響舛 市太郎(ひびきます いちたろう、安政6年8月17日(1859年9月13日) - 明治36年(1903年)7月4日)は、加賀国石川郡押野村(現在の石川県野々市市)出身の明治期に活躍した元大相撲力士。最高位は関脇。本名は河→井ノ口→河 市太郎(粂次郎とも)。身長173cm、体重114kg。所属は鯨波部屋(京都)から中立部屋、境川部屋を経て高砂部屋。

Property Value
dbo:abstract
  • 響舛 市太郎(ひびきます いちたろう、安政6年8月17日(1859年9月13日) - 明治36年(1903年)7月4日)は、加賀国石川郡押野村(現在の石川県野々市市)出身の明治期に活躍した元大相撲力士。最高位は関脇。本名は河→井ノ口→河 市太郎(粂次郎とも)。身長173cm、体重114kg。所属は鯨波部屋(京都)から中立部屋、境川部屋を経て高砂部屋。 (ja)
  • 響舛 市太郎(ひびきます いちたろう、安政6年8月17日(1859年9月13日) - 明治36年(1903年)7月4日)は、加賀国石川郡押野村(現在の石川県野々市市)出身の明治期に活躍した元大相撲力士。最高位は関脇。本名は河→井ノ口→河 市太郎(粂次郎とも)。身長173cm、体重114kg。所属は鯨波部屋(京都)から中立部屋、境川部屋を経て高砂部屋。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 1341491 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1892 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87588125 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:bmi
  • 32.660000 (xsd:double)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:体重
  • 114.0 (dbd:kilogram)
prop-ja:入幕
  • 1889 (xsd:integer)
prop-ja:出身
  • 加賀国石川郡押野村 (ja)
  • 加賀国石川郡押野村 (ja)
prop-ja:初土俵
  • 1882 (xsd:integer)
prop-ja:名前
  • 響舛 市太郎 (ja)
  • 響舛 市太郎 (ja)
prop-ja:四股名
  • 響舛 市太郎 (ja)
  • 響舛 市太郎 (ja)
prop-ja:幕内戦歴
  • 60 (xsd:integer)
prop-ja:引退
  • 1899 (xsd:integer)
prop-ja:得意技
  • 右筈押し (ja)
  • 右筈押し (ja)
prop-ja:所属部屋
  • 鯨波部屋(京都)→中立部屋→境川部屋→高砂部屋 (ja)
  • 鯨波部屋(京都)→中立部屋→境川部屋→高砂部屋 (ja)
prop-ja:新十両
  • 1889 (xsd:integer)
prop-ja:最高位
prop-ja:本名
  • 河 市太郎 (ja)
  • 河 市太郎 (ja)
prop-ja:没年月日
  • 1903-07-04 (xsd:date)
prop-ja:現在の番付
  • 引退 (ja)
  • 引退 (ja)
prop-ja:身長
  • 173.0 (dbd:centimetre)
dct:subject
rdfs:comment
  • 響舛 市太郎(ひびきます いちたろう、安政6年8月17日(1859年9月13日) - 明治36年(1903年)7月4日)は、加賀国石川郡押野村(現在の石川県野々市市)出身の明治期に活躍した元大相撲力士。最高位は関脇。本名は河→井ノ口→河 市太郎(粂次郎とも)。身長173cm、体重114kg。所属は鯨波部屋(京都)から中立部屋、境川部屋を経て高砂部屋。 (ja)
  • 響舛 市太郎(ひびきます いちたろう、安政6年8月17日(1859年9月13日) - 明治36年(1903年)7月4日)は、加賀国石川郡押野村(現在の石川県野々市市)出身の明治期に活躍した元大相撲力士。最高位は関脇。本名は河→井ノ口→河 市太郎(粂次郎とも)。身長173cm、体重114kg。所属は鯨波部屋(京都)から中立部屋、境川部屋を経て高砂部屋。 (ja)
rdfs:label
  • 響舛市太郎 (ja)
  • 響舛市太郎 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of