「p⇒q」という形の命題に対して、命題「¬p⇒¬q」を、元の命題の裏(うら、英: Inverse)という。 ある命題「p⇒q」とその裏「¬p⇒¬q」の真偽は必ずしも一致しない。しかし、ある命題「p⇒q」の逆「q⇒p」と裏「¬p⇒¬q」とは対偶の関係にあるので、その真偽は一致する。日常生活では、「ならば」の意味など、裏も必ず真であるような誤謬をすることがある。(前件否定) 推論規則の二重否定の除去「¬¬p ⊢ p」により、裏「¬p⇒¬q」の裏「¬¬p⇒¬¬q」から元の命題「p⇒q」を演繹できる。推論規則の二重否定の導入「p ⊢ ¬¬p」により、元の命題「p⇒q」から裏の裏「¬¬p⇒¬¬q」を演繹できる。したがって、元の命題「p⇒q」とその裏の裏「¬¬p⇒¬¬q」との真偽は一致する。

Property Value
dbo:abstract
  • 「p⇒q」という形の命題に対して、命題「¬p⇒¬q」を、元の命題の裏(うら、英: Inverse)という。 ある命題「p⇒q」とその裏「¬p⇒¬q」の真偽は必ずしも一致しない。しかし、ある命題「p⇒q」の逆「q⇒p」と裏「¬p⇒¬q」とは対偶の関係にあるので、その真偽は一致する。日常生活では、「ならば」の意味など、裏も必ず真であるような誤謬をすることがある。(前件否定) 推論規則の二重否定の除去「¬¬p ⊢ p」により、裏「¬p⇒¬q」の裏「¬¬p⇒¬¬q」から元の命題「p⇒q」を演繹できる。推論規則の二重否定の導入「p ⊢ ¬¬p」により、元の命題「p⇒q」から裏の裏「¬¬p⇒¬¬q」を演繹できる。したがって、元の命題「p⇒q」とその裏の裏「¬¬p⇒¬¬q」との真偽は一致する。 (ja)
  • 「p⇒q」という形の命題に対して、命題「¬p⇒¬q」を、元の命題の裏(うら、英: Inverse)という。 ある命題「p⇒q」とその裏「¬p⇒¬q」の真偽は必ずしも一致しない。しかし、ある命題「p⇒q」の逆「q⇒p」と裏「¬p⇒¬q」とは対偶の関係にあるので、その真偽は一致する。日常生活では、「ならば」の意味など、裏も必ず真であるような誤謬をすることがある。(前件否定) 推論規則の二重否定の除去「¬¬p ⊢ p」により、裏「¬p⇒¬q」の裏「¬¬p⇒¬¬q」から元の命題「p⇒q」を演繹できる。推論規則の二重否定の導入「p ⊢ ¬¬p」により、元の命題「p⇒q」から裏の裏「¬¬p⇒¬¬q」を演繹できる。したがって、元の命題「p⇒q」とその裏の裏「¬¬p⇒¬¬q」との真偽は一致する。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1265102 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1685 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90159387 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:author
  • Sakharov, Alex and Weisstein, Eric W. (ja)
  • Sakharov, Alex and Weisstein, Eric W. (ja)
prop-ja:date
  • 20111113214356 (xsd:decimal)
  • 0001-02-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:section
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:title
  • PropositionalCalculus (ja)
  • 逆と裏の問題 (ja)
  • PropositionalCalculus (ja)
  • 逆と裏の問題 (ja)
prop-ja:url
prop-ja:urlname
  • PropositionalCalculus (ja)
  • PropositionalCalculus (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 「p⇒q」という形の命題に対して、命題「¬p⇒¬q」を、元の命題の裏(うら、英: Inverse)という。 ある命題「p⇒q」とその裏「¬p⇒¬q」の真偽は必ずしも一致しない。しかし、ある命題「p⇒q」の逆「q⇒p」と裏「¬p⇒¬q」とは対偶の関係にあるので、その真偽は一致する。日常生活では、「ならば」の意味など、裏も必ず真であるような誤謬をすることがある。(前件否定) 推論規則の二重否定の除去「¬¬p ⊢ p」により、裏「¬p⇒¬q」の裏「¬¬p⇒¬¬q」から元の命題「p⇒q」を演繹できる。推論規則の二重否定の導入「p ⊢ ¬¬p」により、元の命題「p⇒q」から裏の裏「¬¬p⇒¬¬q」を演繹できる。したがって、元の命題「p⇒q」とその裏の裏「¬¬p⇒¬¬q」との真偽は一致する。 (ja)
  • 「p⇒q」という形の命題に対して、命題「¬p⇒¬q」を、元の命題の裏(うら、英: Inverse)という。 ある命題「p⇒q」とその裏「¬p⇒¬q」の真偽は必ずしも一致しない。しかし、ある命題「p⇒q」の逆「q⇒p」と裏「¬p⇒¬q」とは対偶の関係にあるので、その真偽は一致する。日常生活では、「ならば」の意味など、裏も必ず真であるような誤謬をすることがある。(前件否定) 推論規則の二重否定の除去「¬¬p ⊢ p」により、裏「¬p⇒¬q」の裏「¬¬p⇒¬¬q」から元の命題「p⇒q」を演繹できる。推論規則の二重否定の導入「p ⊢ ¬¬p」により、元の命題「p⇒q」から裏の裏「¬¬p⇒¬¬q」を演繹できる。したがって、元の命題「p⇒q」とその裏の裏「¬¬p⇒¬¬q」との真偽は一致する。 (ja)
rdfs:label
  • 裏 (論理学) (ja)
  • 裏 (論理学) (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of