祭壇画(さいだんが)またはアルターピース(altarpiece)は、教会の祭壇飾りのこと。具体的には、宗教的題材を描いた絵もしくはレリーフを、教会の祭壇背後の枠の中に取り付ける。祭壇画はしばしば2つないしそれ以上の分かれたパネルから成り、パネルは板絵(en)の技法で作られる。パネルが2つなら二連祭壇画 、3つなら三連祭壇画、それ以上なら多翼祭壇画と呼ばれる。彫刻群を祭壇の上に置くこともあるし、場合によっては、祭壇そのものを指すこともある。 もし祭壇が聖歌隊席と区切られていなければ、祭壇画の表裏に絵を描くこともできる。内陣障壁、背障も一般に飾られる。 有名な例としては、 * ヴェネツィア、サン・マルコ寺院にあるビザンティン美術のパラ・ドーロ * フーベルト・ファン・エイク、ヤン・ファン・エイク兄弟の『ヘントの祭壇画』 * ゴシック期のファイト・シュトースの祭壇画 * マティアス・グリューネヴァルトの『イーゼンハイム祭壇画』 などがある。 なお、祭壇の前を飾るものはアンテペンディウムという。

Property Value
dbo:abstract
  • 祭壇画(さいだんが)またはアルターピース(altarpiece)は、教会の祭壇飾りのこと。具体的には、宗教的題材を描いた絵もしくはレリーフを、教会の祭壇背後の枠の中に取り付ける。祭壇画はしばしば2つないしそれ以上の分かれたパネルから成り、パネルは板絵(en)の技法で作られる。パネルが2つなら二連祭壇画 、3つなら三連祭壇画、それ以上なら多翼祭壇画と呼ばれる。彫刻群を祭壇の上に置くこともあるし、場合によっては、祭壇そのものを指すこともある。 もし祭壇が聖歌隊席と区切られていなければ、祭壇画の表裏に絵を描くこともできる。内陣障壁、背障も一般に飾られる。 有名な例としては、 * ヴェネツィア、サン・マルコ寺院にあるビザンティン美術のパラ・ドーロ * フーベルト・ファン・エイク、ヤン・ファン・エイク兄弟の『ヘントの祭壇画』 * ゴシック期のファイト・シュトースの祭壇画 * マティアス・グリューネヴァルトの『イーゼンハイム祭壇画』 などがある。 なお、祭壇の前を飾るものはアンテペンディウムという。 (ja)
  • 祭壇画(さいだんが)またはアルターピース(altarpiece)は、教会の祭壇飾りのこと。具体的には、宗教的題材を描いた絵もしくはレリーフを、教会の祭壇背後の枠の中に取り付ける。祭壇画はしばしば2つないしそれ以上の分かれたパネルから成り、パネルは板絵(en)の技法で作られる。パネルが2つなら二連祭壇画 、3つなら三連祭壇画、それ以上なら多翼祭壇画と呼ばれる。彫刻群を祭壇の上に置くこともあるし、場合によっては、祭壇そのものを指すこともある。 もし祭壇が聖歌隊席と区切られていなければ、祭壇画の表裏に絵を描くこともできる。内陣障壁、背障も一般に飾られる。 有名な例としては、 * ヴェネツィア、サン・マルコ寺院にあるビザンティン美術のパラ・ドーロ * フーベルト・ファン・エイク、ヤン・ファン・エイク兄弟の『ヘントの祭壇画』 * ゴシック期のファイト・シュトースの祭壇画 * マティアス・グリューネヴァルトの『イーゼンハイム祭壇画』 などがある。 なお、祭壇の前を飾るものはアンテペンディウムという。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1256642 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3329 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92425963 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 祭壇画(さいだんが)またはアルターピース(altarpiece)は、教会の祭壇飾りのこと。具体的には、宗教的題材を描いた絵もしくはレリーフを、教会の祭壇背後の枠の中に取り付ける。祭壇画はしばしば2つないしそれ以上の分かれたパネルから成り、パネルは板絵(en)の技法で作られる。パネルが2つなら二連祭壇画 、3つなら三連祭壇画、それ以上なら多翼祭壇画と呼ばれる。彫刻群を祭壇の上に置くこともあるし、場合によっては、祭壇そのものを指すこともある。 もし祭壇が聖歌隊席と区切られていなければ、祭壇画の表裏に絵を描くこともできる。内陣障壁、背障も一般に飾られる。 有名な例としては、 * ヴェネツィア、サン・マルコ寺院にあるビザンティン美術のパラ・ドーロ * フーベルト・ファン・エイク、ヤン・ファン・エイク兄弟の『ヘントの祭壇画』 * ゴシック期のファイト・シュトースの祭壇画 * マティアス・グリューネヴァルトの『イーゼンハイム祭壇画』 などがある。 なお、祭壇の前を飾るものはアンテペンディウムという。 (ja)
  • 祭壇画(さいだんが)またはアルターピース(altarpiece)は、教会の祭壇飾りのこと。具体的には、宗教的題材を描いた絵もしくはレリーフを、教会の祭壇背後の枠の中に取り付ける。祭壇画はしばしば2つないしそれ以上の分かれたパネルから成り、パネルは板絵(en)の技法で作られる。パネルが2つなら二連祭壇画 、3つなら三連祭壇画、それ以上なら多翼祭壇画と呼ばれる。彫刻群を祭壇の上に置くこともあるし、場合によっては、祭壇そのものを指すこともある。 もし祭壇が聖歌隊席と区切られていなければ、祭壇画の表裏に絵を描くこともできる。内陣障壁、背障も一般に飾られる。 有名な例としては、 * ヴェネツィア、サン・マルコ寺院にあるビザンティン美術のパラ・ドーロ * フーベルト・ファン・エイク、ヤン・ファン・エイク兄弟の『ヘントの祭壇画』 * ゴシック期のファイト・シュトースの祭壇画 * マティアス・グリューネヴァルトの『イーゼンハイム祭壇画』 などがある。 なお、祭壇の前を飾るものはアンテペンディウムという。 (ja)
rdfs:label
  • 祭壇画 (ja)
  • 祭壇画 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of