野沢鉱山(のざわこうざん)は、北海道富良野市山部にある石綿鉱山である。ノザワ鉱山、野沢石綿鉱山、ノザワ富良野鉱山とも言う。 富良野市山部地区から空知川を渡った東岸の山の斜面に採掘場があり、東京大学演習林に隣接する。採掘場から西南、山部市街地に隣接する空知川西岸の平地に選鉱場や事務所、工場がある。中腹の採掘場からは空中索道が設置されており(終掘後に撤去)、選鉱場まで鉱石が運搬された。選鉱場の近くには石綿採取後のズリ(廃石)が堆積され、小山の様相を呈している。なお、採掘場のすぐ南側にはが存在している。 主要鉱物は蛇紋岩中から生成された(白石綿)で、露天掘りによって採掘を行っていた。採掘した蛇紋岩は乾燥させた後、粉砕してバグフィルターにかけ、真空状態において蛇紋岩から石綿をグレード(石綿の項を参照)ごとに分離・採取した。精製された石綿は、スレートやエタニットパイプ(石綿セメント管)等の材料として用いられた。

Property Value
dbo:abstract
  • 野沢鉱山(のざわこうざん)は、北海道富良野市山部にある石綿鉱山である。ノザワ鉱山、野沢石綿鉱山、ノザワ富良野鉱山とも言う。 富良野市山部地区から空知川を渡った東岸の山の斜面に採掘場があり、東京大学演習林に隣接する。採掘場から西南、山部市街地に隣接する空知川西岸の平地に選鉱場や事務所、工場がある。中腹の採掘場からは空中索道が設置されており(終掘後に撤去)、選鉱場まで鉱石が運搬された。選鉱場の近くには石綿採取後のズリ(廃石)が堆積され、小山の様相を呈している。なお、採掘場のすぐ南側にはが存在している。 主要鉱物は蛇紋岩中から生成された(白石綿)で、露天掘りによって採掘を行っていた。採掘した蛇紋岩は乾燥させた後、粉砕してバグフィルターにかけ、真空状態において蛇紋岩から石綿をグレード(石綿の項を参照)ごとに分離・採取した。精製された石綿は、スレートやエタニットパイプ(石綿セメント管)等の材料として用いられた。 (ja)
  • 野沢鉱山(のざわこうざん)は、北海道富良野市山部にある石綿鉱山である。ノザワ鉱山、野沢石綿鉱山、ノザワ富良野鉱山とも言う。 富良野市山部地区から空知川を渡った東岸の山の斜面に採掘場があり、東京大学演習林に隣接する。採掘場から西南、山部市街地に隣接する空知川西岸の平地に選鉱場や事務所、工場がある。中腹の採掘場からは空中索道が設置されており(終掘後に撤去)、選鉱場まで鉱石が運搬された。選鉱場の近くには石綿採取後のズリ(廃石)が堆積され、小山の様相を呈している。なお、採掘場のすぐ南側にはが存在している。 主要鉱物は蛇紋岩中から生成された(白石綿)で、露天掘りによって採掘を行っていた。採掘した蛇紋岩は乾燥させた後、粉砕してバグフィルターにかけ、真空状態において蛇紋岩から石綿をグレード(石綿の項を参照)ごとに分離・採取した。精製された石綿は、スレートやエタニットパイプ(石綿セメント管)等の材料として用いられた。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 402555 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2493 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90590343 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:closingYear
  • 1969 (xsd:integer)
prop-ja:name
  • 野沢鉱山 (ja)
  • 野沢鉱山 (ja)
prop-ja:openingYear
  • 1942 (xsd:integer)
prop-ja:owner
prop-ja:place
prop-ja:products
prop-ja:pushpinLabel
  • 野沢鉱山 (ja)
  • 野沢鉱山 (ja)
prop-ja:pushpinMap
  • Japan Hokkaido (ja)
  • Japan Hokkaido (ja)
prop-ja:state/province
  • 北海道 (ja)
  • 北海道 (ja)
prop-ja:subdivisionType
  • 都道府県 (ja)
  • 都道府県 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • 43.26669444444445 142.40269444444445
rdf:type
rdfs:comment
  • 野沢鉱山(のざわこうざん)は、北海道富良野市山部にある石綿鉱山である。ノザワ鉱山、野沢石綿鉱山、ノザワ富良野鉱山とも言う。 富良野市山部地区から空知川を渡った東岸の山の斜面に採掘場があり、東京大学演習林に隣接する。採掘場から西南、山部市街地に隣接する空知川西岸の平地に選鉱場や事務所、工場がある。中腹の採掘場からは空中索道が設置されており(終掘後に撤去)、選鉱場まで鉱石が運搬された。選鉱場の近くには石綿採取後のズリ(廃石)が堆積され、小山の様相を呈している。なお、採掘場のすぐ南側にはが存在している。 主要鉱物は蛇紋岩中から生成された(白石綿)で、露天掘りによって採掘を行っていた。採掘した蛇紋岩は乾燥させた後、粉砕してバグフィルターにかけ、真空状態において蛇紋岩から石綿をグレード(石綿の項を参照)ごとに分離・採取した。精製された石綿は、スレートやエタニットパイプ(石綿セメント管)等の材料として用いられた。 (ja)
  • 野沢鉱山(のざわこうざん)は、北海道富良野市山部にある石綿鉱山である。ノザワ鉱山、野沢石綿鉱山、ノザワ富良野鉱山とも言う。 富良野市山部地区から空知川を渡った東岸の山の斜面に採掘場があり、東京大学演習林に隣接する。採掘場から西南、山部市街地に隣接する空知川西岸の平地に選鉱場や事務所、工場がある。中腹の採掘場からは空中索道が設置されており(終掘後に撤去)、選鉱場まで鉱石が運搬された。選鉱場の近くには石綿採取後のズリ(廃石)が堆積され、小山の様相を呈している。なお、採掘場のすぐ南側にはが存在している。 主要鉱物は蛇紋岩中から生成された(白石綿)で、露天掘りによって採掘を行っていた。採掘した蛇紋岩は乾燥させた後、粉砕してバグフィルターにかけ、真空状態において蛇紋岩から石綿をグレード(石綿の項を参照)ごとに分離・採取した。精製された石綿は、スレートやエタニットパイプ(石綿セメント管)等の材料として用いられた。 (ja)
rdfs:label
  • 野沢鉱山 (ja)
  • 野沢鉱山 (ja)
geo:geometry
  • POINT(142.40269470215 43.266693115234)
geo:lat
  • 43.266693 (xsd:float)
geo:long
  • 142.402695 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of