1号系統(1ごうけいとう)は、長崎電気軌道が運行する路面電車の運転系統の一つである。長崎市の赤迫を起点とし、平和公園、長崎駅前、大波止、新地中華街、西浜町を経て、崇福寺へ至る。方向幕は青色(■)。 赤迫支線(赤迫 - 住吉)と本線(住吉 - 崇福寺)に本系統が運行される。長崎電気軌道の主要系統で利用客が最も多い。 なお長崎駅方面と大浦方面、および大浦方面と思案橋方面を直通する系統がないため、新地中華街電停で本系統から5号系統に乗り継ぎが出来る。この際、運転士に申し出ることで乗り継ぎ券が発行される。ただし、新地中華街電停以外から乗車、買い物などを済ませた場合、同一系統の乗り継ぎなどの場合は無効である。長崎スマートカード(2020年6月30日利用停止)・nagasaki nimoca(2020年3月22日利用開始) で30分以内に乗り継ぐと、2度目の運賃が無料になる。 2013年4月1日に実施されたダイヤ改正に伴い、運転時分と運転間隔の見直しが行われた。

Property Value
dbo:abstract
  • 1号系統(1ごうけいとう)は、長崎電気軌道が運行する路面電車の運転系統の一つである。長崎市の赤迫を起点とし、平和公園、長崎駅前、大波止、新地中華街、西浜町を経て、崇福寺へ至る。方向幕は青色(■)。 赤迫支線(赤迫 - 住吉)と本線(住吉 - 崇福寺)に本系統が運行される。長崎電気軌道の主要系統で利用客が最も多い。 なお長崎駅方面と大浦方面、および大浦方面と思案橋方面を直通する系統がないため、新地中華街電停で本系統から5号系統に乗り継ぎが出来る。この際、運転士に申し出ることで乗り継ぎ券が発行される。ただし、新地中華街電停以外から乗車、買い物などを済ませた場合、同一系統の乗り継ぎなどの場合は無効である。長崎スマートカード(2020年6月30日利用停止)・nagasaki nimoca(2020年3月22日利用開始) で30分以内に乗り継ぐと、2度目の運賃が無料になる。 2013年4月1日に実施されたダイヤ改正に伴い、運転時分と運転間隔の見直しが行われた。 (ja)
  • 1号系統(1ごうけいとう)は、長崎電気軌道が運行する路面電車の運転系統の一つである。長崎市の赤迫を起点とし、平和公園、長崎駅前、大波止、新地中華街、西浜町を経て、崇福寺へ至る。方向幕は青色(■)。 赤迫支線(赤迫 - 住吉)と本線(住吉 - 崇福寺)に本系統が運行される。長崎電気軌道の主要系統で利用客が最も多い。 なお長崎駅方面と大浦方面、および大浦方面と思案橋方面を直通する系統がないため、新地中華街電停で本系統から5号系統に乗り継ぎが出来る。この際、運転士に申し出ることで乗り継ぎ券が発行される。ただし、新地中華街電停以外から乗車、買い物などを済ませた場合、同一系統の乗り継ぎなどの場合は無効である。長崎スマートカード(2020年6月30日利用停止)・nagasaki nimoca(2020年3月22日利用開始) で30分以内に乗り継ぐと、2度目の運賃が無料になる。 2013年4月1日に実施されたダイヤ改正に伴い、運転時分と運転間隔の見直しが行われた。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 759049 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3525 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 85007493 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 1号系統(1ごうけいとう)は、長崎電気軌道が運行する路面電車の運転系統の一つである。長崎市の赤迫を起点とし、平和公園、長崎駅前、大波止、新地中華街、西浜町を経て、崇福寺へ至る。方向幕は青色(■)。 赤迫支線(赤迫 - 住吉)と本線(住吉 - 崇福寺)に本系統が運行される。長崎電気軌道の主要系統で利用客が最も多い。 なお長崎駅方面と大浦方面、および大浦方面と思案橋方面を直通する系統がないため、新地中華街電停で本系統から5号系統に乗り継ぎが出来る。この際、運転士に申し出ることで乗り継ぎ券が発行される。ただし、新地中華街電停以外から乗車、買い物などを済ませた場合、同一系統の乗り継ぎなどの場合は無効である。長崎スマートカード(2020年6月30日利用停止)・nagasaki nimoca(2020年3月22日利用開始) で30分以内に乗り継ぐと、2度目の運賃が無料になる。 2013年4月1日に実施されたダイヤ改正に伴い、運転時分と運転間隔の見直しが行われた。 (ja)
  • 1号系統(1ごうけいとう)は、長崎電気軌道が運行する路面電車の運転系統の一つである。長崎市の赤迫を起点とし、平和公園、長崎駅前、大波止、新地中華街、西浜町を経て、崇福寺へ至る。方向幕は青色(■)。 赤迫支線(赤迫 - 住吉)と本線(住吉 - 崇福寺)に本系統が運行される。長崎電気軌道の主要系統で利用客が最も多い。 なお長崎駅方面と大浦方面、および大浦方面と思案橋方面を直通する系統がないため、新地中華街電停で本系統から5号系統に乗り継ぎが出来る。この際、運転士に申し出ることで乗り継ぎ券が発行される。ただし、新地中華街電停以外から乗車、買い物などを済ませた場合、同一系統の乗り継ぎなどの場合は無効である。長崎スマートカード(2020年6月30日利用停止)・nagasaki nimoca(2020年3月22日利用開始) で30分以内に乗り継ぐと、2度目の運賃が無料になる。 2013年4月1日に実施されたダイヤ改正に伴い、運転時分と運転間隔の見直しが行われた。 (ja)
rdfs:label
  • 長崎電気軌道1号系統 (ja)
  • 長崎電気軌道1号系統 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of