西 徳二郎(にし とくじろう、1847年9月4日(弘化4年7月25日) - 1912年3月13日)は、日本の外交官、枢密顧問官、薩摩藩出身の男爵。 若年のころはロシアの帝都サンクトペテルブルクに遊学し、その後はロシア・中国(清)両勢力圏に挟まれる中央アジアを調査した経歴を持つ。1886年6月より10年の長きにわたってロシア公使を務めたロシア通として知られた。1897年11月より約1年半外務大臣に任じられ、その間、大韓帝国をめぐる日露関係の調整に努めた。1900年の義和団の乱において1か月半におよぶ北京籠城を経験している。嗣子は、乗馬の選手として1932年のロサンゼルスオリンピックで金メダリストとなり、のち太平洋戦争末期の硫黄島の戦いで戦没した「バロン西」こと西竹一陸軍大佐である。

Property Value
dbo:abstract
  • 西 徳二郎(にし とくじろう、1847年9月4日(弘化4年7月25日) - 1912年3月13日)は、日本の外交官、枢密顧問官、薩摩藩出身の男爵。 若年のころはロシアの帝都サンクトペテルブルクに遊学し、その後はロシア・中国(清)両勢力圏に挟まれる中央アジアを調査した経歴を持つ。1886年6月より10年の長きにわたってロシア公使を務めたロシア通として知られた。1897年11月より約1年半外務大臣に任じられ、その間、大韓帝国をめぐる日露関係の調整に努めた。1900年の義和団の乱において1か月半におよぶ北京籠城を経験している。嗣子は、乗馬の選手として1932年のロサンゼルスオリンピックで金メダリストとなり、のち太平洋戦争末期の硫黄島の戦いで戦没した「バロン西」こと西竹一陸軍大佐である。 (ja)
  • 西 徳二郎(にし とくじろう、1847年9月4日(弘化4年7月25日) - 1912年3月13日)は、日本の外交官、枢密顧問官、薩摩藩出身の男爵。 若年のころはロシアの帝都サンクトペテルブルクに遊学し、その後はロシア・中国(清)両勢力圏に挟まれる中央アジアを調査した経歴を持つ。1886年6月より10年の長きにわたってロシア公使を務めたロシア通として知られた。1897年11月より約1年半外務大臣に任じられ、その間、大韓帝国をめぐる日露関係の調整に努めた。1900年の義和団の乱において1か月半におよぶ北京籠城を経験している。嗣子は、乗馬の選手として1932年のロサンゼルスオリンピックで金メダリストとなり、のち太平洋戦争末期の硫黄島の戦いで戦没した「バロン西」こと西竹一陸軍大佐である。 (ja)
dbo:activeYearsStartDate
  • 1925-01-01 (xsd:date)
dbo:deathDate
  • 1912-03-13 (xsd:date)
dbo:imageSize
  • 200 (xsd:integer)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 699266 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7229 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92548904 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:after
prop-ja:before
  • 大隈重信 (ja)
  • 叙爵 (ja)
  • 大隈重信 (ja)
  • 叙爵 (ja)
prop-ja:title
  • 外務大臣 (ja)
  • 男爵 (ja)
  • 外務大臣 (ja)
  • 男爵 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:years
  • 1895 (xsd:integer)
  • 第12・13代:1897年 - 1898年 (ja)
  • 西(徳二郎)家初代 (ja)
prop-ja:人名
  • 西 徳二郎 (ja)
  • 西 徳二郎 (ja)
prop-ja:内閣
prop-ja:出生地
  • ・薩摩国鹿児島城下 (ja)
  • (現:鹿児島県鹿児島市) (ja)
  • ・薩摩国鹿児島城下 (ja)
  • (現:鹿児島県鹿児島市) (ja)
prop-ja:出身校
prop-ja:前職
prop-ja:各国語表記
  • にし とくじろう (ja)
  • にし とくじろう (ja)
prop-ja:国旗
  • JPN (ja)
  • JPN (ja)
prop-ja:子女
prop-ja:就任日
  • 0001-03-18 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-11-06 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-11-25 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:没年月日
  • 1912-03-13 (xsd:date)
prop-ja:生年月日
  • 0001-07-25 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-09-04 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:画像
  • Tokujiro Nishi.jpg (ja)
  • Tokujiro Nishi.jpg (ja)
prop-ja:画像サイズ
  • 200 (xsd:integer)
prop-ja:称号・勲章
prop-ja:職名
prop-ja:退任日
  • 0001-03-13 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-06-30 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-11-06 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 西 徳二郎(にし とくじろう、1847年9月4日(弘化4年7月25日) - 1912年3月13日)は、日本の外交官、枢密顧問官、薩摩藩出身の男爵。 若年のころはロシアの帝都サンクトペテルブルクに遊学し、その後はロシア・中国(清)両勢力圏に挟まれる中央アジアを調査した経歴を持つ。1886年6月より10年の長きにわたってロシア公使を務めたロシア通として知られた。1897年11月より約1年半外務大臣に任じられ、その間、大韓帝国をめぐる日露関係の調整に努めた。1900年の義和団の乱において1か月半におよぶ北京籠城を経験している。嗣子は、乗馬の選手として1932年のロサンゼルスオリンピックで金メダリストとなり、のち太平洋戦争末期の硫黄島の戦いで戦没した「バロン西」こと西竹一陸軍大佐である。 (ja)
  • 西 徳二郎(にし とくじろう、1847年9月4日(弘化4年7月25日) - 1912年3月13日)は、日本の外交官、枢密顧問官、薩摩藩出身の男爵。 若年のころはロシアの帝都サンクトペテルブルクに遊学し、その後はロシア・中国(清)両勢力圏に挟まれる中央アジアを調査した経歴を持つ。1886年6月より10年の長きにわたってロシア公使を務めたロシア通として知られた。1897年11月より約1年半外務大臣に任じられ、その間、大韓帝国をめぐる日露関係の調整に努めた。1900年の義和団の乱において1か月半におよぶ北京籠城を経験している。嗣子は、乗馬の選手として1932年のロサンゼルスオリンピックで金メダリストとなり、のち太平洋戦争末期の硫黄島の戦いで戦没した「バロン西」こと西竹一陸軍大佐である。 (ja)
rdfs:label
  • 西徳二郎 (ja)
  • 西徳二郎 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 西 徳二郎 (ja)
  • 西 徳二郎 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:before of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of