迫水 久常(さこみず ひさつね、1902年(明治35年)8月5日 - 1977年(昭和52年)7月25日)は、日本の大蔵官僚、弁護士、政治家。位階は正三位。勲等は勲一等。終戦詔書(いわゆる玉音放送)を起草した人物の一人として知られる。 大蔵官僚(大蔵省銀行保険局長)を経て内閣書記官長(第51代)、総合計画局長官、貴族院議員、衆議院議員(2期)、参議院議員(4期)、経済企画庁長官(第9・10代)、郵政大臣(第17代)、鹿児島工業短期大学学長(初代)などを歴任した。

Property Value
dbo:abstract
  • 迫水 久常(さこみず ひさつね、1902年(明治35年)8月5日 - 1977年(昭和52年)7月25日)は、日本の大蔵官僚、弁護士、政治家。位階は正三位。勲等は勲一等。終戦詔書(いわゆる玉音放送)を起草した人物の一人として知られる。 大蔵官僚(大蔵省銀行保険局長)を経て内閣書記官長(第51代)、総合計画局長官、貴族院議員、衆議院議員(2期)、参議院議員(4期)、経済企画庁長官(第9・10代)、郵政大臣(第17代)、鹿児島工業短期大学学長(初代)などを歴任した。 (ja)
  • 迫水 久常(さこみず ひさつね、1902年(明治35年)8月5日 - 1977年(昭和52年)7月25日)は、日本の大蔵官僚、弁護士、政治家。位階は正三位。勲等は勲一等。終戦詔書(いわゆる玉音放送)を起草した人物の一人として知られる。 大蔵官僚(大蔵省銀行保険局長)を経て内閣書記官長(第51代)、総合計画局長官、貴族院議員、衆議院議員(2期)、参議院議員(4期)、経済企画庁長官(第9・10代)、郵政大臣(第17代)、鹿児島工業短期大学学長(初代)などを歴任した。 (ja)
dbo:deathDate
  • 1977-07-25 (xsd:date)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 313582 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11406 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92549045 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:after
prop-ja:before
prop-ja:title
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:years
  • 第51代:1945年 (ja)
  • 初代:1966年 - 1973年 (ja)
  • 第17代:1961年 - 1962年 (ja)
  • 第9・10代:1960年 - 1961年 (ja)
  • 第51代:1945年 (ja)
  • 初代:1966年 - 1973年 (ja)
  • 第17代:1961年 - 1962年 (ja)
  • 第9・10代:1960年 - 1961年 (ja)
prop-ja:その他職歴
prop-ja:人名
  • 迫水 久常 (ja)
  • 迫水 久常 (ja)
prop-ja:内閣
prop-ja:出生地
  • 東京府東京市 (ja)
  • 東京府東京市 (ja)
prop-ja:出身校
  • 東京帝国大学法学部卒業 (ja)
  • 東京帝国大学法学部卒業 (ja)
prop-ja:前職
prop-ja:各国語表記
  • さこみず ひさつね (ja)
  • さこみず ひさつね (ja)
prop-ja:国旗
  • JPN (ja)
  • JPN (ja)
prop-ja:就任日
  • 1952 (xsd:integer)
  • 0001-04-07 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-07-08 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-07-18 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-07-19 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-08-15 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:当選回数
  • 2 (xsd:integer)
  • 4 (xsd:integer)
prop-ja:所属政党
prop-ja:没年月日
  • 1977-07-25 (xsd:date)
prop-ja:現職
  • 自民党参議院議員(全国区) (ja)
  • 自民党参議院議員(全国区) (ja)
prop-ja:生年月日
  • 0001-08-05 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:画像
  • Hisatsune Sakomizu.jpg (ja)
  • Hisatsune Sakomizu.jpg (ja)
prop-ja:画像説明
  • 1960 (xsd:integer)
prop-ja:称号・勲章
prop-ja:職名
prop-ja:親族(政治家)_
prop-ja:退任日
  • 1955 (xsd:integer)
  • 0001-07-18 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-07-25 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-08-17 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-08-29 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:選挙区
prop-ja:配偶者
  • 迫水万亀 (ja)
  • 迫水万亀 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 迫水 久常(さこみず ひさつね、1902年(明治35年)8月5日 - 1977年(昭和52年)7月25日)は、日本の大蔵官僚、弁護士、政治家。位階は正三位。勲等は勲一等。終戦詔書(いわゆる玉音放送)を起草した人物の一人として知られる。 大蔵官僚(大蔵省銀行保険局長)を経て内閣書記官長(第51代)、総合計画局長官、貴族院議員、衆議院議員(2期)、参議院議員(4期)、経済企画庁長官(第9・10代)、郵政大臣(第17代)、鹿児島工業短期大学学長(初代)などを歴任した。 (ja)
  • 迫水 久常(さこみず ひさつね、1902年(明治35年)8月5日 - 1977年(昭和52年)7月25日)は、日本の大蔵官僚、弁護士、政治家。位階は正三位。勲等は勲一等。終戦詔書(いわゆる玉音放送)を起草した人物の一人として知られる。 大蔵官僚(大蔵省銀行保険局長)を経て内閣書記官長(第51代)、総合計画局長官、貴族院議員、衆議院議員(2期)、参議院議員(4期)、経済企画庁長官(第9・10代)、郵政大臣(第17代)、鹿児島工業短期大学学長(初代)などを歴任した。 (ja)
rdfs:label
  • 迫水久常 (ja)
  • 迫水久常 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 迫水 久常 (ja)
  • 迫水 久常 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:after of
is prop-ja:before of
is prop-ja:親族(政治家)_ of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of