimaryTopicOf
wikipedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:オジェ・ル・ダノワ
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:オデッサ大学
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:ギュンター・エッティンガー
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:グーテンベルク聖書
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:サン・ミジャンのユソ修道院とスソ修道院
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:ザンクト・ガレン修道院
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:シャルル・ノディエ
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:スティーヴン・ブラムバーグ
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:スビアーコ
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:スムマ
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:セニ
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:タイポグラフィ
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:チャールズ・ケイ・オグデン
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:デンマーク王立図書館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:デ・アーキテクチュラ
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:ドゥブロヴニク
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:ニュルンベルク年代記
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:ニューヨーク公共図書館本館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:バイエルン州立図書館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:バチカン美術館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:バンベルク州立図書館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:パラフォクシアナ図書館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:ヒュプネロトマキア・ポリフィリ
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:ポーランド国立図書館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:マザラン図書館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:メキシコ国立図書館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:モルガン・ライブラリー
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:ユオン・ド・ボルドー
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:ヨハネス・グーテンベルク
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:ルーマニア国立図書館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:ヴェネツィア共和国
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:写本
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:印刷
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:印刷機
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:図書館情報学用語の一覧
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:国立セーチェーニ図書館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:国立マルチャーナ図書館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:天理大学附属天理図書館
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:庄司浅水
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:慶應義塾大学附属研究所斯道文庫
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:本
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
dbpedia-ja:標題紙
dbo:wikiPageWikiLink
dbpedia-ja:インキュナブラ
Subject Item
wikipedia-ja:インキュナブラ
foaf:primaryTopic
dbpedia-ja:インキュナブラ