門司港インターチェンジ(もじこうインターチェンジ)は、福岡県北九州市門司区の関門橋(関門自動車道)のインターチェンジである。下関方面との出入口しかないハーフICとなっている。 料金所は関門橋(関門自動車道)本線の高架橋下付近にある。料金所の位置はめかりPAより門司側にあるが、地形上の制約により、高速道路本線へは料金所から和布刈トンネル(対面通行区間、延長630m)を経てめかりPA付近でPAの流入路(オンランプ)と合流する構造となっており(従って料金所から本線合流・分岐点まで1km近く離れている)、門司港ICからめかりPAには入ることができない。 料金所そばの本線上には門司港バスストップが設けられているが、前述のような位置関係にあるため、門司港ICとは別施設として設けられている。 中国自動車道とは別の高速道路であるが、中国自動車道との続き番号である。

Property Value
dbo:abstract
  • 門司港インターチェンジ(もじこうインターチェンジ)は、福岡県北九州市門司区の関門橋(関門自動車道)のインターチェンジである。下関方面との出入口しかないハーフICとなっている。 料金所は関門橋(関門自動車道)本線の高架橋下付近にある。料金所の位置はめかりPAより門司側にあるが、地形上の制約により、高速道路本線へは料金所から和布刈トンネル(対面通行区間、延長630m)を経てめかりPA付近でPAの流入路(オンランプ)と合流する構造となっており(従って料金所から本線合流・分岐点まで1km近く離れている)、門司港ICからめかりPAには入ることができない。 料金所そばの本線上には門司港バスストップが設けられているが、前述のような位置関係にあるため、門司港ICとは別施設として設けられている。 中国自動車道とは別の高速道路であるが、中国自動車道との続き番号である。 (ja)
  • 門司港インターチェンジ(もじこうインターチェンジ)は、福岡県北九州市門司区の関門橋(関門自動車道)のインターチェンジである。下関方面との出入口しかないハーフICとなっている。 料金所は関門橋(関門自動車道)本線の高架橋下付近にある。料金所の位置はめかりPAより門司側にあるが、地形上の制約により、高速道路本線へは料金所から和布刈トンネル(対面通行区間、延長630m)を経てめかりPA付近でPAの流入路(オンランプ)と合流する構造となっており(従って料金所から本線合流・分岐点まで1km近く離れている)、門司港ICからめかりPAには入ることができない。 料金所そばの本線上には門司港バスストップが設けられているが、前述のような位置関係にあるため、門司港ICとは別施設として設けられている。 中国自動車道とは別の高速道路であるが、中国自動車道との続き番号である。 (ja)
dbo:address
  • 福岡県北九州市門司区大久保1丁目 (ja)
  • 福岡県北九州市門司区大久保1丁目 (ja)
dbo:postalCode
  • 801-0833
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 157963 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2136 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89669886 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:e(東経)及びw(西経)_
  • E (ja)
  • E (ja)
prop-ja:n(北緯)及びs(南緯)_
  • N (ja)
  • N (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:一般道
  • (福岡県道72号黒川白野江東本町線) (ja)
  • (福岡県道72号黒川白野江東本町線) (ja)
prop-ja:住所
  • 福岡県北九州市門司区大久保1丁目 (ja)
  • 福岡県北九州市門司区大久保1丁目 (ja)
prop-ja:供用開始日
  • 0001-11-14 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:備考
  • めかりPAへの流入不可 (ja)
  • 下関方面出入口のみのハーフIC (ja)
  • めかりPAへの流入不可 (ja)
  • 下関方面出入口のみのハーフIC (ja)
prop-ja:前の施設
prop-ja:地図国コード
  • JP (ja)
  • JP (ja)
prop-ja:料金所番号
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:施設名
  • 門司港インターチェンジ (ja)
  • 門司港インターチェンジ (ja)
prop-ja:標識
  • 門司港 (ja)
  • 門司港 (ja)
prop-ja:次の施設
prop-ja:番号
  • 38 (xsd:integer)
prop-ja:経度分
  • 58 (xsd:integer)
prop-ja:経度度
  • 130 (xsd:integer)
prop-ja:経度秒
  • 33.500000 (xsd:double)
prop-ja:緯度分
  • 57 (xsd:integer)
prop-ja:緯度度
  • 33 (xsd:integer)
prop-ja:緯度秒
  • 16.100000 (xsd:double)
prop-ja:起点
prop-ja:距離
  • 4.300000 (xsd:double)
prop-ja:距離a
  • 1.300000 (xsd:double)
prop-ja:距離b
  • 5.100000 (xsd:double)
prop-ja:通行台数
  • 6597 (xsd:integer)
prop-ja:道路名
  • 関門自動車道 (ja)
  • 関門自動車道 (ja)
prop-ja:郵便番号
  • 801 (xsd:integer)
dct:subject
georss:point
  • 33.95447222222222 130.97597222222223
rdf:type
rdfs:comment
  • 門司港インターチェンジ(もじこうインターチェンジ)は、福岡県北九州市門司区の関門橋(関門自動車道)のインターチェンジである。下関方面との出入口しかないハーフICとなっている。 料金所は関門橋(関門自動車道)本線の高架橋下付近にある。料金所の位置はめかりPAより門司側にあるが、地形上の制約により、高速道路本線へは料金所から和布刈トンネル(対面通行区間、延長630m)を経てめかりPA付近でPAの流入路(オンランプ)と合流する構造となっており(従って料金所から本線合流・分岐点まで1km近く離れている)、門司港ICからめかりPAには入ることができない。 料金所そばの本線上には門司港バスストップが設けられているが、前述のような位置関係にあるため、門司港ICとは別施設として設けられている。 中国自動車道とは別の高速道路であるが、中国自動車道との続き番号である。 (ja)
  • 門司港インターチェンジ(もじこうインターチェンジ)は、福岡県北九州市門司区の関門橋(関門自動車道)のインターチェンジである。下関方面との出入口しかないハーフICとなっている。 料金所は関門橋(関門自動車道)本線の高架橋下付近にある。料金所の位置はめかりPAより門司側にあるが、地形上の制約により、高速道路本線へは料金所から和布刈トンネル(対面通行区間、延長630m)を経てめかりPA付近でPAの流入路(オンランプ)と合流する構造となっており(従って料金所から本線合流・分岐点まで1km近く離れている)、門司港ICからめかりPAには入ることができない。 料金所そばの本線上には門司港バスストップが設けられているが、前述のような位置関係にあるため、門司港ICとは別施設として設けられている。 中国自動車道とは別の高速道路であるが、中国自動車道との続き番号である。 (ja)
rdfs:label
  • 門司港インターチェンジ (ja)
  • 門司港インターチェンジ (ja)
geo:geometry
  • POINT(130.97596740723 33.954471588135)
geo:lat
  • 33.954472 (xsd:float)
geo:long
  • 130.975967 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 門司港インターチェンジ (ja)
  • 門司港インターチェンジ (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:前の施設 of
is prop-ja:次の施設 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of