非円唇前舌広母音(ひえんしん・まえじた・ひろぼいん)は母音の種類の一つで、基本母音の第4番。開前舌非円唇母音(かい・まえじた・ひえんしんぼいん)ともいう。国際音声記号では [a] と書く。 唇の丸みを伴わない非円唇母音。また舌の最も高い位置が最も前にある前舌母音であり、口の開き方の最も広い広母音である。 なお、非円唇中舌広母音もしばしば [a] と書かれる。非円唇広母音の前舌母音と中舌母音を区別する言語は無いので、この用法は国際音声記号で認められているが、本来の [a] と区別したいときは [ä] と書く。 ギネスブックでは「使われない言語はない、世界で最もありふれた音韻」として掲載されている。 日本語の「あ」は中舌的であり、完全な広母音でもない。国際音声記号では前舌母音 [a] と後舌母音 [ɑ] の中間音 [ä̝] と表す事が出来る。また、広母音という特性のみをもつため、子音によって前舌寄り、後舌寄りになり、これを [ä̝] と [ɑ̝̈] で書き分けることもある。

Property Value
dbo:abstract
  • 非円唇前舌広母音(ひえんしん・まえじた・ひろぼいん)は母音の種類の一つで、基本母音の第4番。開前舌非円唇母音(かい・まえじた・ひえんしんぼいん)ともいう。国際音声記号では [a] と書く。 唇の丸みを伴わない非円唇母音。また舌の最も高い位置が最も前にある前舌母音であり、口の開き方の最も広い広母音である。 なお、非円唇中舌広母音もしばしば [a] と書かれる。非円唇広母音の前舌母音と中舌母音を区別する言語は無いので、この用法は国際音声記号で認められているが、本来の [a] と区別したいときは [ä] と書く。 ギネスブックでは「使われない言語はない、世界で最もありふれた音韻」として掲載されている。 日本語の「あ」は中舌的であり、完全な広母音でもない。国際音声記号では前舌母音 [a] と後舌母音 [ɑ] の中間音 [ä̝] と表す事が出来る。また、広母音という特性のみをもつため、子音によって前舌寄り、後舌寄りになり、これを [ä̝] と [ɑ̝̈] で書き分けることもある。 (ja)
  • 非円唇前舌広母音(ひえんしん・まえじた・ひろぼいん)は母音の種類の一つで、基本母音の第4番。開前舌非円唇母音(かい・まえじた・ひえんしんぼいん)ともいう。国際音声記号では [a] と書く。 唇の丸みを伴わない非円唇母音。また舌の最も高い位置が最も前にある前舌母音であり、口の開き方の最も広い広母音である。 なお、非円唇中舌広母音もしばしば [a] と書かれる。非円唇広母音の前舌母音と中舌母音を区別する言語は無いので、この用法は国際音声記号で認められているが、本来の [a] と区別したいときは [ä] と書く。 ギネスブックでは「使われない言語はない、世界で最もありふれた音韻」として掲載されている。 日本語の「あ」は中舌的であり、完全な広母音でもない。国際音声記号では前舌母音 [a] と後舌母音 [ɑ] の中間音 [ä̝] と表す事が出来る。また、広母音という特性のみをもつため、子音によって前舌寄り、後舌寄りになり、これを [ä̝] と [ɑ̝̈] で書き分けることもある。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 368112 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 808 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87287496 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:braille
  • a (ja)
  • a (ja)
prop-ja:decimal
  • 97 (xsd:integer)
prop-ja:ipaNumber
  • 304 (xsd:integer)
prop-ja:ipaSymbol
  • a (ja)
  • a (ja)
prop-ja:soundfile
  • Open front unrounded vowel.ogg (ja)
  • Open front unrounded vowel.ogg (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:xsampa
  • a (ja)
  • a (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 非円唇前舌広母音(ひえんしん・まえじた・ひろぼいん)は母音の種類の一つで、基本母音の第4番。開前舌非円唇母音(かい・まえじた・ひえんしんぼいん)ともいう。国際音声記号では [a] と書く。 唇の丸みを伴わない非円唇母音。また舌の最も高い位置が最も前にある前舌母音であり、口の開き方の最も広い広母音である。 なお、非円唇中舌広母音もしばしば [a] と書かれる。非円唇広母音の前舌母音と中舌母音を区別する言語は無いので、この用法は国際音声記号で認められているが、本来の [a] と区別したいときは [ä] と書く。 ギネスブックでは「使われない言語はない、世界で最もありふれた音韻」として掲載されている。 日本語の「あ」は中舌的であり、完全な広母音でもない。国際音声記号では前舌母音 [a] と後舌母音 [ɑ] の中間音 [ä̝] と表す事が出来る。また、広母音という特性のみをもつため、子音によって前舌寄り、後舌寄りになり、これを [ä̝] と [ɑ̝̈] で書き分けることもある。 (ja)
  • 非円唇前舌広母音(ひえんしん・まえじた・ひろぼいん)は母音の種類の一つで、基本母音の第4番。開前舌非円唇母音(かい・まえじた・ひえんしんぼいん)ともいう。国際音声記号では [a] と書く。 唇の丸みを伴わない非円唇母音。また舌の最も高い位置が最も前にある前舌母音であり、口の開き方の最も広い広母音である。 なお、非円唇中舌広母音もしばしば [a] と書かれる。非円唇広母音の前舌母音と中舌母音を区別する言語は無いので、この用法は国際音声記号で認められているが、本来の [a] と区別したいときは [ä] と書く。 ギネスブックでは「使われない言語はない、世界で最もありふれた音韻」として掲載されている。 日本語の「あ」は中舌的であり、完全な広母音でもない。国際音声記号では前舌母音 [a] と後舌母音 [ɑ] の中間音 [ä̝] と表す事が出来る。また、広母音という特性のみをもつため、子音によって前舌寄り、後舌寄りになり、これを [ä̝] と [ɑ̝̈] で書き分けることもある。 (ja)
rdfs:label
  • 非円唇前舌広母音 (ja)
  • 非円唇前舌広母音 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of